• 締切済み

合う?

tbbtの回答

  • tbbt
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

コルベルは万能ラケットなので、合うと思います。 中学生の大会の都道府県大会を突破できるレベルであれば、カーボンなど特殊素材の入った弾むラケットを使ってみるといいかもしれませんが、そうでなければ、コルベルなど純木材ラケットと高弾性ラバーでじっくりテクニックを身につけるのがよいと思います。

suzu828
質問者

お礼

有難うございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ラケットとラバーの相性

    ラケットとラバーの相性  僕は中2で卓球歴2年目です。ラケットはコルベルスピードを使っていて、ラバーは今テナジー05、テナジーの前はラクザ7を使っていました。  僕はテナジー05に変えてからドライブがすごく入るようになったんですが、下回転サーブの回転があまりかからないと思うようになりました。  僕の友達はラケットはTSPのアウォード オフェンシブを使っていて、ラバーは僕と同じように今はテナジー05で前はラクザ7を使っていました。  でも僕の友達はドライブの回転が前と同じで、下回転サーブがかけやすいと言っています。  これはラケットとラバーの相性なんでしょうか?それとも人によるんでしょうか?  あと僕はサーブの回転がほしいのでテナジー25にしたいと思ったんですが、顧問の先生に、テナジー25はドライブの回転があんまりかからないといわれました。  あと、スピードがすごく速いテナジー64も使ってみたいです。(コントロールに自信はあります。)  この時テナジーのどれにすれば良いでしょうか。コルベルスピードとの相性も考えて皆さんならどれにするか教えてください。    よろしくお願いします。

  • アリレートカーボンの回転のかけやすさ

    アリレートカーボンの回転のかけやすさ ラケットをメイスに変えてから回転がかからなくなってしまいました。スイングスピードは自信があります。特にサーブです。コルベルスピードだと、サーブを打つと球が戻って来ます。どうすれば良いでしょうか。 ラバーは、ヴェガプロです。

  • 卓球のラケット・ラバー

    こんにちは 今中学で卓球をやっています ほとんど初心者です 今度卓球のラケットとラバーを買おうと思っているのですが どれを選べばいいのかわかりません 戦型は特に決まってないというか 適当に相手の打ちにくそうなところに速めの少し回転をかけたサーブを出して点数を稼いでいます なのでドライブ・スマッシュは苦手ですし サーブを返されたらあまり反応できません なので大体8点くらい取ってから負けてしまうのですが… 練習をしてドライブ・スマッシュを打てるようにはしますが、 特にそれ専用のラケット・ラバーを買うつもりはありません。 僕にぴったりのラケット・ラバーってありますか? (出来るならなるべく安いほうがいいです)

  • サーブについて

    今年で卓球をはじめて2年目なのですが フォアでのサーブの回転のかけ方がよくわかりません 上、下、横、どれをやってもほとんど回転がかからず 簡単に返されてしまいます。 どうしたら回転のかかるサーブが打てますか? 戦型はドライブ主戦 ラケットはヒノキシェーク・5 フォアはブライス・スピード バックはブライス・FX です。 おすすめのラケットとラバーの組み合わせなどもあったら教えてください

  • 卓球 ラケットとラバーの組み合わせ

    高1女子です。 中学生の時やっていた卓球をもう一度やる事になりました。 そこで、二~三ヶ月ほぼ毎日使い、一年放置していたラバーを張替えようと思います。 今のラバーとラケットの組み合わせは、 ラケット SK7α フォア    スレイバーFX 厚 バック    スレイバーEX 中 です。 戦型は攻撃ですが、ブロックが得意で、サーブやドライブが苦手です。バックはドライブ出来ません。 回転量が少いとよく言われてました。 そこで、質問ですが、 1 ラケットはそのままで、よいラバーの組み合わせは、ありますか? 2 フォアにスレイバーG2はどうですか? その場合、バックは? 3 サーブ、ドライブのコツを教えて下さい。 参考にしたいので、よろしくお願いします。

  • ラバーで悩んでいます。

    ラバーで悩んでいます。 自分は20代後半女で、卓球歴は約1年(週1~2回)です。 (学生時代もやっていましたが、指導者も無く  打っているだけという感じでした。) ラケットはコルベル使用中です。 現在のラバーは両面ともラウンデルです。 技術不足のせいか、ラウンデルでのフォアドライブが とても難しく感じます。 前のスレイバーG2はわりとすりあげてる感触があってやりやすかったのですが、寿命があまりに短く・・・。 戦型(?)は一応フォアドライブ中心で前陣気味で、 バック苦手、回転かけるのが下手です。(特にサーブ) フォアドライブがしやすく、回転が掛けやすい、 かつスレイバーよりもちのいい初心者にオススメのラバーを教えて下さい。 値段は4500円くらいまでで考えています。 ワガママばかりでお恥ずかしいですが、どなたかご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 卓球ラバーについて

    ラバーについてです。 ファスタークG-1とテナジー05FXとオメガIIIではどれが使いやすいですか? また弾みや回転についてできるだけ詳しくお願いします。 ラケットはコルベルSK-7です。

  • 相性どうですか?

    新しくラケットとラバーを変えたいと思うのですが、この組み合わせはどうでしょうか? ラケットはコルベルスピード、ラバーはF面が天極3、B面がフェイントロング3です。 他にもオススメなどがあったらお願いします。

  • バックのラバーが決まりません…

    卓球暦3年の裏裏のドライブマンです。 ラケットはコルベルスピードをつかっているのですが バックのラバーが決まりません。 ラクザ7を使っていて回転はかけやすく気に入っているのですが ラケットが重くなってしまい思うように振り切れません。 似た感触でできるだけ軽いラバーを探しているのですが なにかないでしょうか?

  • 相性

    今度ラケットを買い換えようと思っています。そこで、  ラケット   コルベル・スピード  ラバー  F ラウンデル       B ブライス・FX            にしようと思っています。        相性は、どうでしょうか、        また、ほかにいいのは、あるでしょうか。   今後の参考にもなるのでよろしくお願いします。  僕は、 中学生  2年目  ドライブ主戦です。