• ベストアンサー

個人事業での売上を私用の口座にした場合の仕訳

現在フリーで請負先から仕事を頂いてます。 その請負先からの売上を現在は私用の口座に振り込んでもらっています。 その場合の仕訳ですが、現実の取引(仕事以外の多くの取引)をすべて記帳する以外に、 (借方)事業主貸 10万  (貸方)請負収入 10万 (借方)現金   10万  (貸方)事業主借 10万 のように仕訳をしても良いのでしょうか。 本来は別口座を設けるべきなのですが、当初はそこまで考慮できませんでした。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sauzer
  • ベストアンサー率54% (263/485)
回答No.3

>事業用ではなく、私用の口座です。 >私用の口座ではこのような仕訳はダメなのでしょうか? ダメではありません。私用口座について銀行帳を作成するとお考えでしたら、jterabonさんの仕訳で正しいことになります。けれど私用口座でも帳簿を作成すると今jterabonさんがやられているように私用事業用問わず全ての取引を記帳しなければならなくなります。私用口座については仕事以外の多くの取引が存在するそうなので、銀行帳は作成せずに、口座での事業用取引は現金取引とみなして記帳するほうが作成の手間と帳簿の保存・閲覧を考えるとよろしいかと思い、#2の仕訳を提案いたしました。 >また、収入が(私用の)口座への振込であるのに、 >借方 現金   10万  貸方 請負収入 10万 >という記帳でも良いのでしょうか? 厳密に記帳すると、 借方 事業主貸 10万 貸方 請負収入 10万 借方 現金  5万 貸方 事業主借 5万 という仕訳か、銀行帳作成時にはjterabonさんが例示した仕訳となります。 上記しましたように、銀行帳を作成せずに銀行取引を現金取引とみなして帳簿作成しようとした場合が私の例示仕訳となります。 帳簿の作成・記帳について正解というものはありません。 損益計算結果が正しく行われていれば、帳簿の作成をどんなに簡略化しても、逆に複雑化してもいいのです。税務署や税理士はなるべく簡略化するよう指導しますし、銀行口座を私用と認識している場合、銀行帳は作成せず普通預金科目も使わずに、事業主勘定か現金で代用します。 会計ソフトを使用していれば事業主勘定がいいかと思います。けれど、手書き記帳の場合は事業用取引を全て現金出納帳に集約するというのもありです。(悪く言うと手抜きですが、簡易帳簿の一種といえます) 作成者の方が、ご自分でわかりやすいよう、後で困ることがないように仕訳・記帳を行っていくことになります。 銀行帳を作成したほうがわかりやすくてよい、と判断されたのでしたら、作成し続けるのもよろしいかと思いますよ。 銀行帳を作成される場合には、一番最初のご質問の仕訳はおかしくなります。 借方 普通預金 10万 貸方 請負収入 10万 としておかないと、銀行帳の残高が通帳残高とあわなくなりますし、事業主勘定でも収入を記帳すると収入の2重計上となってしまいます。

jterabon
質問者

お礼

sauzerさんこんばんは。 親切丁寧な回答ありがとうございます。 大変わかり易く勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sauzer
  • ベストアンサー率54% (263/485)
回答No.2

>(借方)普通預金 10万 貸方)請負収入 10万 >(借方)現金    5万(貸方)普通預金 10万 >(借方)事業主貸  5万 この普通預金というのは、事業用の口座ですか? それでしたらこの仕訳でいいのですが、事業用の口座はないのだろうと思っていました。 事業用口座をお持ちでなければ、↓のような仕訳が一番簡単です。 借方 現金   10万  貸方 請負収入 10万 借方 事業主貸  5万  貸方 現金   5万 帳簿は、数年後に見た場合でも内容がすぐ分かるように、摘要欄を含めてなるべく分かりやすく簡潔にし、無駄な仕訳をなくしたほうがいいです。 税務署では、たまに無料の記帳指導を行っています。暇をみつけてそれに参加するというのもいい経験になると思います。 効率的な記帳の仕方は、例を見せてもらいながら説明してもらうと良く分かりますよ。

jterabon
質問者

補足

>この普通預金というのは、事業用の口座ですか? 事業用ではなく、私用の口座です。 私用の口座ではこのような仕訳はダメなのでしょうか? また、収入が(私用の)口座への振込であるのに、 >借方 現金   10万  貸方 請負収入 10万 という記帳でも良いのでしょうか? 何度も何度も申し訳ありません。

