• ベストアンサー

フォトショップで色を塗る時に・・・

よく描画モードの乗算とスクリーンを使って描く人を見かけますが・・ どうやって使ったらいいのでしょうか? なに色で書いたらいいかわかりません。 はじめにベースの色を塗ってから影を付けていっているので 肌は肌で塗った色で、髪は髪で塗った色で洋服は洋服を塗った色で・・ っと、塗って行けばいいのでしょうか?それとも1つの色を決めて(たとえば紫) いっきに乗算レイヤーやスクリーンレイヤーで塗って行けばいいのでしょうか? よろしければ教えてください><サイトとかみてもよくわかりません・・・ ここに描いて教えていただけたら幸いです・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beru2007
  • ベストアンサー率52% (87/167)
回答No.3

参考になるか分かりませんが、服の皺などの主線を浮かびあがらせたい時に乗算モードを使ってます。 スクリーンはその主線の色を変えたい時に使ってます。 スクリーン=イラストだと仮定して書かせてもらいますが、まず主線のみのイラストをスキャンしてそれをフォトショで開くわけですが、主線は大体黒かグレーになると思います。(鉛筆とかペンなので) その主線の色をピンクや青などにしたい時にスクリーンにしてイラストの上にしたい色で塗り潰すと主線はピンクや青になります。 乗算=そしてそのイラストに色を塗っていくわけですが、服の皺や髪の毛の細い部分など、一々抜いていられないので乗算モードで塗っちゃいます。重ねたくない部分や下の色で影響がでないようにしたければその部分を抜きます。 アニメのようなペタ塗りなら肌は肌、服は服でペタッと塗っちゃえばよろしいんじゃないでしょうか? わざわざ乗算モードやスクリーンモードで色塗りすることはないと思いますよ。

その他の回答 (2)

noname#83877
noname#83877
回答No.2

個人的見識ですみませんが・・・ 乗算やスクリーンは複数のパーツを塗りわけしている時に、それらに同じだけの効果を与えたい時に使うものだと思っています。 なので、実質的には自分で色を選んで塗るのと大差ないです。 どうしても効果を統一したいときに使えばよいかと。 というか画力の向上という点では、乗算モード等を使用する場合、色相・彩度を一緒にいじると思うのですが、色選びの能力というか、そういうものの向上が期待しにくくなると思います。 アナログの特定の画材と似た塗り方ができるという理由ならまだ良いのですが・・・ もし影をつけることだけの目的なら、通常のモードで色を置いていくほうがよいのではないかと。

  • illashige
  • ベストアンサー率53% (305/569)
回答No.1

ミカンを書くとします。 背景にオレンジでミカンの形を塗る。 新規レイヤーを作る。 黒(でなくてもいい。焦げ茶でも)で陰(光の当たっていない暗いところ)を塗る。真っ黒で濃くても気にしない。 だいたい塗ったら、このレイヤーを乗算モードにする。また、レイヤーの透明度を落とす。たとえば30%くらいに。 こうしておけば、陰をもう少し増やす、減らす、あるいは強弱も後でいくらでも変更できるので便利です。 明るいところも別にレイヤーを重ねて同じ要領でやります。 塗る色は白、または黄色などオレンジより明るい色で。 モードはオーバーレイがいいかと思います。 着彩とは違う話ですが、線のあるセル画やマンガに着彩したような絵の場合、色の一番上に線画専用のレイヤーを置いて、これを乗算モードにしておくと、仕上がりがきれいです。

