• 締切済み

私が死んだあとペットが可哀想です。

snc35744の回答

  • snc35744
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.5

どっちでもイイなら、 せめてペットが幸せにご臨終するまで待ってあげては如何ですか?

cx4537
質問者

お礼

ペットのために生涯終えるとか、あなた絶対笑うでしょ!笑ってるでしょ!ほら!今も!

関連するQ&A

  • ペット臭でのトラブルについて

    当方、今のアパートに住んで3年になります。 以前、ペット不可の場所で猫を飼っていたのですが、ペットの為にペット可物件に引っ越しました。ペットは猫2匹で借りる時に2匹で了承を得ています。 ですが、引っ越してから隣の住人(ペットは何も飼っていなく、高校生くらいの子供が2人居るようです。)が猫嫌いと分かり、広いベランダに猫を出す事も出来ません。部屋の換気をしていると、猫のトイレの臭いが来る!と言われ換気も出来ません。 臭いはペットの消臭剤を部屋に何個も置き、トイレの砂も臭いが良く取れる!と友達に教えられたのに替え、ペット用ファブリーズ等を撒いている感じです。 ですが、またペット臭の事で苦情を言われました。対処はしてるんですけど…と言ったら、「猫を部屋でオシッコをさせるな!」と言われ、どうしようもありません…。 猫の為にペット可物件に引っ越したんですが、実質相手の言い分だと猫を飼う事は出来ないので、また引越しを考えています。 この場合、 ・猫を2匹飼う事は了承を得てる。 ・対処はしているが、これ以上はもうどうしようもない。 ・ペット可物件でペットを飼うのに敷金は多く払っている。 ・隣住人にペットを飼うな!くらいに言われた。 ・隣住人の苦情に一緒に暮らしている彼女が怖がっている。 等の理由で管理会社から引越し費用を請求する事は可能なんでしょうか? 自腹で引越し出来ればいいんですが、今は費用が無くて自腹では引越しは出来ません…回答宜しくお願いします。

  • 相談させてください(u_u)o〃

    不可抗力などではなく、自業自得で私の現状はどうしようもない日々です。 無駄にしてきた長い長い時間を思うと怖く苦しくなります。 なので、過去の事はくよくよしないようにしようと思いました。 そして、こんな現状からも幸せを見いだすようにするようにしようと思いました。 しかし、これは裏を返せば「怠慢」、「向上心がない」、「人生の修正を放棄している」「諦め」である、と気づいてしまいました。 「逃げ」の行為です。「惨め」でもあります。 でも、そうでもしないと私は、破綻してしまうかもしれない、とも思います。後悔に潰れると思います。 でも、現状に満足、というか順応しようとしている行為は、進歩にならない。前進することへの恐怖や不安を遠ざけようとしている行為です。 『でも…、でも…』 と、同じ葛藤を繰り返し、相談も長くなってしまいましたが、 ずっと、自問自答していてもなかなか答えがでません。 分かりずらい文章かと思いますが 皆様のお知恵をお貸しくださいm(__)m よろしくお願いします。

  • 面接のことで…

    私は現在高校3年の受験生で今年受験なのですが面接の時に聞かれるであろう事がありその解答の仕方がわからないので是非教えてください その聞かれるであろう事とは私が学校を高校2年の時に転入したことです 実際の理由は私自身の怠慢のせいで出席日数が足りなくなってしまって学校を転入するしかなかったのですが、このことを正直に答えてしまっては面接で落とされるのではないかと私は思います なのでどのような答え方をしたら印象良く受け取ってもらえるか教えて下さい 宜しくお願いします

  • 高校に出す推薦書の書き方

    よろしくお願いします。 息子が私立高校を単願で受験することになり、推薦で行けそうなんですが、三者面談の時に担任から「高校に出す推薦書を親が書いて下さい」と言われました。 本当なら先生が書いて高校に提出するものです。 でも、担任は「○○さんに書いて貰ったら、それを見て私が清書して提出しますので、よく考えて書いて下さいね」と言われました。 主人に言うと「それって、先生の怠慢なんじゃないのか?」と苦笑いでしたが、それが普通なんでしょうか? その推薦書には、推薦理由と人物所見を書かなければいけません。 どんな事をかけばいいのでしょうか?

