• 締切済み

困りました

dic2008の回答

  • dic2008
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.1

ノートンはもっていませんが ウィルスを削除すれば出なくなるはずですが 削除した方がいいでしょう

関連するQ&A

  • Symantec AntiVirusの脅威履歴について。

    パソコンに詳しくない者ですが、 Symantec AntiVirusの脅威履歴に今日の日付が追加されていました。 Symantec AntiVirusの脅威履歴とはコンピューターがウィルスの危険にさらされた時に記録されるものなのですか? またこの脅威履歴を削除しようとしてもなぜかできません。 削除の仕方などについて詳しい方がいらしたら教えてください。 またAuto-ProtectというものはONにしています。 Symantec AntiVirusについても実際よくわかっていないので使用方法などについてもできるだけ知りたいです。 よろしくお願いします。

  • Auto-Protectを無効にするとウィルスが

    先日ネットの接続の変更をしようと使っているSYMANTEC ANTIVIRUS の Auto-Protectを無効にしたところ アウトブレークと出て1個の急速に広がる脅威から保護されませんと表示されました。 内容を見てみると W32.Sober.O@mm と表示されました。 システムの復元を無効にしSYMANTECから駆除ツールをダウンロードをして実行し、AntiVirusでスキャンをしてウイルスが居ない状態にしたのですがまたAuto-Protectを無効にするとまた同じメッセージが出てきます。 まだウイルスがいるのでしょうか? 使っているのはWindows XP Home Editionです。 おわかりの方がいましたら申し訳ございませんがお教えください。お願いいたします.

  • Auto-Protectスキャンが遅い

    こんにちは ウイルス対策としてSymantec AntiVirus Corporate Editionを使っているのですが、Auto-protectスキャンでウイルスが検出され処理がされるのですが、通知の表示が物すごくおそいです。 どうにか解消したいです。 OSはWindows Xp Sp2です。 ご教授ください

  • Symantec AntiVirusの完全スキャンについて

    この頃、Symantec AntiVirusで完全スキャンしていると、 英語でエラーが出てきます。 C:Proglam Files\Symantec Antivirus その先は覚えていないのですが、OKを押すと、Symantec Antivirusが開けなくなるんです。 もしかしてスパイウェアでしょうか・・・ 前に、動画を見ていたら、いきなり、Auto Protectスキャン統計 ウイルスがみつかりました とでました。Torjan.Zolobでした。 それがなにか関係があるかもしれません。 どうしてでしょうか? 教えてください

  • Symantec AntiVirus Auto-Protectをロードできませんでした

    PCを立ち上げると、「Symantec AntiVirus Auto-Protectをロードできませんでした。」と表示されます。PC環境はWindowsXP Home Edition SP1です。Auto-Protectの設定はonになっているのですが、何故、ロードできないのでしょうか?すみませんが、よろしくお願いします。

  • Symantec AntiVirus Auto-Protectが

    PCを立ち上げると、「Symantec AntiVirus Auto-Protect設定ファイルの場所を決定できませんと言う文字とともに画面が真っ赤になります。シマンテックのホームページを見てもいまいちよくわからないので、詳しい方是非アドバイスをお願いします。

  • Norton AntiVirusが正常に動作しません。

    Norton AntiVirusを起動すると以下のメッセージが表示されます。 システム状態:緊急に注意が必要です Auto-Protect オフ システムの完全スキャン 未完了です ウイルス定義ファイル エラー Auto-Protectを有効にするを押すと 「Norton AntiVirusに内部エラーがありました 4002.517」と表示されます。 システムの完全スキャンで今すぐにスキャンを押すと 「Norton AntiVirusがコンピュータをスキャンできませんでした。 Norton AntiVirusのコンポーネントが見つからないためです。 3019.6」と表示されます。 それからLiveUpdateも実行できない状態になっています。 「LU1814:LiveUpdateが更新リストを取り込めませんでした LiveUpdateが利用可能なシマンテック製品とコンポーネントの 更新版のカタログファイルを取り込めませんでした。 インターネットに接続できることを確認して LiveUpdateを再び実行してください。」と表示されます。 インターネットは正常に接続されています。 Norton AntiVirusを正常に動作できなくするウイルスもあると書いてあったので オンラインウイルススキャンをしてみると1件感染が見つかりました。「WORM_AGOBOT.HM」です。 シマンテックやトレンドマイクロのホームページに接続できなくする機能があるらしく シマンテックで調べようと思ってもトラブルシューティングなどのページが開けません。 もうわけのわからないことばかりで困っています。 是非回答の方をよろしくお願い致します。長々とすいませんでした。

  • Symantec AntiVirus について

    ノートン2006をアンイストールして、Symantec AntiVirus をインストールしましたが、セキュリティセンターのウィルス対策で「ウイルス対策ソフトはインストールされていますが、状態は不明です」とのメッセージが出てしまいます。Auto-Protect は有効になっていますし、再インストールしても変わりません。何が原因かわからず困っています。どうかよろしくお願いします。

  • Norton AntiVirus のAuto-Protectについて

    PCを起動後、右下の通知領域のNorton AntiVirus のアイコンにカーソルを当てると、Norton AntiVirus Auto-Protectが無効です、と表示されることが時々あります。(常にではありませんが。) しかし、Norton AntiVirusを開いて「状態」を見ると、Norton AntiVirus のAuto-Protectは有効になっています(オンになっています)。 どちらを信頼したらいいのでしょうか。 もし、有効が正しいのなら、なぜ、通知領域のアイコンには、無効になっていると表示されるのでしょうか。 PCの起動に時間がかかり、そうなるのでしょうか。 ちなみに、MicrosoftのAntiSpywareも常駐しています。通知領域に表示されるのはこの二つだけです。 Windows XP Home Edition SP1です。

  • Norton AntiVirus に内部プログラムエラーがありました。(4002,516)と表示されます。

    教えてください!! Norton AntiVirus (ノートン・アンチウイルス) 2005 を初めてインスールしたのですが、 「Norton AntiVirus に内部プログラムエラーがありました。4002,516)」 と表示され、 ノートン・アンチウイルス Auto-Protect (オートプロテクト) アイコンにも赤い×印が 付いています。これはインストールして正常にソフトが機能しているのでしょうか? また、していないのであればどうしたら改善されるか教えてください。 何分パソコン初心者なのでとても戸惑っています。