- 締切済み
養護学校生の帰宅法
※この質問で、不快になる方がいるかと思います。 文書が稚拙ですみません。 決して、差別として質問しているわけではありません。 家の近くには、小学校、養護学校があります。 さっき、子供をベビーカーに乗せて、買い物に行ってると、養護学校の高校生くらいの子が小学生を怒鳴ってました。 一度通り過ぎたかと思うと、また戻ってきて怒鳴ったり…。(大通りの向かいにいたので、何を言ってたかわかりませんが。) 体格も声も大人の男性くらいですし、小学校生達もかなり怖がっていました。 先日は、知らないオバアサンに「この人、さっきからずっと付いてくるの。」ってコッソリ助けを求められ、見たら養護学校生でした。 養護学校生を付き添いを付けず、一人で帰らせる基準は何でしょうか? このままだと、何か起きてもおかしくない気がしてなりません。 私が以前住んでた場所では、通勤途中に、施設があったようで…、通勤のバスでよく、そのような方と一緒になってたんですが、満員であろうが割り込みしてきたり、酷い時は下半身を見せられたり、怖かった記憶があるんですが、、今は小さい子供もいますし、何か害を加えられたら…と不安です。 これは他県で経験したのですが、やはり養護学校や市などに相談すべきなんでしょうか? それとも、一人で通学・通勤が出来るという事は、そんなに心配はいらないんでしょうか? 気を害した方がいたら、すみません。 ご存知のかた教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
障害を持つ人も、現在は学校や両親の保護の下で生活しているのですが、いつかは自立しなければなりません。 一人で行動が出来ると判断されれば、登下校も一人でします。 でも、学校や家庭と違って、社会に出ると、慣れていないことや、いろんな場面に遭遇します。 ですから街では、みんなが保護者であって、教師です。 そういった目線で捉え、諭すなり教えていかなければなりません。 もし目に余ることがあれば、その子も可愛そうですから、学校に知らせることも大事です。
お礼
ありがとうございました。 私自身も、一人で行動する事が多いときは、そのように考えてました。 しかし、小さい子供を連れていると、小さな子供の前で暴れ出したら・・と思ってしまって。 きっと、大きい男の人だと私一人では、『諭す。教える。』も無理ですし、だからと言って、体力は、もっと無理でしょうし。 >もし目に余ることがあれば、その子も可愛そうですから、学校に知らせることも大事です。 そうですね。まずは学校の方へ連絡してみます。 お忙しい中、どうもありがとうございました。