  • sauzer
  • ベストアンサー率54% (263/485)
回答No.1

その仕訳でOKです。 けれど、そのやり方ですと売上計上漏れが発生するかもしれません。 また、税務調査のときに、私用口座に入金して貰い売上に振替えるというのは脱税を疑われますよ。(計上漏れや隠し口座がないか等) ところで、 >現実の取引(仕事以外の多くの取引)をすべて記帳する以外に、 というフレーズが気になったのですが、事業用の帳簿に仕事以外の取引も記帳しているのでしょうか? 事業用の現金預金の入出金は全て記帳しなければいけませんが、私用口座については、事業の取引のみ帳簿に記帳すればOKです。

jterabon
質問者

お礼

sauzerさん、回答ありがとうございます。 仕訳としては、間違いではないけれどもあまり良い方法ではないということが理解できました。 記帳に関しては事業用、私用に関わらず、すべて記帳すべきものと思っておりました。 そこで、私用口座から事業用のみ記帳する方法ですが、 例えば、10万が私用口座に振り込まれ、その10万を引き出し、内5万を事業用、 残り5万を家計にとした場合、以下のような仕訳で良いのでしょうか。 (借方)普通預金 10万  (貸方)請負収入 10万 (借方)現金     5万  (貸方)普通預金 10万 (借方)事業主貸  5万 何度も申し訳ありません。宜しくお願いします。

jterabon
質問者

補足

sauzerさん、回答ありがとうございます。 仕訳としては、間違いではないけれどもあまり良い方法ではないということが理解できました。 記帳に関しては事業用、私用に関わらず、すべて記帳すべきものと思っておりました。 そこで、私用口座から事業用のみ記帳する方法ですが、 例えば、10万が私用口座に振り込まれ、その10万を引き出し、内5万を事業用、 残り5万を家計にとした場合、以下のような仕訳で良いのでしょうか。 (借方)普通預金 10万  (貸方)請負収入 10万 (借方)現金     5万  (貸方)普通預金 10万 (借方)事業主貸  5万 何度も申し訳ありません。宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 個人事業主

    12月の未払金が家庭用の口座から引き落としとなります。 事業用の現金から渡したいのですが…仕訳は下記でいいでしょうか?? 借方 未払金100 貸方 事業主借100 借方 事業主貸100 貸方 現金100 どうでしょう??

  • 個人事業主の車両ローンの仕訳(私用口座から引落)

    個人事業主の場合です。 会計年度の途中に私用取引を記帳を避けたく、口座A(私用)と口座B(事業用)に分け 「残高oo円/事業主貸/事業資金から私用資金へ/口座A/残高oo円」 として処理し、ほぼ全て事業取引を口座Bに移し、以降口座Aの私用取引は記帳しないようにしています。(3月末を境に) しかし、事業用70%使用の車両のローンの取引だけ変更できず口座A上のままです。 *この場合のこの車両ローンの記帳はどのようにすればいいのでしょうか。 口座を分ける前は、月々は 「oo円/未払金/車両ローン代金/口座A/oo円  00円/利子割引料/支払い手数料/口座A/00円」 として年末に 「oo円/事業主貸/車両私用30%/未払金/oo円  00円/事業主貸/支払い手数料私用30%/利子割引料/00円」 としていました。

  • 個人口座と事業用口座のお金の移動

    弥生の青色申告を使っています。 個人口座にA社から売掛金が30万円振り込まれましたので仕訳日記帳には 借方勘定科目  借方金額  貸方勘定科目 貸方金額 事業主貸     300,000    売掛金     300,000  掛代金回収 と記帳しました。 事業用口座から今月支払いをしなければならないのにお金が足りないので、上記の個人口座にあるお金を事業用口座に移したいです。この場合、どのように記帳したらよろしいのでしょうか? 似たような質問に振替伝票から記帳するというアドバイスもあったのですが、その書き方もわかりません。全くの初心者ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 個人事業主 事業口座を素通りした金の出し入れの記帳

    個人事業主 事業口座を素通りした金の出し入れの記帳を教えて! お世話になります。 個人事業主の簿記記帳で質問があります。 まず、個人事業主において、「仕事で使う金が個人事業主個人の財布から出て行った場合は以下のように記帳します。 まず、 例)105円のボールペンを事業用の現金で買った場合 借方 貸方 文房具 105  現金 105 次に上記の支出が、事業主個人の現金で立て替えた場合はこうなるはずです。 借方 貸方 文房具 105 事業主貸 105 上記の事業主貸について、事業用の現金を事業主の財布に返して解消する場合はこうなるはずです。 借方 貸方 事業主貸 105 現金 105 合ってますよね・・・? --- さて、ここに個人事業主本人名義のA銀行の口座があります。 事業用にメインに使っているものの、時々以下のような金の動きがあったとします。 そういう場合はどう記帳するのでしょうか? パターン1 事業に必要な金10000円を、まず事業主個人が立て替えて自分の財布からA銀行普通預金口座に預け入れ、その口座から事業上の仕入れ先に仕入れ代金を支払った場合の記帳。 以下で合っているでしょうか? 借方 貸方 A銀行普通預金 10000 事業主貸 10000 仕入れ代金 10000 A銀行普通預金 10000 振込手数料 105 A銀行普通預金 105 さらに、この立て替え分を現金で解消するなら・・・ 事業主貸 10000 現金 10000 A銀行普通預金口座から事業主本人に支払って解消するなら・・・ 事業主貸 10000 A銀行普通預金 10000 多分、あっていると思いますが・・・ --- パターン2 事業とは全く関係のない事業主個人の金30000円をA銀行の口座に振り込み、事業とは全く関係のない支払先に支払った場合。 (なぜこんなことをするかというと、直接現金を振り込むよりもこの口座を使ったほうが振込手数料が安くなる、とか、金の出入りの記録を通帳に残しておきたい、とか、いろいろ理由があってこの口座を通したい場合、などです。) 借方 貸方 A銀行普通預金 30000  事業主貸 30000 事業主貸 30000    A銀行普通預金 30000 振込手数料 105    A銀行普通預金 105 A銀行普通預金 105   事業主借 105 これによってこの30000円はA銀行普通預金を「素通り」したことになります・・・よね? とにかく、この金は事業とは一切関係のない、事業主の個人の金なので、 期末に1円たりとも残高に残っていてはなりません。 残っていてもいいのは振込手数料のみであり、それは事業主借(事業主が個人事業から借りた)として、であります。 もしこの振込手数料の事業主借を事業主がポケットマネーで事業に返済するならば以下の記帳を付け加えるべきでしょう。 借方 貸方 現金 105 事業主借 105 あるいは 借方 貸方 A銀行普通預金 105 事業主借 105 これであっているでしょうか? ただし、こういう金の動きが多くなると、 通常の事業主貸(事業用の金を事業主本人が一時的に立て替えた場合)と こういう特殊な「事業主の個人的資金が事業用の口座を素通りした場合」との区別がつかなくなります。 こういう場合は何か別の勘定科目を使うのでしょうか? -- 簿記に詳しい方、お願いします。

  • 個人事業者の寄付金についてですが、仕訳を教えてください

    個人事業者の寄付金についてですが、仕訳を教えてください 借方 寄付金 3000  貸方 現金3000 なのか、 借方 事業主貸 3000  貸方 現金3000なのか雑費でいいでしょうか?   

  • 仕訳についてお願いします、 自宅兼事務所を個人

    仕訳についてお願いします、 自宅兼事務所を個人口座からの引き落としの場合 按分計算 を居住50%事務所50%とした場合に (借方)地代家賃5万/(貸方)事業主借5万 でしょうか? それとも (借方)地代家賃5万/(貸方)事業主借10万 (借方)事業主貸方5万 でしょうか? それとも両方違いますか?? ご回答いただければ幸いでございます。

  • 家事と事業が混在している口座での事業主貸と事業主借の仕訳方法について

    基本的なことですが、判らないので教えてください。 日常の生活費の中に、事業に関する入出金が混在しています。事情があり、口座を分けることができません。 青色申告(正規の簿記)をしているのですが、預金出納帳については、少なくとも期首と期末で残高が一致している必要がありますので、年末にまとめて、事業主貸・事業主借の仕分けを入れて、少々無理やりですが一致させようとしています。 その場合にはどのように記帳すれば良いでしょうか。 ---------------------------- 1). 記帳よりも、口座残高が多い場合 事業主借で、差額を預け入れ 2). 記帳よりも、口座残高が少ない場合 事業主貸しで、差額を引き出し ---------------------------- という仕分けをすれば良いでしょうか、、、。 基本的部分なのですが、判っていません。 ご存知の方、教えてください!!

  • 生活費の仕分帳記入(個人事業主)

    今年初めて青色申告をするものです。 条件は下記の通りです。 ・売掛金は個人の預金口座に入金されます ・事業用の預金口座を開設していません。 ・生活費はクレジットカード主体のため個人の預金口座から引き落とされます。 事業用口座以外の個人の預金口座に売掛金が入金され、 それを現金として引き出してないため 売掛金の入金については、 (借方)事業主貸(貸方)売掛金 としています。 生活費を個人の預金口座から引き落とされる場合に 売掛金から使用したいのですが、 売掛金を現金として引き出してないため、 個人の預金口座から生活費を借りるという形になり A:(借方)事業主借(貸方)売掛金 とするべきなのか? B:(借方)事業主貸(貸方)普通預金 とするべきなのか? Bの場合は、貸方の普通預金は事業用の口座の場合に該当するため 今回のケースでは該当しないのではないか? と考えています。 A,B共に違うのか、それともAでよいのか等 ご教示ください。

  • 個人事業主の仕訳

    友人が美容院をやっています。父親からお金を借りたのでその仕訳をどうすればいいか?相談を受けました。 お金を150万借りた当初の仕訳は普通預金/事業主借で処理だと思いますがその後、月々2万円ずつ普通預金から引き落として返す場合どういう仕訳になりますか? 私は逆仕訳で事業主借を2万円ずつへらしていけばいいと思ったのですが 事業主貸/普通預金なのでしょうか?事業主貸の科目を使うと その後の振替仕訳はどうなりますか? 事業主貸、事業主借の科目の使い方を教えてください。

  • 生活費引出し後、事業用パソコン購入の仕訳について

    悩みがなくならず、困っております。 個人事業主です。青色申告します。 昨日、質問させていただいた内容の再質問です。 下記事例についてお教えください。 対象の口座は、事業用普通預金口座です。 5月1日 生活費の目的で銀行から\50,000 を引き出した。 5/1 〔借方〕事業主貸50,000/〔貸方〕普通預金50,000 これは、預金出納帳で仕訳。 ところが急に必要となり、この\50,000から事業用としてパソコンを購入した。 (5月6日 パソコン \40,000 \50,000から現金で支払い) 5/6 〔借方〕消耗品費\40,000/〔貸方〕事業主借\40,000 上記のような仕訳になると思うのですが、 この5/6のパソコン購入分はどの帳簿にて仕訳するのでしょうか。 預金出納帳にて\40,000分と、生活費\10,000分を分けて 仕訳するのでしょうか。 どなたか、素人のわたくしに救いの手を・・・ 宜しくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう