• ベストアンサー

一日の真ん中は、どこだと感じますか? 一年ではどこですか? 一生ではどこですか?

nishikasaiの回答

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

一日の真ん中は午後二時ごろだと思うけど中途半端だな。やっぱり昼飯時が真ん中という感覚だね。 一年は7月1日だね。 一生は40歳かな。いや本格的に仕事をする35歳かなあ。考え方によっては30歳だな。若い頃は充実しているから。

be-quiet
質問者

お礼

一日は、昼飯になると半分が過ぎた感じになりますか。 一年では、12ヶ月の丁度半分というわけですね。 一生は、充実さで平均寿命の半分よりも前になりそうですかね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 1年の真ん中!!

    ●今年366日の1年の真ん中は何月何日ですか? ●365日の場合は‥ 教えて下さい(@_@)

  • 一日一生の読み方を教えてください!

    「一日一生」 時間を大切にするという意味で、よい言葉なので座右の銘にしたいと思うのですが、正しい読み方は(1)と(2)のどちらでしょうか? (1)いちにちいっしょう (2)いちじついっしょう よろしくお願いいたします。

  • 1週間の真ん中、水曜日・・・皆さんの感覚って?

    月、火、水、木、金・・・ 土日が休みの場合は、平日の真ん中は水曜日ですが、皆さんの感覚はどっちに近いですか? ・まだ水曜日かぁー、日が経つのが遅いなぁ・・・ ・もう水曜日かぁー、あと2日で休みだなぁ・・・

  • 一生のうち1日だけを、25時間にできたら

    1日は24時間ですが、一生のうち1日だけを25時間にすることができます。 その日だけ、1時間増やすことができます。 そうなったら、どんな日を1時間増やしますか?

  • ○年○月○日から起算して1年を経過した日

    法律等の書きぶりで「○年○月○日から起算して1年を経過した日」と書いてあることありますが、 「平成23年4月1日から起算して1年を経過した日」の場合はいつになるのでしょうか? 平成24年3月31日? or 平成24年4月1日? また、「~から起算して1年の日」と「~から起算して1年を経過した日」では日が変わってくるのでしょうか?? これらの解釈等が書いてある本等があれば併せて教えて下さい。

  • 3連休の真ん中の日、シーは入場制限するでしょうか

    11月24日の土曜日(3連休のど真ん中です)にディズニーシーに行く予定です。 スターライトパスポートで、15時から入園するつもりです。 皆様の予想では、このような日は入園制限がかかるでしょうか? ファーストパスが15時からではほとんど取れないだろう、とか、スタンバイだとものすごく待つことになってしまう、などのご指摘はあるだろうと思います。 しかし、ダッフィのクリスマスバージョンの服がほしく、またクリスマスまでに行けそうな日が11月24日しかないのです。 ランドやシーには年に5回くらい行っていますが、なるべく混まない日を選んでいるので、3連休の真ん中がどれくらい混むものか想像もつきません。 皆様の「予想」で構いませんので、入場制限についてご教示ください。 よろしくお願いします。

  • ‪太古の地球は1日は21時間で1年は410日だった

    ‪太古の地球は1日は21時間で1年は410日だった。‬ ‪月は大きくなり、月の引力によって地球の自転が遅くなった。‬ ‪しかし月は更に拡大するにつれて地球から遠ざかり1日が24時間となり、1年は365日になった。‬ ‪21世紀になると1年に2.3ミリ秒遅れている。‬ ‪月は小さくなっていってる? それとも地球が小さくなっていってる? なんで今も1日の時間が伸びていってるの?

  • 今年は2010年1月10(日)です。

    今年は2010年1月10(日)です。 2100年1月1日は何曜日ですか? という問題ですが、2010年1月10日~2100年1月1日までの日数を数えて求める方法と一年後の同じ日は曜日が一日ずれることを利用して求める方法を教えてください。

  • 胸の真ん中が苦しいです

    すみません、適当な表現が見当たらないのですが、 両胸の、本当にど真ん中あたりが何かに押されるような 感じで、我慢出来る程度ではあるのですが不安を覚える痛みがあります。トントンと押し叩かれるような痛みです。徐々に苦しくなり、その後数分違和感が続きます。 肋間神経痛もちですが、それとはとは明らかに違います。ここ1週間くらいの間で今日が2回目ですが、 前回は寝ているとき、今回は仕事中で座っている時です。この感覚を理解してもらえるかどうか不安で、 かといって内科にかかっても調べたりしてもらえなければあまり意味ないですよね。。 でもとりあえず内科に行くしかないのでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 開始の日から二年を経過した日と開始の日から同日以後

    こんにちは 消費税法第42条第1項第1号の記述に以下のような部分があります。 「イ 当該課税期間開始の日から同日以後二月を経過した日の前日までの間に終了した一月中間申告対象期間  当該課税期間開始の日から二月を経過した日の前日」 この文章の中に (1)当該課税期間開始の日から同日以後二月を経過した日の前日 と (2)当該課税期間開始の日から二月を経過した日の前日 の日付に違いがあるのでしょうか。 例えば、課税期間開始の日が4月1日であった場合 感覚的には(1)の場合は二月のカウントに4月1日が入り、二月を経過した日が5月31日→前日5月30日 (2)の場合は、4月1日は入らず、二月を経過した日が6月1日→前日5月31日 なのかなと思ったりしますが、自信がありません。 お詳しい方よろしくお願いいたします。