  • ペット禁止マンションで猫を飼うようです

    私は今高校1年で父親と母親との3人暮らしです。 私が今住んでいるマンションではペット禁止なのですが母親が本気で猫を飼おうとしています それも私の部屋でです。 兄がペット関係の仕事なのでどの猫を飼うか悩んでいて母親の中では飼うのは確定みたいなのですが私は心配です。 詳しく説明すると私のマンションの部屋は2回の角部屋で下は駐車場です、下が駐車場だから足音や落下音などはOKとそこまではわかるのですが問題は匂いと猫の毛です。 まず匂いの対策について母親は脱臭機を買うから大丈夫だと言っていますが私は脱臭機が服やカーペットに染み付いた匂いが取れないと思っていましてその匂いからバレると思っています、次に猫の毛はよく掃除するから大丈夫だと言い張ってますがやはり心配なのです。 私は猫が嫌いだから反対してるのではなく(むしろ大好き)バレた時のリスクを考えるとやめといた方がいいと思っていて猫を手放すように言われたら猫が可哀想だし、退去を命じられたら親たちは引越しを経験しているから良いでしょうが私にとっては16年間毎日過ごした思い出深いマンションなので余程の理由がない限り引越したくはありません。 やはり私は心配しすぎなのでしょうか? 8月の6日には猫を見に行きどの猫を飼うか決めるようで飼い始めるのは時間の問題です。 何か母親に意見することや何かバレないような案がある方はお願いします。 猫のためにもお願いします。

  • 彼の視線に映っているものは?

    こんばんは。気になっている彼のことで、皆様のご意見をお聞かせ願います。 彼とはまだ知り合って間もない関係です。バイト先で一緒になる時間も少ないのですが、よく目が合うのです。勘違いではありません。私が彼をふと見れば、向こうも見ているという感じです。私はそれがなんだか嬉しいのですが。 この前に初めて彼といる時間が長かった時に、年齢を聞かれ、出身高校を聞かれ、恋人がいるか聞かれました。 私は彼とよく目が合うので、彼のことが気になり始めました。でもまだ出会って間もないし、彼は何の意味もなく見ているかなと思うのです。あと、辛い片想いはしたくないので、諦めをつけるなら今だと思います。 彼の視界には、あたしは映っているのでしょうか?期待しても無駄なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【急募】アルバイト面接での退職理由について

    【急募】アルバイト面接での退職理由について はじめまして。 ひやかし、悪戯などは辞めてください。 現在高校3年生です。 1月26日からペットショップでバイトを始めましたが、辞めたいと思っています。 理由は3つあります 1:責任者との相性が合わない。責任者がとても気分屋で機嫌が表に出るタイプです。機嫌が悪い時に何かキツく言われると、すごく精神的に落ち込んでしまい仕事に身が入らなくなってしまいました。 2:犬猫担当ですが働く以前からペットを商品として扱う事に抵抗がありましたが、働いて改めてペット=商品という考えについていけなかった。 3:高校3年生なので動物専門学校に進学し、技術(スキル)を身に付けてから自分の目指す職に就きたい。 以上です。 近いうちに飲食店でのアルバイト面接があるので、その際に退職理由を何て言えば良いか悩んでいます。 どのようにまとめれば良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 理由の説明なしに子供を怒って良いか?

    先日甥っ子が遊びに来ました。 小1になり生意気です。 弟にクズとかバカとか言うので、うちはそういうのはやってないからそれ以上言うなら出てって貰うよ、と言った所 クスとかハカ等濁点を抜いて、これならルールにないからセーフだよね的な感じで言ってきました 私は猛烈なムカつきと説明しても無駄なんじゃないかという諦めから、ただただ無言になってしまいましたが、正直怒鳴り付けてやりたいとも思いました その時咄嗟に良い説得の言葉が出てこなったのですが、その人を逆撫でするような発言はいいわけがありません 正直憎たらしかったですこういう場合は理由などなくとも怒鳴り付けて良いものなんでしょうか? それとも、しかしオギャーと生まれてまだ数年、分別のつく年ではまだ無いと考え、なんとか諭すのが良いのでしょうか?

  • 勉強方法教えて下さい

    私は現在高校1年生で、偏差値55の学校に通っています。 この間の期末テストが悲惨でした(;_;) 5割から7割しか取れてませんでした…。 教科が多くて手が回らないのもあったけど、そんなの理由になりませんよね…。 中学時代とのレベルの違いに今更驚愕してます。。 面談の時に先生から 勉強スランプやな って言われました。 確かに6月までのテストは今よりもよかったです。 国立に行きたいので、頑張りたいんです。 効率がよくて点が伸びる勉強方法教えて下さい。

  • 振った相手からmailがきたら…

    もし一度振った子からmailがきたらどう思いますか? 好きな人がいます。 私は現在大学1年で相手はタメで浪人生です。 高校生の時から好きで卒業したら会えなくなるので卒業時に一度告白しましたが勉強しなくてはいけないという理由で振られました。 しかしそれでも諦めがつかず彼の受験が終わったらもう一度気持ちを伝えようと思ってます。 振られてからは予備校が始まる前に1度mailして以来あまり連絡をとっていなかったんですが 正月にはあけおめmailと先日のセンター試験があった際には応援mailとお疲れmailをそれぞれ送り返事が来ました。 でも多分彼は私がもう一度告白してくるとは思ってないような気がします。 彼が今どう思ってるのかがすごい気になって仕方ないです。しかし今は大事な時なのでそんなことを聞けないし聞くつもりもないです。 長く無駄な文が多くなってしまいましたが… 質問は一度振った相手からmailがきたら皆さんはどう思いますか? 回答は男女どちらでも構いません(^-^