• 締切済み

マイピクチャの動作速度の異変

urabedesの回答

  • urabedes
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.4

No.3です。 >remameをして実行したのですが改善されませんでした。 remameではなくrename(リネーム:名前の変更)です。 実はいつの頃からか時折私のPC(XP、SP3)でもこの現象が出ますが、その都度OIScatalog.cagを削除して再起動すると復旧します。 OIScatalog.cagは削除しても次にMyPicturesを起動したときに再生されます。 念のため今度はOIScatalog.cagを削除して再起動をしてみてはいかがですか。 (前回リネームしたのとその後起動したときに再生されたOIScatalog.cagの二つとも) なおファイルサイズは余り関係ないと思いますが、1~2MBの小さめのファイルで試してみては? 私の場合はこの現象が出たときは、全てのファイルの表示が遅くなります。

ms8803
質問者

お礼

度々の回答有難うございます。 ご指摘のファイル2個削除し再起動し「マイピクチャ」を開いて 見たのですが現象は改善されませんでした。 他に、まだ原因があるようですネ。 「名前の変更」スペルを間違えました。

関連するQ&A

  • マイピクチャの表示に時間がかかります。

    ここ1~2ヶ月、マイピクチャを開くと表示されるまでに非常に時間が掛かるようになってしまいました。 マイピクチャの中のフォルダを開くのはスムーズですが、そこからまたマイピクチャに戻るときも表示に時間が掛かります。 マイピクチャの中身はデジカメの写真で、フォルダ数は20個ぐらい、マイピクチャのプロパティのサイズは181MBです。 マイピクチャの場所はCドライブです。 OSはWindowsSP2、メモリは512Mb、ウィルス対策にソースネクストのウィルスセキュリティが入ってます。 表示するまでの時間を普通に戻す解決策を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • マイピクチャについて

    こんにちは。マイピクチャに取り込んだデジカメの写真を『縮小専用』という無料のソフトで縮小して使用しています。昨夜取り込んだ写真(縮小した物)をヤフーメールに添付して送ろうと思ったのですがファイル名が長いということで添付できませんでした。そこで名前を短くしようとマイピクチャをあけるのですがフォルダ名のほうは変更できるのですがファイル名のほうが短く出来ません。120枚ほどあるのですが一枚ずつ変更するしかないのでしょうか?普通サイズ(?)のほうも縮小サイズもいっせいにファイル名を変更する方法をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 画像は多くないのにマイピクチャが重たいです

    メモリ…1GB CPU…2GB HDD…250GB(空き領域220GB) OS…WindowsXP SP2 ブラウザ…IE6.0 マイピクチャの画像(全てjpg)数…93 フォルダ数…3 画像の合計サイズは3M弱なのですが、マイピクチャのプロパティを見ると何故か21MBもあり、縮小版の表示に時間がかかります。 この18MBの差は何なのでしょうか(隠しファイルはありませんでした)。 コントロールパネルのフォルダオプションでは「縮小版をキャッシュしない」のチェックが元々外れています。 ブラウザの一時ファイルを削除したり履歴をクリアしたりもしましたが改善されません。 撮影した画像をマイピクチャに保存し、ブログにアップしたら消す…を繰り返しているのが良くないのでしょうか。 原因や解決方法をご存知でしたらどうかお教えください。 よろしくお願いします。

  • マイピクチャが突如消えました。

    マイピクチャが突如消えました。 次の日に娘が夏休みの宿題に使うので撮った写真のデータをパソコンに移しておいてと言うので、デジカメから写真を写しました。入っていることを確認したうえでパソコンの電源を落としました。翌日娘がプリンターで印刷するためにマイピクチャをあけようとしたところ、スタートボタン内に今まではカタカナで書かれたマイピクチャがあったのに、英語のMypictureがあり、開けてみたところ中身は空っぽ。印刷するためのソフトを起動してマイピクチャを探してもなかったと言われました。仕方なく娘は自分の携帯で取った写真を転送して印刷したんですが、その後検索でマイピクチャでも、マイ ピクチャでも見つかりませんでした。(ちなみに隠しファイルの中も検索するでも見つかりませんでした。) ネットでそのようなことを書いて検索するとマイピクチャが壊れたので復元するソフトがあると書かれてい他ので、早速そのソフトをダウンロードして探しました。ある程度の写真は発見しましたが、2010年に撮って作ったファイルや、キャラクターの絵を入れていたフォルダは見つかりません。それ以降もいろんな復元ソフトをダウンロードしましたが見つかりません。 現在データリカバリというソフトで完全スキャンと言うのをやっていますが、見つかるような様子がありません。完全スキャンで見つからない場合の救出方法はもうないのでしょうか。

  • マイピクチャとPicasa

    マイピクチャの中に保存していた写真が見れなくなり困っています。 マイピクチャのフォルダにさらにフォルダ分けして、デジカメで撮影した写真を保存していました。 ある日、写真を見ようと思いフォルダをクリックしたところ、普通であれば写真が表示されるのですが、ピカサのテキストマークしか出てきませんでした。 プロパティで見ると、フォルダの編集日がピカサのインストール日と同じになっていました。 ピカサのインストールと関連があるのでしょうか? 関連があるとすると、どうすれば元にもどるのでしょうか? それとも、元に戻すのは不可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • マイピクチャの・・・・

    マイピクチャの画像が以前は写真表示 だったと思うのですが 今はイメージ画像となってしまい 写真が表示されずいちいちクリックして 確認しなくてはなりません。 表示サイズ等変えても変化はありません。 解決方法はありませんか? ちなみにOSはビスタを使っています。

  • マイピクチャのフォルダがなくなってしまいました

    こんにちは。 今日子供の写真整理をしようとしていたら、今まで保存していた写真はおろかマイピクチャのフォルダがなくなってました。原因他復帰させる方法はありますか?

  • マイピクチャの表示について

    マイピクチャを開いたときに、写真が表示されません。フォルダのマークや、JPEGImage、ビットマップイメージと表示されます。 私が何かを変更したのだとは思いますが、何をすれば良いかまったく解りません… 初歩的な質問でしょうが、教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • マイピクチャの容量が減りません。

    マイピクチャの容量が減りません。 「マイピクチャの容量が減らないで困っている」という相談を受けました。 内容はこうです。 WinXP 富士通 FMV ノートPC 大量にあったマイピクチャ内のファイルを全消去(全選択でごみ箱へポイ)→ごみ箱を空にする を実行したとのこと。 見かけ上マイピクチャ内にはファイルは一枚も見当たりません。 しかし、サイズを確認すると、何MBもあるらしいのです。 隠しファイルはないとのこと。 ローカルディスク→ディスクのクリーンアップをまず試してみては?とアドバイスをしましたが、 私にはこれくらいしか思い当たりません。 何か原因と対策をお教え願えないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • マイピクチャの写真表示のとき

    XPをつかっています マイピクチャで写真表示のときに、フォルダの順番が固定されてしまうのですが、 自分で順番を決めるにはどうすればいいですか? よろしくお願いします