• ベストアンサー

ロード or ツーリング 

HARAHOROHIの回答

回答No.1

こんにちわ。 ロードっぱいツーリング だったら こんなんどうでしょう http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L1023093&action=outline また、ロードでも最近は太めのタイヤを使ったモデルも増えており、こちらも候補になるでしょう。 http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0205023&action=outline 上はジャイアントの例ですが、他社にもあります。 あと、ツーリング時は荷物を吟味すれば、大きめのサドルバック+αで行けると思います。 こんなのとか http://www.topeak.jp/bag/bag196.html

_popo_
質問者

お礼

有難うございます グレートジャニー もツーリング車定番ですね 結構乗っている??本当に悩む所ですね やはりツーリング車にたどり着きますかね==

関連するQ&A

  • ロードレーサーかツーリング車か

     ロードバイク購入を考えているものです。ロードバイク初めてなのですが、いろいろお店を回るうちに、”タイヤは取り替えられた方がいいのか?”という疑問が湧きました。普通のロードレーサーだと太いタイヤが入らないので、舗装の悪い道は走りづらそうだし、気を使わないといけない気がします。  また、おそらく使用目的は日帰り程度のツーリング(都心です)になると思うので、そうすると候補としてはTREKの520か、GIANTのscape-T1などの所謂ツーリング車になります。  しかし、一方で”タイヤの可変性を取るのは中途半端かもしれない”、と思い始めました。 ツーリング車は、細いタイヤしか履けないロードレーサーよりもスピード等が犠牲になっているだろうし、種類も少ないです。初めてのロードバイクでツーリング車だとそういう意味で魅力不足なのかもしれない、とも思います。  だから、実際の話タイヤが細いロードレーサーでも日帰り程度なら十分こなせるのか、それとも応用の利くツーリング車の方がいいのか、教えてください

  • ツーリング用マウンテン

    予算3万円位で ツーリングにも行けて なお且つ山道も行ける マウンテンバイクを探しています。ツーリングは1~2泊ぐらい Fサス有りでも無しでOK リアはサス無し(キャリアを付けるため) ギアは18~21段 です 出来れば クイック 予算が余りないため 限度は有りますが この位で何か良いのが有れば宜しくお願いします。 どうでしょうか?  現在ロードとダブルサスマウンテン を持っています。  

  • ロードツーリングの荷物

    質問させてください。 こんど初めてロードで、3日ほど泊まりがけのツーリングに行こうと思っています。 以前、同様の旅行を MTBでしたことがあるのですが、その時はバックパックで、とても疲れたので、今度は背負わず分散させたいと思っています。 そこで、パッキング、バッグの種類、装備を皆さんどうしていらっしゃるかお尋ねしたいです。 いちおう予定では、ヒップバッグをメインにしようと思っていて、持ち物は ・圧縮袋入り着替え上1・下着1 ・カギ(おおきめ)   ・サイフ、携帯電話 ・MAP   ・携帯できるビンディングではないシューズ ・工具、チューブ、携帯ボンベ ・輪行袋(復路は輪行するので)>ボトルゲージへ   ロード側の仕様は、 ・キャリアをつけるダボ穴なし ・シートポストがカーボンなので一点に締めてのばすタイプのキャリアは不安 ・シマノSTIでフロントバッグは干渉しがち という感じです。 こんなかんじのバッグや、だいたいこれくらいの容量のフロントバッグやサドルバッグetc...に分散して旅にでてるよ、的な経験談を教えていただけるとうれしいです。 よろしくおねがいいたします。

  • ロードバイクでツーリングに向けて

    この度ロードバイク(アンカーRNC7エキップ)にて東北一周を計画しています。 ロードバイクは去年買ったもののほとんど使用しておらず この機会に目的を決めて使用したいと考え今に至ります。 そこでロードバイクをツーリング仕様にするにいたってどうすればいいかお聞きしたいです。 おそらく1週間から2週間の間で1周できればと思っています。 ワールドサイクルが商品が多そうなのでそちらのURLをはらせてもらいます。 まずフロントバック http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/ostrich-f702/ http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/ost06-hook-crm/ リアキャリア http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/top-a-car033/ VタイプとかAタイプとかなんなんでしょう。。。形は違うけど。 対応バックはこれかな http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/top-c-bag194/ あとバックパック1つって感じです。 http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/deu-d-racex-740/ タイヤは70023Cなんですが太くしたり何か違うタイヤに変更したほうがいいんでしょうか? またSPDなのですが慣れていない段階で行くのは厳しいですかね。 パンク修理もしたこともありませんので不安でいっぱいですが 行ってしまえばなんとかなりそうな気がします。 一応ホテル泊を予定してるのですが何かもっていったほうがいいものあったら教えて下さい。 それとコースはどのようなのがいいのでしょうか。国道オンリーだと危険すぎると思うのでどういったコースがあるのか知りたいです。 このような質問多いかと思いますがよろしくお願いします。

