• ベストアンサー

外付けHDにインストールしたLeopardからの起動

eMacを10.4.11で使用していますが、買ってきたiPod Classicが使えなかったため外付けHDD(WD社 My Book)を買ってFireWireでつなぎ、OS 10.5.4をインストールしました。が、そちらから起動しようとして「システム環境設定」 > 「起動ディスク」で表示される10.5.4を選んで再起動をしても、立ち上がるのは10.4.11の方です。私はなにか大事なことを忘れているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

>iPod Classicが使えなかったため 10.4.11で使えなかったものが10.5で使えるわけがないんですが・・・iPod ClassicはOS的には10.4.11以降の対応です、故に「使えなかった」は別の要件を満たしていないと言う事です(恐らくUSB 2.0ポートが未装着の方では?)。 「FireWire接続HDDであれば全てブート可能」と言う訳ではないです。秋葉館等は「ブート可能」表示してないですね・・・ http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/product/detail.do?shopId=100001&pfid=BCAK0013714&sku=BCAK0013714A&pdListCf01=sub_menu.html&pdListCf02=&pdListCf03=&pdListCf04=&pdListCf05=header_tab_mac.html&pdListCf06=exhdd.html&pdListCf07=&pdListCf08=&pdListCf09=&pdListCf10=

stackalee
質問者

補足

すみません、iPodの方はもともとが10.3.9だったので「使えない」でした。お手数おかけしてどうもすみません。 > 「FireWire接続HDDであれば全てブート可能」と言う訳ではないです。 問題はこちらの方なのですが、これはショック。店員に確認することもなく自分で勝手にできるものだと判断して買ってきてしまいました。これでやってる限りどうやってもムリ、ということなのでしょうか・・・。 返品(交換)受け付けてくれるかな・・・。

その他の回答 (5)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.6

#2です。 どうやっても無理の可能性はあります。 その場合の返品交換は無理ですよ。 機器的な不具合がある又は「起動ドライブとして使えます」と奨められたならまだしも、ユーザーの不都合(になります)までは販売店の責にはなりませんから。

stackalee
質問者

補足

●iPodを買ってきたら10.3.9では使えないからと10.5を買い ●10.5だとPhoto Shop7が使えないと知り、安易な思いつきで外付けHDを買い ●帰りの電車で10.4.8以降じゃないと繋げないと気づき ●10.4も手に入れ、 気がつけば当初の目的は達成されてる、ということに気がついたものの、なんとか10.5と外付けを買った意味を持たせたいと思い「10.5in外付け」起動をと思ったらどうやら外付けならなんでも起動ディスクに使えるというものでもない、と・・・。 とりあえずどうにかなるんじゃないか?で場当たり的にやってきたこのいい加減ぶりへの戒めとして、まったく必要ない1テラをデータ用として使っていくことにしました・・・。いい勉強になりました。 親切にいろいろ教えていただいたみなさま、どうもありがとうございました。

  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1102/3200)
回答No.5

#1です >選択するものが一つしか表示されません。 とゆうことは正しくインストールされていないと思いますよ. できればどうゆう手順で10.5を外付けHDDにインストールしたか教えてください.

stackalee
質問者

補足

10.5ディスクから起動して、インストールをダブルクリックして、インストール先に外付けHDを指定して、で、インストールしました。ここに問題があったのでしょうか。 システム環境の「起動ディスク」にはちゃんと外付けの方も表示されてる、というところがちょっとあきらめきれないところなんですが・・・。

回答No.4

まぁ、「WD社 My Book」というのが http://store.apple.com/jp/product/TP439J/A?mco=NzQ5MzQ5 だとすると、Macの機種は不明だけど起動ディスクとして使えた実 績がレビューにあるんですが、どうなんでしょうね。800と400を間 違うと起動しないとか、eMacはxxxGB以内のパーティションから起 動してねって制限があるとか… 最新のiPodは10.5を要求しませんし、10.5にすることで使えなくな るのはPhotoshopやクラシック環境だけじゃありません。無理やり firewire起動に挑戦するより、このまま10.4で使って外付けHDDは データ用に使うことを推奨します。 ちなみにiPodはUSB2.0を要求することになっていますが、実際には 同期に時間がかかるのと初回に「遅い!」と文句を垂れるだけで、 1.1でも使えます。

stackalee
質問者

補足

> 無理やりfirewire起動に挑戦するより、このまま10.4で使って外付けHDDは データ用に使うことを推奨します。 ありがとうございます。起動ディスクとして使えてる人もいる、というのが気にはなりますが、とりあえずムリして10.5を使う必要性はないので・・・。データ用として使うことになりそうです。必要なかったんですが、一テラも(笑)。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.3

PRAMクリア、それでだめならPMUのリセットをしてください。 PRAMクリアは、電源投入後すぐにCommand + Option + P + Rキーを同時に押して、再度起動音が鳴るのを待ちます。その時点でクリアされているので、指を離して、通常の起動を指せます。 PMUリセットは、次のリンクの説明文、中程にあります。 http://support.apple.com/kb/index?page=kb&id=HT3005&viewlocale=ja_JP > で、買ってきたHDDが10.4.8以降と書いていたので本体の方を10.3.9から10.4.11にあげたというわけです。 でしたら、内蔵ハードディスクから起動して、iTunesを最新バージョンにアップデートすれば、外付けハードディスクも、Mac OS X 10.5もなくても、iPod Classicと同期できるようになりますよ。 それと、外付けハードディスクのフォーマットを「Mac OS 拡張」にすれば、Mac OS X 10.3でも利用可能です。Mac OS Xは、Mac OS拡張でフォーマットされたディスクでないと、インストールできませんから、現時点で外付けハードディスクは、Mac OS拡張でフォーマットされているはずです。

stackalee
質問者

補足

> PRAMクリア 最近しばらくやっていなかったので久々でしたが。それでよくなることはありませんでした。 > iTunesを最新バージョンにアップデートすれば、外付けハードディスクも、Mac OS X 10.5もなくても、iPod Classicと同期できるようになりますよ。 そうなんです。実は当初の目的「iPod Classic」と「Photo Shop 7」はすでにクリアされてるんですよね。 フォーマットは一応「Mac OS 拡張」を選択していましたが・・・。

  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1102/3200)
回答No.1

>iPod Classicが使えなかったため どうゆう風にダメだったんですか? オプションキーを押しながら起動して10.5を選んだ場合どうなりますか?

stackalee
質問者

補足

さっそくのご回答どうもありがとうございます。 >iPod Classicが使えなかったため どうゆう風にダメだったんですか? すみません、ちょっと省略してしまっていたのですが、最初は10.3.9の状態でiPodを買ったんです。そしたらiTunesの8でなければいけないとあり(10.3.9では出来ない)、そのためには最新版のOSということで10.5.4を買ってきました。そしたら。それまで使っていたPhoto Shop 7が使えない、ということに気がつきまして、それで、外付けにLeopardを、という発想になりました。で、買ってきたHDDが10.4.8以降と書いていたので本体の方を10.3.9から10.4.11にあげたというわけです。 > オプションキーを押しながら起動して10.5を選んだ場合どうなりますか? それも何度も試していますが、OS Xとして、選択するものが一つしか表示されません。それが選択されてる状態ですのでしかたなく右の矢印を押すといつも通り10.4.11で起動される、といった具合です・・・。 たすけてください~。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう