• 締切済み

影響されやすいって言い訳ですか?

自分でも思うんですが、人に影響されやすいです。 人のせいにしてはいけないと言われ、いけないとは思っているんですが、自分はもうそういう影響されやすい性格だなと分かりました。 小学生高学年で今のとこに引越してきたんですが、短気で遅刻魔、ひがんでる女の子とずっと一緒にいたら、自分もそうなってしまいました。 別に離れれば良かったと思うんですが、その子、私以外に友達がいないんです。なんだかんだでずっといたら悪いとこが似て、今度は私まで嫌われます。 そうこうしてたら彼女には新しい友達が出来ると、あんなにべったりだったのに私にはさっぱり…。 もう利用されたまでは言えないとは思いますが、何なんだ!アイツ、青春返せ!最初だけ良い顔してと思うと死にたくなります。引越してこなければ良かったと思ってます。 性格も本当はその子と会うまでは穏やかだったんです。怒ったことある?と聞かれたことあるくらいです。 イライラして薬も飲んでます。友達も普通にいたんですが、誰とも連絡取ってません。 友達は選んだ方が良かったんですか?なんかもう誰とも上手くやっていく自信ないです。

みんなの回答

  • soredemo
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

その子のどういうところが良くて質問者さんがお友達になったのかわかりませんが、その長所以外は、全く尊敬すべき点のない相手だったと思って、早く忘れて、自分を取り戻してください。

  • kaitouko
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.5

過去を振り返ってみて、 「自分」というものを持っていましたか? 自分がないと何のために生きているかわからなくなります。 影響されやすいのもそれが原因ということも良くあります。

  • sanmoni
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

あくまで私の意見で、こういう言葉を望んでいるわけではないだろうとわかってはいるのですが…。 影響されやすいと言ってしまうのは簡単ですよね。 いいわけだと思います。 相手に良くない部分があるなら、その部分を真似しない選択肢もあったはず、もしくは質問者様が良いと思う方向に影響させることもできたのではないでしょうか。 相手の機嫌を損ねないように相手の望むように行動した結果ではないですか。 人のせいにしてはいけません。質問者様自身の責任だと思ってください。 一度距離を置く事ができたのはいい機会だと思って、とりあえず他にお友達を作る努力をしてみましょう。 友達を選ぶということを考えるにはまだ早すぎるように思います。 たくさんの友達を作って、多くの経験をしてなお一緒にいたいと思える相手なら、自然と友情は長く続くものです。 簡単にそんなことを言うなと思われるかもしれませんが、自分が頑張らないことには周囲はなにも変わりません。 誰かを恨んだり、後悔したり、卑屈になることは簡単です。 でもそんなのつまらないじゃないですか。 青春を返せとおっしゃってますが、私にしてみれば質問者様はまだまだ青春を謳歌できるお年頃のようにお見受けします。 今自分が何をしたいのか、どんな自分になりたいか、そのために何をするべきか、一度冷静になって考えてみましょう。 私自身の経験からも一例を申し上げますと、人見知りをしてしまって友人を作ることが不得意だった私は、とにかく誰からも好かれるような明るい子を注意深く観察することからはじめました。 例えば、笑顔で大きな声で挨拶ができるだとか、とても気がきいていろんな人に優しくできるだとか、私とは違う他人に好感をもたれそうな部分を一つ一つあげていって、真似できそうな部分から真似していきました。 私は自分に自信がなかったので、私なんぞと友達になりたい人間なんていないだろうと思っていたこともあったのですが、思い切って前向きに積極的になったときに、思いがけない出会いがありました。 中学生の時でしたが、当時から化粧に30分もかけ、髪を金に染めて教師と真っ向から対立しようとする派手な子がいて、その外見にも存在にも嫌悪感を覚えたのが第一印象でしたが、不思議なほどに仲良くなってしまい、今でも定期的に会うほどです。 この子が交友関係がとても広かったので、私もその恩恵を受けて交友の輪を広げましたが、「こんな子だって知らなかった」「もっと早く仲良くなっておけばよかった」と言われることがあって、いろいろと反省しました。 自分で自分の周りに壁を作っていたから友達が少なかったのだなとしみじみ実感したものです。 誰とも上手くやっていく自信がないなどとおっしゃらずに、ちょっとだけ勇気を出してがんばってみましょう。 お説教くさくなってしまって申し訳ありませんが、私も一時期同じような友人がいて、同じように考えてしまっていたことがあったから、どうしても口を出したくなってしまいました。

  • ojoX
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.3

あなたはとても優しい方なんですね^^ 友達を大切にされてるし。 そんなに自分を追い込むことはないですよ。社会に出ればいろんな人がいます。人間的に「?」な人もたくさんいます。それは経験でカバーできるものだから、貴方の今の悩みは今後活きるのかも。 自分を責めないで、逆に大きい気持ちでその友達をみていては? ホントにむかつく人は、“幼児”とか思っちゃえば いいかも。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8791)
回答No.2

友達を選ぶというより、付き合い方の問題もあるんじゃないですか? べったりし過ぎるから行動も似てきてしまうのかもしれません。 何でも相手に合わせていれば楽なのかもしれませんが、場合によっては自分を持って対処していかないといけない時もあると思います。 逆に自分が相手を引っ張っていってもいいのですし・・ >もう利用されたまでは言えないとは思いますが、何なんだ!アイツ、青春返せ!最初だけ良い顔してと思うと死にたくなります。 お互いに一緒にいる必要があったから一緒にいたのですし、過去を悔むよりこれからを大切に生活していったらいいんじゃないですか? 人生これからまだまだ長いですよ。

  • sigure96
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

結構その子に依存してしまったんでしょうね。またその子もrose-tさんに依存してたのでしょう。お互い近すぎると性格も似てきてしまうと自分は思っています。 直感で感じたのはお互い波長がマイナス寄りになったんだろうなと言うことです。やはり相性はありますからね。 だからと言って自信をなくす事はないですよ。もしまだお若いのならまだまだこれからです。逆にたくさんの友達と接していけば自信も付いていくしイライラも収まっていくと思います。友達はその子だけではありません。まだ友達もいるじゃないですか。それにこれから先もたくさんの友達に恵まれると思います。すこし勇気を出して他の友達と接していき、その中で自分らしさ、自信を取り戻すのも悪くないと思います。

関連するQ&A

  • 同級生の影響を受けてしまう

    うちの小1の娘はLD/認知障害(ADHD?)をもっています。最近、娘はいらいらと怒りっぽく学校から帰ってくると特にひどいんです。娘に理由を尋ねると同じクラスにすぐにキレる女の子がいて、おまけに娘はその子と友達で影響を受けているみたいなんです。ときどき「○○ちゃんみたいにしたい」とか「○○ちゃんと同じものが欲しい」とか言ったりもします。うちの娘は良いこと悪いことの区別がつきません。そして、理解するのも時間がかかります。こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?他の子と遊んでくれたらいいんですが、娘はおとなしい性格なので自分から離れることができません。友達もそんな娘に対し、いいように扱っています。本当に困ってます。出来ましたら、同じような障害のお子さんを持つ保護者の方の意見が聴きたいです。そして、批判的な意見はご遠慮ください。

  • ゲームなどで負けた時の言い訳

    子どもの友達小学生高学年が ゲームなどで負けると 本気出してなかったから と必ず言い訳をします この人に 言い逃れできないで しっかり負けを認めてもらいたいのてすが 難しいでしょうか

  • 穏やかな性格

    始めまして、いきなりですが私は 頑固で短気ですぐきれやすく怒りやすい性格です。すこしでも自分のおもい通りにいかなかったり。自分の決めた時間に終わらないとイライラしてきちゃいます。接客業をしてるのでお客様の態度に少しでもイラっとくるとすぐ顔にでます。治さなきゃとは思ってても 短気な性格は父に頑固は母譲りで中々なおりません。 せっかちな性格なのでできなり人を見てるとイライラして自分がしちゃいます。 どうしたら穏やかな性格になるのでしょうか? 少しでもいいので教えてほしいです。

  • イライラしがち。なにか対策がある?

    私は数年前まではかなり寛容な性格で、滅多なことでは怒るどころか、イライラすることさえありませんでした。 しかしここ2年ぐらい、本当に短気になったと思います。 ものすごく小さなことに腹を立ててイライラしてしまうのです。 例えば、ここ1週間でも ・女友達が彼氏を優先してドタキャンされたことに数時間ずっとイライラ ・友達3人とドライブに行き、私は行きかえり運転したのに1000円程多くお金を出した(立て替えたガソリン代や高速代の一部をうやむやにされた) ・口だけでかい男友達と喋るだけでイライラ(どうせ口だけなくせに!うざーっ!と。 ・どっかで拾ったようなセリフを披露して説教してくる男友達にイライラ。 小心者な上に、人に嫌われたくないところがあるので口には出しませんが、上のようなことで数時間、場合によっては数日はイライラしてます。 小さなことでばかばかしいと思われるかもしれませんが… 寛容だった自分、友達のイライラや愚痴に「なんでそんなに?」と思いながらも見守っていた頃の自分に戻りたいです。 環境の違いといえば、高校から大学に進学して本当に心を許せる友達が身近に減ったことぐらいです。それが何か関係しているのかなとも思います。 あと、大学に入って食生活が乱れて、カルシウムが減ったことも関係あるのか?と思ったりしています。 私はどうしてこんなに短気になってしまったんでしょう? 寛容だった性格が短気になってしまう経験がある方いますか? どのようにしてイライラしない性格に直していけばいいんでしょうか?

  • 短気な性格を治したいです。

    40歳の主婦です。 この年で今更と思われるかもしれませんが、悩んでいます。 最近とくに治さなければと思うのは短気なところです。 今までは あまり深刻に考えたことがなかったのですが、 よくよく考えると この短気な性格が、自分を苦しめている のでないかと気づきました。 例えば、隣人の若い男女。 ウチの陰口をよく言っています。私に聞こえていることに 気づかず話していることが何度もありました。 実際、今朝もなにか言っていました。 私は怒りを覚えますが、何もできません。 主人は人の悪口を聞きたくないと私の話を聞いてくれません。 今、家を建てようと土地を探しているのですが、 ”そんなこと(人を嫌うこと)ばかり言ってたら、引越し先で不安だ。 家を建てたら隣に嫌な人がいても引越しなんてできなくなるんだぞ。” と主人に叱られました。 それと、以前は客としていった場所で、気に障るような ことがあると二度と行かないのは日常茶飯事でした。 人間関係もしかりです。 一度なにか不快に感じることをされたり、言われたりすると その人から距離を置いてしまうところがあります。 振り返ると友達はいなくなっていました。 もちろん同居人である主人ともケンカが絶えない時期も ありましたが、どうにか上手く付き合えています。 2年ほど前、毎日イライラしていて周囲は全て敵のように 見えていた頃がありました。 とても情緒不安定でメンタルクリニックに通うようになりました。 イライラは落ち着き気持ちもずいぶん楽になっていましたが、 最近またイライラ病が再発しています。 メンタルクリニックに通っていても、なかなか治りません。 短気というのは性格なので病院で治るものでもないのかもしれないと 思いはじめています。 どうか よきアドバイスがありましたら教えてください。

  • 性格を直すには・・・?

    24歳の女性です。 最近、歯止めのきかない短気な性格をどうしたら良いか困っています。 職場でも、友人間でもイライラしたらそれが表面に出てしまいます。 表現しずらいですが、とにかく普通にきれています;(いつもよく話すのに無言だったり、目を見て話さなかったり・・・) 職場で、まずいな・・・と思うのですが、イライラし始めると止まりません。 キレやすい子という歳でもありあせんが、自分の性格を直したいと思っています。 が、今さら短気は直せないとも思っています・・・。 性格を直した経験、もしくは直す良い方法、体験談などありましたら、教えてください。

  • 対人に表出する感情の限度

    いつもお世話になってます。みなさんの意見が聞きたくて投稿させていただきました。 最近、人とのかかわり方がよくわからなくなってしまいました。 自分の感情をどこまで伝えれば良いかってことです・・・。 私は昔は短気でくだらないことでよく怒っていました。 しかし、それでは人間関係がうまくなりたたないことに気付き何年もかけて更生してきて最近では、怒ることあるの?!とまで言われるようになりました。それは、人間関係をトラブルなく過ごしたいという思いから怒りたいところをグッとこらえてきたからです。おかげ様で短気を直してから対人トラブルはなくなったように思えます。 しかし最近これでいいのか?と思うことがよくあります。 たとえば、友人が遅刻した場合そのことに対して私が腹をたてたとしても、私は表に出さず気にしないこともできるし、表に出して怒ることもできます。 怒った場合、こちらもイライラするし、相手も悪気があってしたわけじゃないことがほとんどなので、自分が悪いと思いながらもイライラすると思います。 私が気にしない場合、むだなエネルギー使わなくてすむし、お互いにストレスもかかりません。一番、お互いがイヤな思いをせず過ごす方法だと思います。 しかし、私が怒った場合、友人は遅刻したから怒っている→遅刻は人を不快にする→遅刻しないようにしよう!という考えが出てくると思うんです。でももし、私が怒らなかったらこの考えは出てこないですよね? たとえなので、もっと複雑な例もあるんですが、怒ることで相手に気付いてもらわなければならないこともあるのかなって思うんです。 ちょっと自分でもまとまらなくてすみません! わたしは短気にもなれるし、我慢もできますが、我慢ばかりしていると相手が調子にのる(?)気がするんです!! ドタキャンされたとして、すごく腹をたてても気にしないようにできます。しかし、相手はドタキャンしてもこの子は怒らない!だからまたドタキャンしても大丈夫だ!って思う気がするんです。(私はドタキャンの繰り返しとか性格の不一致とかくだらない理由で友人を失いたくはありません) 上記は“怒”に関してですが、私の中には寂しいとか、好きとか、悲しいなど、伝えすぎると重くなってしまう感情ばかりです。でも私は伝えたい!この感情わかってほしい!という葛藤がすごくストレスです。 長く対人関係を続けていくためにはどこまで喜怒哀楽を出せばいいのでしょう?

  • 20代の方に質問です。

    ズバリ!あなたの性格が小学生(高学年)の子に似てると言われたら、正直、どう思いますか? フーン…程度?嬉しい?バカにされてると思います? そう言われて自分以外の人はどう感じるのか、ちょっと気になっただけの事なので、気軽に答えて下さいね。

  • 内弁慶?人見知り?

    ずっと性格のことで悩んでます。 私は元々大人しい性格なのですが、家では正反対でおしゃべりで明るく振舞えます。 ですがいったん外に出て学校に通うと、声のトーンや性格がガラリと変わって 極度の人見知りになってしまいます。友達と話していても聞く方ばかりですぐに話題が途切れて しまいます。 弟にも「学校と性格が対照的すぎるよ」旨なことを言われます。 家族と話すときと友達とでは全然態度(?)が違うんです。 でも、弟が連れてくる友達にはあまり人見知りをしません。 (小学生のころからそういう年下の子とばかり遊んでいて、同学年の子とは あまり遊びませんでした) 小学生のころから自覚し始めて、けっこう悪化しました。 治す方法というか、もう少し明るく振舞えるにはどうしたらいいんでしょうか。

  • 影響を受けやすい性格

    人の性格や考え方などすぐ影響を受けてしまいます。 いい影響ならいいんですけど、悪い影響も受けやすくて困ってます。 最初は相手に違和感を感じていても、長くつきあっていくうちに相手の考え方に合わせようとしてしまう癖があって 合わせようとまではしなくてもジワジワ染み込んできちゃうというか 気づいたら自分も相手と同じ性格の悪い人になってきてしまって… 相手と離れてしばらくたってからやっと自分がおかしくなってたことに気づけて、というか相手が性格悪い人だった、自分が軽く見られていたことに気づけるようなありさまです。 仕事関係だとつきあっていかざるをえないし… どうしたら変に影響を受けずにいられるでしょうか?