- 締切済み
自動車保険について
子供の通勤用に小型車を購入します。私は1年前に車を手放しましたが、任意保険の等級20で中断証明を取っていますので、今回この保険等級で任意保険に加入したいと思います。 子供(23歳独身)は隣市に別居しており、住民票も親とは異なる住所です。こうした場合、車の購入者(登録名義人)が私で、主な使用者が子供となりますが、私の保険が使えますか。どなたか教え下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
臨時運転者とは、あくまでその車を臨時に運転される親族もしくは他人になりますが、ぴたっとくんでは限定されますので他人は臨時運転者の範疇には入りません。 また、常時その車を日常的に使用・占有・管理する方は臨時運転者には該当しません。 それを、無視して20等級加入することは、事故時調査され支払いされない可能性大です。 老婆心ながら再度警告しておきます。
- abechann
- ベストアンサー率32% (68/212)
No.3 の abechann です。 車庫証明は、質問者さんがお住まいのところで取られるのですか? (使用者もご質問者さんにすれば可能です) それとも、子供さんの別居先の隣市で取られるのですか? (名義人と使用者を別にする理由はこれくらいしかない) 前者であれば、 私の No.3 項でのご提案で、可能です。 それを、次の、ニッセイ同和のぴたっとくんで説明します。 http://www.nissay.co.jp/okofficial/kojin/syouhin/sonpo/fulpita/rei/index.html 「運転者範囲限定」を ・「本人と臨時運転者限定」もしくは「夫婦と臨時運転者限定」とします。 このとき、下の※印に書いてあるように、 「ご家族以外」とは、友人・知人等の他人だけでなく、別居のお子さま(未婚・既婚を問わず)とその配偶者も含みます。 というように、別居のお子様は臨時運転者の範疇に含まれるのです。 しかも、こうすると、 「年齢条件制度」からも、以下のように記載されている如く、23歳が外れます。 ご本人や配偶者、同居のお子さま・ご親族の中で、運転される方の年齢に合った保険料の設定が可能です。 つまり、臨時運転者の年齢は契約条件の制約にかかわらないのです。 (契約者本人のご質問者さんの年齢制限で可能です) そのほかに、別居されている子供さん以外のお子様がご質問者さんと同居されていて、その方も運転できるようにしようと思ったら、 「運転者範囲限定」を ・「家族限定割引(子供ワイド型)」とします。 このとき、別居のお子様は、以下の文章から、家族の中に含まれるという捉え方が出来ます。 ここでいう「ご家族」とは、(1)ご本人、(2)配偶者、(3)同居のお子さま・ご親族、(4)別居のお子さま(未婚・既婚を問わず)とその配偶者をいいます。 ただし、この場合は、 「年齢条件制度」は23歳は外すことができません。が、 名義人と使用者を別にした場合でも、この契約は可能です。 上記の、2タイプは いずれにしてもご質問者さん名義の保険契約(20等級)が、可能であることが、 理解していただけると思います。
お礼
いろいろお教えいただいてありがとうございます。 車庫証明は契約者である私(父親)の住所で取ります。 車の販売店ではabechannさんと同様のアドバイスをくださいました。しかしこのサイトでの他の方のアドバイスを拝見して、保険会社数社の電話相談センターに問い合わせたところ、今回のケースは主たる使用者が別居の子供なので、私の等級は継承できないという回答でした。
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
再々追伸 補足の書き込みで正解・それで問題ありません。自動車保険のポイントは契約者より記名被保険者です。 契約者 保険料払う人、記名被保険者 その車を主に運転・使用する人であり等級継承権利者、補償は記名被保険者を中心にまた付帯される特約もこの方を主に補償されます。
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
再追伸 アメリカンダイレクトに問い合わせしますか。 それとも、中断証明発行保険屋に問いあわせ下さい。加入時は何も言いません。 表面化するのは事故時です。 事故時 補償されないとなると、特に死亡事故 何千万の支払い時とんでもないことになりますよ。 ここでの書き込み回答より、実際の中断証明発行元にて、きちんとした確答を得て考慮されることです。
お礼
ありがとうございます。 子供のほうは私が契約者で子供を記名被保険者にして6等級で三井ダイレクトの自動車保険を購入します。 私自身も近々クルマを購入するのですが、そちらは20等級の中断証明書を使用してチューリッヒ保険にします。
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
追伸 NO2さんの保険加入では事故時不適切な保険加入として支払われない可能性があります。 その車の保険加入は実態に即して、主に運転する方を中心に加入しないと、自動付帯されてる他の特約なども実際には使用しない親が補償の中心になり、常に使用・運転する子供さんには適用されない不都合も生じます。(他車運転特約) 目先の保険料のみで保険加入すべきではありません。
お礼
No2さんのご回答とは異なりますが、ご専門家のご意見重く受止めさせていただきます。
- abechann
- ベストアンサー率32% (68/212)
「別居の未婚の子」を臨時運転者とできる保険があります。 つまり、 車の所有者も使用者もお父様にして、任意保険の契約者もお父様の名義で契約します。 20等級で、なおかつ、お父様の年齢で契約できますので、手厚い保障内容で、割安でいけます。 アメリカンホームダイレクトだったと思います。 「別居の未婚の子」に対する保障条件を教えてください。とご相談してみてください。
お礼
そういう保険を希望しています。しかしNo1,3さんが、出来ないということで悩みが深まりました。
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
別居されてるなら、中断証明は使用できません。 同居が大前提になります。
お礼
ありがとうございます。そういうことですか。
お礼
ありがとうございます。 貴兄のアドバイスに従うの安全だと思っています。 保険会社は損保であれ生保であれ、保険を売る時は黙って売りますが、保険請求の際、申告内容が事実と異なると言って支払いを拒む体質だと数多くの報道から理解しています。何度行政に指導され、マスコミに指弾されてもこの業界体質は変わらないものと思います。