• 締切済み

寂しい。

noname#194289の回答

noname#194289
noname#194289
回答No.5

kaitara1ですがキーワードは「てごたえ」何をやっても返事がない。何かをつかもうと思っても何もつかめない。これがさびしさの原因ではないかと思います。さびしくて何も手につかないのではなく、逆に何もつかめないからさびしいというように考えてもダメでしょうか。何かを作るためには何かを手で持たなければなりません。また自分で作ったものは必ずあなたに話しかけてきます。あるいは手に届くものならつかめる可能性があります、という意味でした。手に届かにものばかり関心を向けていて意外に身近のものは軽視あるいは無視しているというようなことはないのでしょうか・

cibone
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 昨日、はじめてパソコン(i Tune)で、自分のオリジナルCDを作ってみました。 夢中になって作っている間は、寂しさをほんんど感じることがありませんでした。 かといって、一日中、そればかりしているわけにはいかないので、今もまた、寂しさの中にいます。 何か、胸のあたりにしこりがあるみたいに痛むような寂しさです。 精神科で処方されている抗不安薬を飲んでみました。 でも、「つくる」ということが、寂しさを一時的にでも忘れさせてくる行為である、ということは言えそうだと思いました。

関連するQ&A

  • 【助けて】漠然とした孤独を、振り払いたい

    何してても、仕事してても、大事な勉強もしないといけないのに 孤独感が襲ってきて、すぐに手が止まってしまう。 心がとても苦しくなる。 今も、勉強してたのに、苦しくなってやめて、ここに相談に来た。 一人暮らし、結婚適齢期、友達も恋人もいない女性です。 この孤独感がある限り、私は何も成功しない。 怖い、何も考えれない。 何も出来ない。ずっといらいらするだけ。 どうしたらいいですか、この意味のわからない孤独感、どうやったら消せますか。 本当に悩んでいます、怖いです、自分の人生が台無しになりそうです。

  • キツいです。

    過去にいろんなことがあって乗り越えられずにいます。現在も自分の中で葛藤があり、勉強にも手がつかなくなって楽しいと思えたことも楽しいと思えなくなってしまい人生がほんとにつまらない。 友達にも相談したいけど、友達は友達で悩みを抱えていたりするのでそれで私が相談したとしたら重荷になってしまうのではないかと思ってしまうので相談しようにも相談できません。 友達からは相談されるので相談に乗ります。それがかえって私に重くのしかかってしまい、友達が悩んでることと私は関係がないのに友達が悩んでいるのは私のせいだと思ってしまいます。だんだん自分に違和感を感じてきて途中記憶が飛んでいたり、普段しないようなことをしていたり。。自分が自分じゃなくなっていくのが怖いです。 病院はお金がなくていけません。 もうどうしたらいいのかわからなくて・・・・

  • 寂しい

    寂しい 彼と別れて2ヶ月が過ぎました。少しずつ彼のこと忘れようとしてはいるのですが、時々とてつもない孤独感に襲われ、何もできなくなります。仕事や日々の生活に打ち込めない自分がいます。 彼とはつきあう前は友達で悩み事とか相談できる存在でした。メールで振られそれからは連絡はありません。恋人を失うだけでなく、大事な友達も失ったような感じで、つらいんです。諦めなきゃいけないのは分かってはいるんですが。 友達に戻りたいです。 やっぱり不可能ですよね。

  • 悩みがあります

    20代前半男です。 友達が少ないです。 今実家の家業を継いでいるため休みもほとんどありません。 いますっごく孤独です。 私は友達が少ないです。友達と言える人が1人しかいないです。今すごい孤独です。 知恵袋を見てると、「孤独で押しつぶされそうです。友達にも会いたくありません。誘われたら断ります」 という人がいますが、矛盾してませんか?孤独なら友達に会いたくなるものじゃないですか? 私なら用事がない限り誘われたら会いに行くんですけど・・・。 学生時代は友達からも「友達多いじゃん!」と言われていました。たしかに「知り合い」はたくさん居いました。 あいさつをして、どうでもいいことを喋って・・・と言うような、まぁ社交辞令のような仲で、 決して仲が悪いわけではありませんが、卒業したらもう同窓会以外では会う事がないであろう友達です。 そんな友達ばっかりでした。だから卒業して友達が激減しました。 誘われたら遊ぶけど、自分からは誘わない、だから相手も同じように私を見てるんでしょう。 今でも連絡を取ってるのは数人ぐらいです。 この数人以外にはまったく連絡をしません。連絡しても「なんで連絡してきたんだろう?」って思われるでしょうからね。 この数人のとはたまに会ったり時々あったり、相談しあえる仲だと思ってるのですが、 所詮その友達には、他に生活があって、他にたくさん友達がいて、なんだか充実してる毎日送ってるんだな、、、って思うと またそこで孤独になって、いずれ疎遠になってしまうんだろうな・・・って思います。 この孤独感を埋めたいので、連絡してみると、都合があわなかったりするのですが・・・ 相手にも都合があるのはわかるんです。 けど、「断られた」っていうのでまた孤独感が・・・・・・・・・・ この孤独感、定期的にくるんです。もうどうしたらいいのかわかりません。 なんか自分がコントロールできません・・・・。助けてください。

