• ベストアンサー

扶養控除で実際いくら位所得が増えるのか?

同居していない両親がいて、母は年金(月約6万)のみで、父はパートで年間所得は103万円以下です。 自分の所得が800万位だとすると、扶養控除をする事によってどれくらい私の収入は増えるのでしょうか? 計算過程も分かれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

「所得」ではなく「収入」ですね。 「所得」は「収入」から「給与所得控除(年収の額によって違います)」を引いた額をいいます。 年収800万円なら所得税の税率は20%でしょう。 ・貴方の両親が両方とも70歳未満の場合  38万円(控除額)×2×20%=152000円 ・貴方の両親が両方とも70歳以上の場合  48万円(控除額)×2×20%=192000円 ・貴方の両親の片方が70歳以上の場合  (48万円(控除額)+38万円(控除額))×20%=172000円 所得税減ります。 住民税の税率は所得に関係なく10%です。 ・貴方の両親が両方とも70歳未満の場合  33万円(控除額)×2×10%=66000円 ・貴方の両親が両方とも70歳以上の場合  38万円(控除額)×2×10%=76000円 ・貴方の両親の片方が70歳以上の場合  (38万円(控除額)+33万円(控除額))×20%=71000円 住民税が減ります。 ・貴方の両親が両方とも70歳未満の場合  152000円+66000円=218000円 ・貴方の両親が両方とも70歳以上の場合  192000円+76000円=268000円 ・貴方の両親の片方が70歳以上の場合  172000円+71000円=243000円 貴方の手取り収入が増えることになります。 なお、扶養にするには、別居でもいいですが両親と「生計が一」であることが条件です。

impala1958
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変分かりやすい説明で理解できました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扶養控除の年間所得

    お世話になります。無職の母の扶養控除が認められるのは年間所得が38万円以下の場合ということですが、この年間所得とはどういう計算で求めたものでしょうか。 母は年金暮らしで、遺族年金、厚生年金、企業基金の3つの年金を受給していますが、すべてを合計すると38万円は超えています。 これは扶養控除が受けられないということでしょうか、それとも例えば遺族年金は除外できるのでしょうか。 詳しい方ご教示願います。

  • 扶養控除について

    個人事業者で青色申告です。 妻の父、母と同居しています。義父は年金、義母は年金とパート収入 のみです。健康保険的には私が世帯主になるみたいですが、、 こんな場合は二人とも控除の対象にいれてもいいのでしょうか? 手引き的には、合計所得が38万円以下となってますが年間所得的にはすくなすぎると思います。何かを控除して出た金額なのでしょうか? すいませんが、判り易く説明のほど御願い致します。

  • 年末調整::両親と同居した場合に扶養控除できる条件?年金の所得計算?

    年末調整のことでいくつかお聞きしたいと思います。 いろいろな控除があると思いますが・・・ (1)仕事をリタイアした両親と同居をした場合には、父・母の2人分を扶養親族扱いで”控除”出来るのでしょうか?(←38万×2人分) (2)父が66歳、母が58歳ですが、年齢も何か基準がありますか? (3)父が厚生年金をもらっている場合は、厚生年金が年間どのくらいの金額まででしたら扶養対象になるのですか? (4)そもそも、厚生年金というのは所得税的に考えた場合、その年度の所得としてどのように計算されるのでしょうか?(給与所得控除のようなもので基礎控除がどのくらいあるのかはどのように調べられるのでしょうか?) (5)一方母は国民年金のみなのですがどうでしょうか? (6)もし父が年金収入の関係で扶養に入れられない場合は、母だけ自分の扶養にいれるというのは有り得るのでしょうか? 以上、(1)~(6)までと質問が分かれてしまいましたが、分かる番号の質問みでも構いませんので、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 扶養家族の所得計算方法について

    親を扶養家族に入れられるか調べています。 38万円以下か否かの所得計算方法について質問です。 知人に、年金収入+パート収入-公的年金控除120万円の計算で38万円以下だったら、扶養家族に入れられると聞きました。(収入以外の扶養家族の条件はすべて満たしている) 親の状況が、年金30万円、パート収入110万円の場合、 知人の計算だと、30万円+110万円-120万円=20万円 で、38万円以下となり、扶養家族の条件クリアとなります。 が、自分なりに調べたところ、年金とパート収入は別のものであり、 年金 30万円-公的年金控除120万円=所得   0円…(1) 収入110万円-給与控除    65万円=所得45万円…(2) (1)+(2)=45万円であり、38万円を超えてしまうため、扶養控除NGだと思いますが、知人と自分が調べた計算方法どちらが正しいでしょうか?

  • 年末調整の扶養控除について

    会社員である私は同居していない母親を扶養しています。 母は昭和25年1月生まれの62か63歳くらいなんですが 遺族年金を年114万もらっています。ネットで調べてたら 公的年金の収入が108万円以下の場合が所得38万円以下である。 所得38万円を超える人は扶養控除にならないって書いています。 ってことは私の母は扶養控除の対象ではないってことですよね?

  • 扶養控除について教えてください。

    扶養控除について教えてください。 昨年末、年末調整で母を扶養に入れて提出しました。 母は、年金とパート収入がありますが、私的年金と公的年金の控除が違う事と知らず、70万円を控除して38万円以下であったので、扶養に入れました。 最近になって友人に、私的年金は必要経費のみを控除という事を聞き、再度計算してみると、38万円を超えていました。 これは追徴課税などがいずれくるのでしょうか? 平成22年度の住民税の納税通知書がきましたが、そこには扶養控除は入っていませんでした。

  • 扶養控除の対象になりますか。

    私は、主人と私の二人暮らしで子供がおりません。今まで年金収入のある、私の別居の母は扶養家族として申告する事が出来ないと思っていたところ、年金収入がある場合でも65歳以上ならば年額120万円控除され、残りの金額が38万円以下ならば扶養控除の対象になると知りました。 母の年金額は年間143万円で120万円控除されれば23万円で38万円以下なので扶養控除の対象になると分かり、また、過去5年間分の申告できると分かったのですが、一つ気になるのは、昨年まで母は1ヶ月に1~2度位シルバー人材派遣からの仕事を1~2時間程度しており、その収入も年額20万円程度あることが分かりました。シルバー人材派遣で働いた収入は給与所得ではなく雑所得になるようですが、この場合、母は扶養控除の対象にはならないのでしょうか。

  • 扶養控除

    http://www.taxanser.nta.go.jp/1180.htm 上記ページを見ると扶養控除は所得が38万以下となっています。 でも、このページである質問を見てたら扶養控除は年間100万以下の収入があれば扶養になれると書いてありました。 私と母は一緒に住んでいます。母は会社勤めしており年収400万超えています。いくらか源泉徴収されています。 私はフリーで年収100万以下です。この場合、母は私を扶養にして扶養控除できますか?どんな書類に記入する必要がありますか? 昨年も同じ状態なのでできるならば何年か遡って還付を受けたいと思います。 私の父は私の青色専従者です。私からの給与は年間100万以内です。別に年金は200万くらい受給しています。父を母の扶養に加えることはできますか?

  • 扶養について

    両親と同居している会社員です。年末調整が近づいてきたので疑問点がありまして質問させていただきます。 確か税制上の扶養家族の要件は、合計年間所得が38万円以下の場合だったと思います。両親ともに現在の収入は公的年金のみです。母は所得が38万円以下なので扶養家族にしているのですが、父は所得が38万円以上で今までは扶養家族にできませんでした。ところが父が病気により障害者となってしまいました。税制上(扶養家族の要件)の年間所得は障害者の場合でも所得金額は変更ないのでしょうか?

  • 老親の扶養控除について

    老親の扶養控除について 遺族年金受給となった同居の母を扶養控除できるかどうか教えてください。 遺族年金だけですと対象になることはわかったのですが、母には年間約100万円の株式配当収入があります。 この場合、38万以上の収入があるということで扶養控除対象にはならないのでしょうか。

専門家に質問してみよう