• ベストアンサー

ADSL・・・無線

kmorの回答

  • ベストアンサー
  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.1

もちろん電話は要ります。 電話からADSLモデムまで電話線でつないで、モデムから無線LANのルータへケーブル接続します。 そのルータと各パソコンにつけた無線LANカードを無線通信します。 このサイトでも無線LANの質問は結構あるように、初心者にはちょっと難しいかも。

sunsunsun
質問者

補足

そうですか。。。 やはり初心者には・・・

関連するQ&A

  • ADSLモデムと無線ルータの接続

    ADSLモデムと無線LANルータ接続についての質問です。無線LANルータを接続したことでインターネットができなくなりました。有線LANで外部接続ができません。goo 教えてを参考に質問内容を確認して試したのですがやはり接続できません。質問に答えて頂ける方がいらっしゃいましたらご回答をお願い致します。 キャリアは@nifty でADSL接続(イーアクセス)しています。 ■無線LANルータの接続前(接続可能)  電話回線 --> ADSLモデム(PPPoA) --> PC  ※PPPoEでも接続可  ADSLモデムを切り離して、無線LANルータの設定サイト  (192.168.0.1)に接続可  ADSLモデム直結で設定サイト(192.168.0.1)に接続可 ■無線LANルータの接続後(接続不可)  電話回線 --> ADSLモデム(PPPoA) --> 無線LANルーター --> PC  ADSLモデム  :Aterm605CV IP:192.168.0.1  無線LANルータ:SR-11FB   IP:192.168.0.1  ※ADSLモデムと無線LANルータはストレートケーブルでWANポートで   接続しています。  ※goo 教えてを参考にしたところ、無線LANルータのIPを   192.168.1.1に変更する。ADSLモデムと無線LANルータの接続の   WANポートで接続せずに、LANポート1で接続すると認識しました。  あっていますでしょうか?   また、ADSLモデムをPPPoEでブリッジ接続にする回答もありま   したが必要でしょうか?   無線LANルータの設定はPPPoE、DHCPどちらに設定すればいい   のでしょうか?  初心者なので、試してみるしかないと思っています。わかりやすい  回答を頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • ADSLルータと無線ルータの混在

    お世話になっております。初心者なので、間違ったことを認識しているかもしれませんがよろしくおねがいします。 ADSLルータと無線ルータがあります。 WAN-ADSLルータ(LANポート)-(LANポート)無線ルータというふうに?(たとえば無線ルータの機能をつぶすなどして)つなぐのが普通でしょうか? 知人Aに ADSLルータ(LANポート)-(WANポート)無線ルータという配線でも、それぞれのセグメントを別にすればネットに接続できるといわれました。それぞれのルータにつながったPC同士もお互いをみることができると。 しかし、知人Bは そのような設定だと、ネットに接続は問題ないが無線ルータにつながったPCからADSLルータにつながったPCはみることができても、その逆はみることができない。といわれました。 それぞれ知人A,Bとも詳しい方なのでいったいどっちが正しいのかわからなくなりました。 用はRIPプロトコルに対応していれば大丈夫ということでしょうか? 知人AはUpnp設定がどうのとかフィルタリングがどうのとか説明してたように思いますがそれは関係あるのでしょうか? 初心者なのでなるべく詳しくおしえていただけたらうれしいです。

  • ADSLの無線について?

    いま、光のランケーブルを使っています。以前使用していたADSLの無線がありますが、現在利用している物に接続して無線を飛ばせないでしょうか? 無線は、ちなみにNTTの買取をしたものです

  • ADSLを無線でつなぎたい。

    コンピュータはVAIO PCG-Z505G/BPを使っています。プロバイダーはso-netです。ADSLは、so-netのかっとびADSLコースを使っています。(ADSLのモデムからUSBケーブルで接続しています。) 周辺機器が増えてきたので、無線でADSLをやりたくて電気屋サンに行ってみましたが、USBで接続できる機種はありませんでした。 今国内にはそう言う機械はないんでしょうか?あったら、どこからでているのか教えてください。また、なくてもほかに接続する裏技みたいなものがあったら教えてください。 素人なので、簡単に説明してください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線でADSLをつなぎたい

    初心者の質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 現在、ノートPC1台を使っています。WinXPです。 アッカのADSLでモデムから1本のLANケーブルでPCにつないでいます。これを無線にしたいのですが、どのモデムを買っていいのかわかりません。お勧めのモデム、もしくは「これなら可能」というものを教えてください。 家にはパソコンは一台しかないので、LANはする必要がないのですが、ADSLモデム内臓の無線LANとはどういうものでしょうか? よくわからないので、どなたか教えてください!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL回線で、かつ無線LANでつなぎたい

    PCを始めて使います。 家で、HP社のnx4800の無線LAN内蔵( Broadcomm IEEE802.11b/g準拠)を買いました。NTT電話回線はADSL回線に切り替えました。NTTからは、ADSLモデムNV(3)が送られてきました。今のところ、NV(3)は組み立てて、電話回線とつないであります。NV(3)の電源を入れたところ、ADSLとPWRのところにだけランプが付いています。 購入したPC内には、モデム内蔵、ネットワークコントローラ内蔵(100Base-TX/10Base-T、自動認識、Wake-on-LAN、PXE 2.0リモートブート)となっています。 昨日、設定書のとおりに進めてみたものの、接続できませんでした。 無線LANの設定は事前に必要なんですか?必要であれば、どの画面で設定するのでしょうか? また、プロバイダの設定やNV(3)の設定はどういう順番で行えばいいのか教えてください! 早く、ネットにつなぎたいです!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLを無線にする方法を教えて下さい!!

    今有線でつなげてADSL11Mをしています。接続は電話口からスプリッタ→モデム→PCです。PCが電話口から遠くひと部屋また越し線が邪魔で無線にしたいと思いBUFFALO WLI-T1-S11G無線LAN メディアコンバータ-を買いました。が、ド素人のため配線からどうすればいいのかわかりません。 どなたか教えていただけますか?

  • 無線LANに切り替えたところ、ADSLモデムのリンクが頻繁に切れてしまいます。

    今まで有線LAN(ADSLモデム→有線ルータ)を使用していたモデムやルータまでの1mLANケーブルなどをそのまま使用して、有線ルータを無線に切り替えました。そうしたところ、無線の接続は切れませんが、元のADSLモデムのリンクが頻繁に切れてしまいます。これはADSLモデムのADSLランプが消えてしまって再接続を頻繁に起こしていることを確認しております。 また、無線を有線に戻すとADSL回線が切れないことも確認しました。予想ではADSLモデムと無線ルータの相性が悪いのだと思いますが、設定などで改善することができるのでしょうか? 無線チャンネルを切り替えたり、無線ルータをブリッジモードに切り替えたりはしてみましたが、同じように頻繁にADSLモデムのリンク自体が切れてしまいます。 ご教授宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • スマートホオンを無線ADSLで使用出来ますか?

    携帯電話(スマートホオン)を家庭で使用する時、家庭で使用しているADSL接続は出来ませんか? ・自宅に居て携帯電話でWebの閲覧やメールの送受信などをする時、既存の無線ADSLを通して出来ると料金的に安くならないかと思いました。

  • ADSLと無線LAN接続

    今度KDDIのメタルプラス(電話)にする予定です。ネット環境もあわせてADSLへ移行するつもりです(現在CATV)。ここで疑問があります。 家は2階建てなのですが、1階、2階ともに電話線があります(壁のモジュラージャック)が、接続をどうしたらよいかということです。 電話はできれば1階におきたいのですが、無線ルーターは2階におきたいというのがあります。つまり、以下のような接続が可能かどうか分かる方がいたら教えていただきたいと思います。 ***************************************************************** 1階 (壁)モジュラージャック→電話 2階 (壁)モジュラージャック→モデム→無線ルーター→pc(2階有線接続)                               →pc(1階無線接続、有線接続) ***************************************************************** 通常はモジュラージャックからモデムへつなぎ、そこからADSLと電話へ分けると思うのですが、元がcatvで使用前提だったため、配線などの関係から上記のようにするのが一番すっきりするのですが・・ ご存知の方みえたらよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL