• ベストアンサー

妻の育児

namiasizawaの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

うわ~~奥様が羨ましいです!!とっても可愛らしい方なんですね^^ >「出産とか育児とかめんどくせー」と考えて興味ないものなのでしょうか? そうですね・・その通りだと思います。 もしくはご主人が全部やってくれると思っているか・・・ あっ他の方も言っていますが、コレは無理ですよ! 育児は24時間レースです。公務員の質問者さんには実質無理です。 日中保育園に預けるのも奥様が専業主婦では無理ですし。 (無認可なら預けられますが月謝が高額なので無理だと思います) でも女性特有の母性本能はもしかしたら29歳頃になったら出てくるかもしれませんね。 私はずっと「子供なんてめんどくさいし絶対いらないわ~」 と思っていましたが29歳になった頃にムショウに欲しくないりました。 理由はきっと「女としての本能」←出産できるタイムリミットが近づいてきたからだと思います。 奥様が20代後半になるまで待ってみては? 今は超ラブラブでお互いに依存しあうのが楽しい時期のようですし(結婚2年目なんてまだ新婚ですし)ダメ人間プレイ(すみません・・でもプレイっぽいです)を存分に楽しんでは?きっと30近くなったら流石に質問者さんも飽きてきますよ。 あと、引きこもりがちな奥様には「同年代の女友達や幼馴染み」はいますか? 上記がいると、その友達が適齢期になり出産し始めると話題が育児ネタ一色になりますので、メキメキと「私も子供を産みたい!」なんて気分になってくるものです。 もし、女友達がいない(必要無い)タイプだったら・・・ちょっと難しいかなぁ・・なんて思ってしまいました。 とりあえず、まだ奥様は若いので出産には興味無い。に一票です。

knight2008
質問者

お礼

ごめんなさい(汗 返信遅くなりました(汗 >そうですね・・その通りだと思います。 やっぱりそうですか…。 >ご主人が全部やってくれると思っているか・・・ その可能性もありますね…。 >日中保育園に預けるのも奥様が専業主婦では無理ですし。 ですよね…。 >母性本能はもしかしたら29歳頃になったら出てくるかも えwちょー!!ww(嬉) >出産できるタイムリミットが近づいてきたからだと そうなんですか…。 >奥様が20代後半になるまで待ってみては? はい!待ちます!アイツの考えが変わるのを気長に待ちます☆ >「同年代の女友達や幼馴染み」はいますか? いないと思います。 バイト時代によくウチに「私、友達いないんだよね…。」って話していたんで…。 ちょっと前まではmixiにはまってたみたいで裏切られただのって言ってたんで絶望的かもしれません…。

関連するQ&A

  • 妻が育児で悩んでいます

    こんにちは。最近転勤したばかりで妻が育児に悩んでいます。私の家庭は自分が30歳公務員、妻が28歳専業主婦、子供(娘)が3歳の3人家族で結婚して5年、お互いに一人っ子です。仕事柄転勤が4年に一回のペースであります。今回の転勤は結婚して2度目ですが子供を連れての移動は初めてです。以前から妻は思いつめるタイプで気が弱く、対人関係もあまりうまく出来ません。それで2年前から精神内科に通い、薬で精神を安定させている状態です。(現在、移動先での病院を検討中) 移動前は子供を保育園に通わせて、日中自分の時間を持たせる事で落ち着いていました。私も定時の仕事なので家に帰れば子供の面倒は見ます。しかし、まだ良い保育園が見つからず日中妻が家事をしているとき子供が「遊ぼう」とせがめば仕事が出来ず、イライラして怒るせいか子供が私にばかりなつきます。それがショックで「子供に愛情を注げない、もう私は要らない、この先面倒を見る気になれない」と言ったことを言うようになりました。私の前で子供に辛く当たるときもあるので、そのときは私が子供に優しく接してあげますが、それを見て逆に自分を追い詰めているようです。この経緯にはお互い一人っ子で子供が生まれたことにより急に自分の思いどうりにならなくなったという、わだかまり。そして私が理屈っぽいため、妻にきつい事を言ってしまう。などの原因もあります。しかし、私がここでキレてしまうと子供の行き場が無くなってしまうので何とか平常心を保っています。(実際は結構参ってます。)幸い職場が家庭の事に理解があるの助かりますが、転勤したばかりであまり甘えるわけにも行きません。このままでは、仕事も家庭も駄目になってしまうような気がして不安です。今の妻とも別れたくないし、娘も活発でとても可愛いです。長い文章で申し訳ありませんがどうかいいアドバイスをお願いします。

  • 育児しかしない妻

    二ヶ月の幼児の育児のみに掛かりきりで、家事をほとんどしない妻について質問させてください。 会社員で7時半ごろ家を出、19時ごろ帰宅します。妻は派遣社員でしたが出産3ヶ月前に仕事をやめています。 休日に様子を見てますと、子供が昼夜逆転しているため朝9時頃から18時ごろまで寝ている(途中一度授乳してました)用です。 朝寝る前に洗濯をすること以外、一切家事をしません。掃除くらいしろと言いますと、育児が大変で出来ないと言います。 洗濯以外の家事は全て私がしています妻の夕飯も作っています(妻は朝と夕飯しか食べません)、育児はオムツを換えミルクをあげることがある程度です。 世間一般的に乳幼児の育児中の母親は家事をしないものでしょうか?

  • 育児を頑張った妻をねぎらいたい

    こんにちは。 今月で長女が1歳になります。 長女の誕生日を祝うのはもちろんなのですが 妻に感謝の気持ちを伝え労いたいと考えています。 と、言うのも私も妻も実家が遠方の為、 頼る親族も友達もほとんどいない環境で、 私の帰りも遅い日が多く、苦労ばかりを かけておりました。 そんな妻に何か良いプレゼントはないでしょうか。 旅行はGW前に子供の温泉デビューで行きましたので 他に何かアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 育児は妻がするもの…ですよね??

    九ヶ月の息子は、手のかからないほうだと思います。 でも、毎日毎日24時間体制でのお世話、 友達が遊びに来てくれても、息子の面倒を見ながらだし、 買い物も一人でたまには行きたいけど、預ける人がいない。 旦那は、息子が可愛いようですが、世話はあまりしません。 新生児の時は結構してくれていたのに、今はお風呂もあんまり入れてくれません。 大袈裟過ぎるくらい感謝して褒めてたのに。 嫌な顔するから、もう言う気もなくなりました。 外食しても私は息子に食べさせて自分のを食べてるのに、 旦那はのんびり自分のだけ食べて… 出かけても私がずっと抱っこで、旦那は手ぶら。 抱っこしてってさせてもすぐ手が痛いとか言い出すので、我慢して私が抱っこ… でも、今この家で暮らせるのは旦那が働いてくれているおかげですし… 感謝すべきであって責めるべきではないんですよね。 仕事で疲れてるから、手伝えないんですよね。 託児所に預けたら?とも言われますが、 風邪とかインフルエンザとか流行ってるところに息子を預けるなんて…可哀想でできません。 だけど、みんなおんなじですよね。 育児するってことは、家事+育児しないといけないってことですよね。 ただ、周りの友達の旦那さんは、みんな尻に敷かれるタイプらしく、 何でもやってくれるそうです。羨ましい… 亭主関白のうちにはあり得ないです。 それでも、少しでも手伝うようになってくれるにはどうしたらいいのでしょう? 上手な伝え方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 妻に親の実家で介護中に自宅で女装で自慰行為した写真を見つけられて離婚を切りだされてます。

    皆様、よろしくおねがいします。 特に女性の方からの忌憚のないご意見をおねがいします。 当方、妻ともに30代前半子供なし 結婚5年目です。 2年半前、妻の両親がどちらも介護と通院付添が必要になり 1年近く実家に帰省し 別居生活を行っておりました。その間、私は下着の女装癖があり、 女装姿を写真にとりそれが今週妻にばれてしまいました。 自宅での女性下着を着用してのオナニー場面とかです。 もともと、コスプレや下着女装プレイが好きで夫婦でしてました。 下着はセシールなどで買ったもので他人のものではありません。 今回はそれに 100円ショップでかった口紅やかつらをつけた写真でした。 妻は親の定期検査の関係で去年末から実家に介護の関係でいるの ですが、向こうに持参したポータブル HDをよく見たところ発見 したそうです(私の消し忘れ) 私が親がどうなるかわからない状況で頑張っていた間にそんなこと したのが許せない、化粧まで隠れてして気持ち悪い。 あなたは女装したあなたに興奮して精液を出した。浮気と同じ。離婚理由になる、しなくても、私の体に一生触るな、 一人で女装オナニーしてろと言われました。  (正確にいえば声も聞きたくないとのことなので4時間あまりのメッセンジャーです) なお、趣味は家での下着女装のみで女装倶楽部へ行くとか、男性との 浮気や性同一性障害、バイセクシャルでもありません。 また、今、ここ二年はかつらや化粧までの興味はありません。 現在まで週一回のセックスでしたが、2回に1回くらい下着女装プレイをしてました。 でも、最近妻は女性にコスプレをさせてるのは理解するけど、男が 女装してセックスしたがるのは精神がおかしいのではと夫婦で 話し合いを始めようとし、私も下着女装プレイを減らしつつある所 でした。それによる私の中毒症状はありません。化粧も2年前以降全く興味もありません。 このまま妻が実家から帰ってこない可能性もあります。 どのように解決に持っていけばよろしいでしょうか。 また、女性から見て離婚以外やはり気持ち悪くて考えられないでしょうか。 この写真を職場にばらまいたらどうなると思うと示唆もされて心身憔悴しております。 まずは対話したいと考えておりますが、私はまずは謝罪した上で、「君がいない間、浮気や風俗はもちろん行ってないのは当然として、AVも見ずに自分で処理してたからこういう興味に走った。でも今はしてないし、下着女装プレイも本当はいやだったのなら夫婦でルールを考えたい」と正々堂々と言ってもよろしいのでしょうか。 それとも浮気のようにひたすら謝罪した上で首を洗って待つしかないのでしょうか。 女性からの感情部分のご意見から、法律的なご意見(浮気やDVなどのように慰謝料が発生するような苦痛を与えたことになるのか)、まずは現状誰に相談すべきか(弁護士?離婚カウンセラー、性癖の治療のため私が精神科?)もご回答いただければ助かります。 よろしくご回答の程お願いします。

  • 結婚前の一般常識について

    30歳女性です。この度、結婚が決まり年内入籍予定なのですが、 自分の一般常識に自身が持てず悩んでおります。 一人暮らしの経験は5年ほどあり、家事全般自分ではまぁまぁそこそこ できると思っていたのですが・・・。結構大雑把だったりするんです。 料理は野菜の切り方とか雑だし、洗濯物たたむのも雑です。とてもアバウトなんで 女性らしい細やかさはありません。ストッキングや下着も網に入れずに洗濯機にぽいしちゃうし。 アルミホイルをレンジでチンしちゃいけないのも知りませんでした。 洋服も仕事から帰ってきたらハンガーなどにすぐかけないで椅子とかにかけっぱなしです。 ゴミの分別も適当です。色々指摘されて知ることも多く、この年でこんな常識なくって 自分大丈夫なのかなって思います。 水回りのトイレやお風呂や台所の掃除はピカピカにするのですが、それ以外は適当です。 誇り溜まってます。食器洗いも適当なんです。 結婚前の花嫁修業としてどうしたらいいでしょうか。 ご指導お願い致します。

  • 主人が援助交際してました・・・

    先月末に結婚、まだ新婚です。旦那32歳私29歳。子供はいません。先々週新居に引っ越したばかりでいきなり旦那の浮気が発覚しました。私がこっそりメールを確認して発覚しました。 旦那は複数の出会いサイトに登録し、しかも入籍後も女の子とメールしていました。特に一人の子には2回ほどあって何度もホテルに行ったようです。しかも金銭まで渡して(毎回2万円ほど)・・・ありえないと思いました。コスプレで撮影までしていたらしく、彼女の写真データが入ったフォルダがデスクトップに堂々とありました。 旦那に確認しても「自分は潔癖なのになんで疑うんだ、信じられないのか?」という勢いで知らん顔で逆切れされたので、私も嫌になってその子に聞いて知っている、私も登録したから、と半分うそ(登録したのはホントだったので)言ったら観念しました。でも最後まで謝ろうとはせず、そういう風に自分をさせたお前が悪いとさんざん怒鳴られました。意味がわかりませんでした。気持ちはないとは言うけれどそんな人たちのエッチナ写真を専用フォルダで保存するでしょうか?私は結婚に対して覚悟もあったし、軽い気持ちで結婚したつもりはないので、入籍前に何度も確認しました。私でいいのと、それでも私がいいと彼がいって気持ちを固めて結婚直後にこの有様・・・しかも金銭渡してエッチ・・・本当に信じられませんでした。 それで彼が「そこまで言われたら慰謝料払って離婚かよ!」とか軽く言うのでどれだけ結婚に対して無責任だよと思いました。その後ほかにもいかにも携帯で撮った同じ女性(上記のホテル行った人とは違うようです)の上半身裸の写真が何枚もあったり、ホテルで撮影した女性のコスプレ写真があったり・・・主人が信用できなくなりました。 まだ新婚なのでどう対処してよいか本当に悩んでます。子供もほしいけど、今のままじゃほしくありません。 補足ですが・・・私が主人がまだ登録しているんじゃと思い、そのサイトに登録してみたら、見事旦那が引っかかりました・・・「コスしてたくさん写真撮りたいし、エッチなこともしたいとかいって・・・私は気持ち悪くて退会しました・・・いまだに退会していないようです。私に対して「もうしない」とか言っているけど嘘でしょう。 ホテル行った女性の身元は分かるのですが(コスプレでブログを立ち上げてました・・・)文句言ったところで解決にはならないし・・・旦那に二度としてほしくないし、反省してほしい。でも許すべきなんでしょうか・・・でも会社にいる時間に女性と会っているなんて(私にばれないように平日の昼間に会っているようです)許せないんです。どうしたらいいんでしょうか?離婚すべきなのかもしれないけど出来るなら解決したい。まだ気が動転してうまく説明できず申し訳ありません。不明な部分は質問ください。妻としてどうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 妻がいない間の育児