  • 孤独感の解消と友達作りについて

    いつも相談にのっていただきありがとうございます。 孤独感と友達作りについて相談させてください。 40代前半、シングルマザーの女性です。恋人はいません。 子供達は高校生になりすっかり手が離れて、ここ1年で自分の時間が有り余るほど持てるようになりました。 それはとても嬉しいことなのですが・・・。 わたしは10年以上うつ病を患っており一時悪くなったりもしましたが、現在はほぼ回復している状態と認識しており体調と上手く付き合いながら日々を過ごしています。 ですが、とても強く孤独感を感じ始めると自分でも制御できない程誰かを求めてしまいます。 その状態がひどい時は1週間程続き、以前は友人に頻繁にメールを送ってしまったりして迷惑をかけてしまったこともありました。 そんな自分が嫌で普段から携帯を見ないようにしたり、自分から声を掛けないようにしてるうちに、本当のひとりぼっちになってしまったようです。 そんな風にしていれば当たり前ですが、一緒に過ごす友達、何かの時声を掛ける友達がいません。 初対面での印象は良く知り合いは作ろうと思えばできるのですが、その後長続きしないです。 リアルな友達、知り合いがいるTwitterでつぶやいても本物の独り言になってしまい、楽しそうにやり取りしている輪に入ることができずに余計にさみしさを感じてしまいます。 どうやって人間関係を築いていけばいいのか、何年もずっと分からないままです。 つい最近ですが、孤独感を解消するためバイクの免許を取り、ひとりで走って楽しむことができるようになりました。 バイクを通じて友達を作りたいし、以前からの知り合いとの関係も深めたい。 でも、考えれば考える程、声を掛けることも躊躇してしまうし、会話も上手くできない。 ひょっとしたら迷惑を掛けてしまうかもと思うと怖くなってしまい、心の調子が悪くなります。 そういう気持ちが相手に伝わってしまうのか、やはり疎遠になってしまいます。 孤独感の解消方法や友達作りの秘訣など、皆さんのご経験を元にご伝授、助言いただけたら幸いです。 これからの人生を楽しみたいと切に願っています。 よろしくお願いいたします。

  • 悩んでいます

    現在20代前半男てす 友達が少ないです。いますっごく孤独です。 私は友達が少ないです。今すごい孤独です。 知恵袋を見てると、「孤独で押しつぶされそうです。友達にも会いたくありません。誘われたら断ります」 という人がいますが、矛盾してませんか?孤独なら友達に会いたくなるものじゃないですか? 私なら用事がない限り誘われたら会いに行くんですけど・・・。 学生時代は友達からも「友達多いじゃん!」と言われていました。たしかに「知り合い」はたくさん居いました。 あいさつをして、どうでもいいことを喋って・・・と言うような、まぁ社交辞令のような仲で、 決して仲が悪いわけではありませんが、卒業したらもう同窓会以外では会う事がないであろう友達です。 そんな友達ばっかりでした。だから卒業して友達が激減しました。 誘われたら遊ぶけど、自分からは誘わない、だから相手も同じように私を見てるんでしょう。 今でも連絡を取ってるのは1人ぐらいです。 この1人以外にはまったく連絡をしません。連絡しても「なんで連絡してきたんだろう?」って思われるでしょうからね。 この1人のとはたまに会ったり時々あったり、相談しあえる仲だと思ってるのですが、 所詮その友達には、他に生活があって、他にたくさん友達がいて、なんだか充実してる毎日送ってるんだな、、、って思うと またそこで孤独になって、いずれ疎遠になってしまうんだろうな・・・って思います。 この孤独感を埋めたいので、連絡してみると、都合があわなかったりするのですが・・・ 相手にも都合があるのはわかるんです。 けど、「断られた」っていうのでまた孤独感が・・・・・・・・・・ この孤独感、定期的にくるんです。もうどうしたらいいのかわかりません。 なんか自分がコントロールできません・・・・。助けてください