  • ツーリングにお勧めなロードバイク

    はじめまして。 現在、通勤用でGIANTのEscapeR3 06に乗っています。 来年の3月頃を目処に大阪から高知(途中、フェリーで高松まで)のツーリングに挑戦しようかと思っています。高知といっても田舎の方でどっちかといえば愛媛県よりの高知になります。途中、峠がなんこかありそうです。できればホテルまたはネカフェなどで宿泊しようとおもうのですが周りにそういうものがない可能性もあるのでテントを積んでいこうと思います。 そこで、質問なのですが・・・ 現在乗っている自転車では店の人いわくフロントに荷物をのせるなど峠をこえるなどのツーリングには向いていないとのことです。 そこで新しくロードバイク?を購入する予定です。 予算は大体15万円以内、がんばっても20万円以内となりそうです。 候補にあがっているのはスペシャライズドのSEQUOIA ELITE 07・SEQUOIA・TC-SPORT・TREKのPilot 1.2・ルイガノのLGS-CCTなどで迷っています。 そこでですが、SEQUOIA ELITE 07はシートピラーがカーボンなんでフロントキャリアはつけれないとのことでツーリングのときだけシートピラーを交換という形にしたいと思います。 ツーリングメインで通勤も考えています。レースなどには出ないと思います。 そこでお勧めはどれでしょうか? 候補にあがってないやつでもお勧めがあれば教えていただければうれしいです。 MTBという形もあると思うのですが、通勤などでも使う場合はやはりスピードもでたほうがいいです。 是非よろしくお願いします。

  • ロードバイク バックパック

    トレックのロードを所有しています。 ツーリング用にバックパックを購入しようと考えています。 1泊か2泊程度を予定しているので、20リットル~40リットル 程度必要かと考えていますが、大きすぎるのも苦です。 できれば通気性の良く、長時間つけていても痛くならないものが良いです。 腰につけるようなタイプのものが涼しくていいかなあと思っています。 皆さんのおすすめのバックパックを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ツーリングするときの持ち物

    お世話になります。 先日、ビンテージ(1980年代)のクロモリフレーム&ダブルレバー&チューブラータイヤのロードバイクをちょっと高かったのですが、程度の良い状態の中古車で購入しました。 通勤用にと思い購入したのですが、それだけでは飽き足らず週末にはロングライドしてみたいと思っています。 そこでご質問なのですが、ツーリングする際に必ず携帯した方がよい物があると思うのですが、どのようなものなのでしょうか? ツーリング=トラブル有りと考えておりますので、細かいものまで全て揃えて、万が一の事態にも困らないように快適なツーリングライフを楽しみたいと考えております。 これだけは絶対に必要なもの、このようなものがあると安心等々、細かいものまで教えて頂けるとありがたいのですが、、、 どうぞよろしくお願い致します。

  • 部品・工具持参派ORロードサービス利用派

    皆さんはツーリングに行くときには、万一の為に部品や工具をできる限り持参しますか、 それとも車載工具+α程度にしてロードサービスを最大限に利用していますか。 ショートツーリング中心の方、ロングツーリングの多い方、携帯電話も通じないような林道中心で走っている方等、 走り方によって色々だと思いますが、ツーリング先でのトラブル対処法を教えて下さい。 ちなみに私の場合は、ロードサービス重視で、車載工具とチューブレスの修理キット程度です。 『携帯さえ通じればなんとかなる。』と思ってますし、いままでなんとかなってきました。 皆さんの、色々なトラブル対処法を参考にしたいです。 気長にお待ちしていますので、お暇なときにどうぞ。

  • 速く走れてツーリングにも使える自転車

    自転車の購入を考えているのですが、以下のような条件を満たすものを教えてください。また、選択のポイントも教えて頂けると嬉しいです。 ・ドロップハンドルであること ・キャリア+フロントバッグで2~3泊程度のキャンプツーリングができること(テント+シュラフ+マット+着替えが積めること) ・自転車本体のみで予算15万程度 ・これらの条件を満たしつつ、できるだけ軽く、速く走れること 荷物が積めて速い、というのは相反する条件ですが、これらのバランスが取れている自転車としてはどんなものがあるでしょうか? 自分で調べた範囲だと、28Cがはけるロードかシクロクロスということで、Raleigh CRC, SURLY Cross-Check, TREK Pilot1.2あたりが良いのかなあ、と考えています。

  • ロングツーリング

    バイクで鹿児島から阿蘇方面へロングツーリングを行おうと計画しています。行きたい場所は、阿蘇山、やまなみハイウェイ、大観峰などです。日帰りはきついので、あちらで一泊しようと思います。そこでみなさんに聞きたいのですが、初めてのロングツーリングなので持っていくものや、あったらいいなと思う物を教えてください。あと、鹿児島から阿蘇までの下道、高速、どちらでも構いませんのおすすめの道(行き方,最短ルート)を教えてください。よろしくお願いします。