    夫は昼~深夜まで働いています。 子は保育園に通っています。 現在は妻が保育園に朝預け、夕方に仕事帰りに引き取りにいきます。 妻が1週間ほど入院でいなくなる予定、その間どのように育児をするのでしょう。 母に頼む以外のアイディアが出ずに困っています。

  • 育児ができない妻との離婚について

    1歳になる娘がいる父親です。 現在、妻、娘と別居期間が1年ほど続いています。 妻の精神状態が悪く、妻は実家に戻りました。 病院では、精神的な病気ではないと主治医から言われています。 妻は、「育児をすることができない」といっており、まったく育児ができていませんでした。、 また、育児虐待(娘の口を塞ぐ、蹴るなど)を目撃し、妻の両親も妻の育児が難しいと考えているようです。 妻の両親は妻の言動、行動に対して理解ができないため、家では刺激を与えないようにしていたのですが、最近義母が脳出血で倒れてから、ますます育児に対して消極的になっていて、離婚届にはんこを押されました。 家族がわからない、私との同居はできない、子供を生んだことは間違い、結婚もなりゆき(できちゃった結婚ではありません。)で間違いだったと言ってます。(子供を計画をしたときには、妻へ何度も確認して了承をもらっていました。) 現在の会社では父親の時短勤務もみとめられいるので、妻に相談しましたが、子供と2人きりになる時間があるので娘と同居はできないと拒否されました。 今、私の方で離婚届けを預かりの状態で、しばらくの間連絡をとらずに別居して、できるだけ妻の精神状態が安定した状態で意見を聞きたいと思っています。 また、(両家とも妻と娘を2人きりにさせたくないと考え)娘を妻と一緒にいることは厳しいと家族で考え、今娘は私の両親が世話をしています。私の実家は遠くて、私は週末に実家に戻って娘の世話をしています。 私の両親も高齢で体力的に厳しいのですが、私の娘は家族なので無理をしてでも世話をする(育てる)と言ってくれます。しかし、両親には無理をさせたくないのが私の本音です。 最近、娘も熱発など体調が悪くなることも増え、平日なにもできない自分自身にふがいなさを感じています。 ・父親としてどのような行動をすればよいのでしょうか。 ・妻の心に響く言葉は残されていないのでしょうか。 皆さまの率直なご意見を伺えれば幸いです。

  • 育児中の妻にどれだけの家事をお願いしてよいのか?

    現在、4か月の子供がいます。 私は専門職のために当直勤務があったり、帰宅がかなり遅くなることがあります。妻は専業主婦でして、ある程度の家事と育児を頑張っています。 しかし結婚する前から妻は掃除が苦手というかやらないために、私がやることが多かったです。しかし最近は私の仕事が忙しくなったために家事を手伝えなくなりました。夜遅くや当直明けの疲れた状態で帰宅すると家が臭いことが続いています(泣)さらにはリラックスしたい時に隣で大声で電話をしていたりします。 このことを指摘すると、あなたは育児をおしつけてるのにそんなことを言えるなんて横柄だと言われました。 育児中でたいへんなのはわかっています(できるだけお風呂にいれたりおむつをかえたりしています。)。しかし、専業主婦というのは仕事であって、育児中であっても夫が満足する家事をすべきなのではないかと思います。社会ではどんなに忙しい時でも、ミスをしたら怒られますよね。これ以上の仕事は私の能力ではできませんとは言えないですよね?クビになる可能性もでてきます。 専業主婦は立派な仕事だと思っています。だからこそ、育児と家事を両立すべきだと思います。 妻の気持ちも理解したいので、育児中に家事を求められるのはどのぐらいつらいものなのか御教授していただけますか?また妻を責めるのは酷なことでしょうか?