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。脈ありなんでしょうか? 深い話のできる年上の男友達のことが気になっています。お互いの住んでいる場所が遠いためまだ1度しか会って話したことがありませんが、代わりに普段は携帯のメールや電話で2年間半近くやりとりさせてもらっています。今まで彼とやりとりさせてもらってきた中で気になる言葉と行動がいくつかあります。 (1)可愛い絵文字をたくさん使う。ときどきハートマークがついてくる。 (2)いつも喜ばせよう、笑わせよう、楽しませようと誠心誠意尽くしてくれる。 (3)たまに夜遅く(深夜1時頃が多い)、会社帰りに電話をかけてきてくれて昼間彼の携帯に送った人生相談や愚痴に2時間近く付き合ってくれる。 (4)甘えたかったら甘えてもいいよ、と言ってくれる。 (5)深夜、仕事帰りで酔っぱらいながらも長時間人生相談などの真面目な話やくだらない話に電話(携帯)で付き合ってくれる。その時間分の携帯代は彼持ち。 (6)(電話で)自然な会話の流れで、彼が「友達なんだからさ~。」といったときの「友達」という言葉の部分だけが変に強調されていて、聞いていて違和感がある(相手が女性という意識を強く持っていて、どことなくドキドキしている感じ。) (7)会いたいと想ってくれている。 (8)どんなに仕事が忙しくても、会うために仕事以外の日で都合をつけようとしてくれる。 (9)二人で会って食事や遊びに行こうと誘ってくれる。 (10)彼と電話で盛り上がっていたときに、会話の自然な流れで(というか、ノリで)「俺がいなくても生きていけるでしょ? 大丈夫、大丈夫。」と言われすかさず「生きてけないよ~。」とノリで返すと、軽いノリで「大丈夫だって。」と返してきたので、怒り混じりの強い口調で「もぉ!なんでそんなこというの?生きていけないって!!○○さんがいなくなったら私どうしたらいいんですか??!」というと、「そう思ってくれてありがとう。」と返してくれる。 (11)彼と二人で飲みに行ったとき、その支払いは彼が出してくれた。 彼の気持ちが分かりません。彼は私のことを「妹みたいでからかいたくなる女友達」とでも思ってるんでしょうか?それとも、ただ「人生の後輩」として可愛がってくれてるだけなのでしょうか?それとも、恋愛感情ありと思っていてもいいのでしょうか? (ちなみに彼は28歳、私は23歳でお互いに彼氏・彼女がいないということを知ってます。) 男性のみなさんのお考えを参考にさせてください。宜しくお願い致します。

  • 結婚への未練を断ち切った方に質問です

    こんばんは。 タイトルどうりなのですが結婚への未練を断ち切った方に質問があります。 また条件にあってなくてもアドバイス頂きたいです。 自分は今までの人生でまったくそのような願望などなかったのですが 30過ぎてきっかけもよくわからないのですが何故か急に一人がつらくなってしまい ものすごい孤独感・絶望感で頭がおかしくなってます。 仕事もろくに手に付かない状況です もう本当に寂し死んでしまいそうなのです。 もちろん出会いもないし、あったとしても女性に好かれる要素など一つもありません。 結婚したかったけどできなかった方に是非お聞きしたいです どうやって寂しさ・孤独感を経てあきらめを通り越し 興味がない領域まで断ち切ることができたのでしょうか。 今の自分は趣味にすら手につける状況にありません・・それくらい寂しいのです 友達もいません。 どうか、アドバイスお願いいたします!!

  • 孤独…

    孤独… 今二十歳なのですが、私には友達が一人もおらずすごく孤独です。 十六歳頃から孤独感を持ちながら生きてきましたがもう疲れました。 一生友達ができず一人なのが恐ろしくてたまりません。 他の人は、小中高のどれかで友達ができ親友ができているのに私は何て惨めなんだろうと思います。 もう孤独に耐えれません。 成人式には行くつもりですがこれが友達作るラストチャンスだと思っています。これで出来なかったらもう生きてる価値ないですよね…。 孤独に慣れようともしたこともあったし、友達作りに励んだこともありましたが全て無駄でした。 でも本当は生きたいんです。 友達がいる人生を送りたいです…。

  • 片目が時々痙攣します

    ただ目を開けているだけで時々違和感を感じたため、鏡で確認したところ、違和感を感じた瞬間、意識せず片目が少し閉じ、また開いているようでした。 これはなにかの病気なのでしょうか? それとも、目の筋肉が疲れたからなのでしょうか? 今までこんなことが一度もなかったため、困惑しています。