関連するQ&A

  • フォトショップ(6.0)フォトショップエレメンツ(2.0)で印刷すると重なっているところが白く抜ける・・・。

    本やネットでいろいろ調べたのですが、わかりません。 フォトショップ(主にエレメンツですが)でレイヤーを使って絵を描いています。画面上ではきれいに重なって(白い部分などない)1枚の絵に見えるのですが、 インクジェットプリンター(hp psc2150)で印刷すると色と色が重なった部分(例えば服と肌、など)が 白くふちどりをしたように抜けてしまいます。 かと思うときれいに重なって印刷されているところもあるので、全くなにが悪いのかわかりません。 乗算モードでレイヤーを重ねてみたり、レイヤーを統合して乗算モードにしたり、レイヤーごとの重なった部分を微妙に消してみたりと、自分で思いつくことは何でも試してみたのですが、やはりふちどりをしたように抜けてしまいます。 RGBで作成印刷していますのでこれがいけないのか、とCMNYに変換して印刷をすると、どうもプリンターを数回通して印刷する?ようで、数回通している間に位置がずれてきてしまうし・・・。 なにか解決策はありませんでしょうか。 また今回のように悩まないで絵を作成するため、気をつけることなどご存知のかた、教えてください。 (・・・質問の意味がちゃんと伝わっていると良いのですが・・・。) どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • フォトショップで一度塗った場所の色を変えたい

    こんにちわ。 絵をスキャナーで取り込んでフォトショップで色塗りしているのですが、色の塗り替えについてお聞きしたいです。 自分の場合、例えば人物がの髪の毛の部分の色を塗るとすると、クイックマスクモードで毛の間などを塗りぶつし、終わったら通常モードにして、新レイヤーに黒で塗りつぶし、ペイント缶で塗りつぶします。 そして新レイヤーをつくり、肌の色、服の色、などといくのですが、ここからが本題です。 髪の毛を塗ったあと、新レイヤーに貼り付ける(例えば肌のレイヤー)ときに、肌の部分を選択しないといけませんが、そうなると髪の毛の選択範囲がきえますよね? そしたら髪の毛の色を変えたいときは又選択しなおさなければいけませんか?それともほかに方法はありますでしょうか? もしかしたらSHIFTを押しながら肌を選択、服を選択…って出来るかもしれませんが、そしたら作品中が選択範囲だらけになってしまいます。 選択範囲をレイヤーごとに保存できたら幸いなのですが…。なんかいい方法はありますでしょうか?

  • フォトショップのブラシが何故かぼやける

    初めましてこんにちは。 フォトショップのブラシの設定についてわからない事があり、こちらに質問をさせて頂いております。 現在フォトショップエレメンツ3.0を使用しております。 ブラシの不透明度もレイヤーの不透明度も100%のままで、触っていないのですが、何故かぼけた色しか出てきません。 まるで不透明度をいじった時のように、重ねれば重ねるほど色が濃くなります。 モードも乗算ではなく、通常に設定しているのですが、何が起きてそのような設定になってしまっているのでしょうか。 そこで教えていただきたいのは、 重ねれば重ねるほど色が濃くなるという効果をはじめから濃い状態で表示させる方法です。 よろしくお願いいたします。

  • 絵の影のつける時の色について

    私はパソコンで絵を描き始めて間もない者なのですが、どうも影を付ける時のにどのような色を選べばいいのかがどうにも良く分かりません・・・ 半透明のレイヤーで黒を使って塗っていけばいいのか、 それとも不透明なレイヤーでベースになる色より少し黒っぽくした色で上から塗っていけばいいのか、 その両方ともが間違った塗り方なのか。 ググっては見たんですがどのサイトも影の法則(?)みたいなものしか解説していなくて良く分かりませんでした・・・。

  • photoshopレイヤーセットの“透過”って?

    Photoshopのレイヤーに、“通常”とか“乗算”とかいう描画モードがありますよね。 Photoshop6では、レイヤーセットという機能ができて、描画モードがセット内のレイヤーに適応される、まではわかるのですが、その中でも “透過”がよくわかりません。なんとなくはわかるのですが、どんな効果が得られるのか、どいうった効果を狙ったときに使うのか、わかる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • フォトショップで添付写真のような効果の付け方

    フォトショップで添付写真のような効果の付け方 またまたお力を貸してください。。。(><) フォトショップCS6を使っています。 最近はパソコン教室に通っていて初めに比べるとだいぶわかるようになってきましたがまだまだ初心者・・わからない事だらけです。。。 そこで質問があります。。。 添付した写真のように左側の人物が背景と同じピンクがかったようにするためには、どのような方法で行えばよいのでしょうか・・・? 自分で試した方法は人物だけを切り取ったレイヤーにマスクを作り、ピンクで塗りつぶしを選択、描画モードをスクリーンに変えたり、レイヤーをスクリーンにして背景に馴染ませたりしてみましたがやはり違う気がします。。。 何か方法をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか・・・? どうぞ・・・よろしくお願い致します。。。(;ー;)

  • アニメ塗り 影の色の考え方について

    アニメ塗りの影の配色について質問です。 私は影の色を入れる際、下塗りのレイヤーの上にクリッピングマスクをかけた レイヤーを作り、描写モードを乗算にして塗っていました。その時の使用する色について なのですが、普段は黒、背景が夜の場合はやや青みのある黒、夕焼けなら赤みのある黒 という風に色を選んでいました。しかし一応形にはなるものの、どうも垢抜けないというか 華やかさのない感じになってしまいます。。 調べた所、ただ明度を下げた色を選ぶのではなく、影に使う色は下の色の色相を 青紫に近づけつつ明度を落とし、彩度だけはくすまないように上げるのが セオリーだとききました。 そこで実際にプロの方のイラストの影の色を調べてみたのですが、大体はセオリー通り なのですが、どうもそのセオリーに当てはまらない配色があるのです。。 例えば下の色が紫だった時、影に使われている色は青系よりむしろ赤よりになっていたり します。確かに赤よりのほうが奇麗に見えるのですが、影は青紫に近づけるのでは?と 混乱してしまいます。。 他にもピンクのドレスの影には同じ様に下塗りの色より赤い色が使われていたり。。 どんな下色にも影に使う色は青紫に色相を近づけるというの間違った考え方なのでしょうか? 下手な文書ゆえに伝わらないか、もしくは根本的に勘違いしているかも しれませんがよろしくお願いします。

  • Photoshopでの色塗りの際

    Photoshopで色塗りしてるんですが、(人物・・です。) とあるHPで以前 「肌の陰の部分は乗算モードのレイヤーでで黒く塗ってから、好みの色に変えます。」 とかいてあったのでやってみたのですが、 エアブラシで黒くぬったあと、どうやって色を変えるのかわかりません。 (塗りつぶしだとがたがたとしていまい、エアブラシ効果がありません。) どこのHPだったか忘れてしまったので、管理人さんにも聞けず・・ どなたか、教えて下さい。

  • フォトショップでのトーンの貼り方について

    フォトショップでのトーンの貼り方について 現在Mac OS X 10.5.8、フォトショップCS4で作業中です。 トーンが塗りとずれた場所に表示されたり、eps形式で保存しているのですが、ショートカットキーで上書き保存したはずなのに反映されていなかったり、なぜか「~のコピー.eps」となっていたりで困っています。 現在トーンを貼る作業は、以下のように行っています。 レイヤーを一枚作り、そこにグレーの色を流し込んで行き、塗りを一気に選択して新規ファイルにコピー。開いた新規ファイルにペースト。新しいファイルをモノクロ二階調変換。レイヤーを統合で「OK」でクリック。元のファイルにモノクロ二階調画像をペースト。レイヤーを乗算。 二階調変換まではできるのですが、元の画像にペーストすると、ずれてしまいます。 小さな範囲を塗った際にはずれはほとんどなかったのですが、広範囲を塗った今回は大きなずれが起き、まともに見られた物ではありません。 それから、保存形式がepsだと、「~のコピー」とついた画像が増えたりしてよく解りません。 申し訳ありませんが、どなたかお答え願えないでしょうか。

  • 【photoshop】スマートオブジェクトは描画モード に対応していますか?

    当方Photoshop CS4(win)です。 背景画像の上に描画モード(例えば乗算)を適用させたレイヤーを含む素材をスマートオブジェクト化した場合 スマートオブジェクト内の素材には乗算が適用されているのですがスマートオブジェクト化していない背景には乗算が適用されません。 これは仕方が無いことなのでしょうか?