• ベストアンサー

私のせいでしょうか?

A-_-Aの回答

  • ベストアンサー
  • A-_-A
  • ベストアンサー率29% (48/161)
回答No.4

maotanさんこんばんは。 お嬢さんの食欲(?)さぞかし心配でしょうね。 私も姪のことなのでハッキリとは断言できませんが、2歳ぐらいまでだったと思いますmaotanさんのお嬢さんと同じような状況でした。いくら食べても食べても食べ物があると食べて、お腹がホントに破れるんじゃないかと思うくらいに食べてました。今(3歳)は逆に他のことに興味があるようでろくに与えられた食事を最後まで食べず両親に怒られているといった状態です。ですから、いつの間にか治ったという感じですね。 私が思うには、お嬢さんの“満腹中枢”というかそういったものを司る機能がまだ完全に出来上がってないんじゃないでしょうか。以前何かの雑誌で交通事故の後遺症について書かれてあったのですが、その後遺症というのが先ほど述べた“満腹”という感覚が分からずいつまでも食べ続けるということや、食べ物に調味料をかける際も“適量”という感覚がなく誰かが止めるまでえんえんとお醤油でもドレッシングでもかけ続けるといったものです。多分そういった“感覚”がまだきちんと完全じゃないんだと思います。 確かに赤ん坊の時にミルクを飲んでいて充分な量になると自然と吸うのを止めますが、それは大きくなってから“食べる”という行為とはまた違うんではないでしょうか…。 ホントに確実なことは言えませんが、私はそのようにまず考えました。で、義妹や弟にそのことを伝える前にその症状は治まりました。 あくまでも私が見ただけで、いつの間にか治まっていたことなので一度お医者様に相談されたほうがいいかと思われます。

関連するQ&A

  • 子犬(赤ちゃん)を育てた事のある人教えて下さい

    うちのチビ達も3日くらい前から離乳食食べています。でもあまり食べてくれません。離乳食はあせらないでいいのかなと思うのですが、ママがチビ達の歯が痛いみたいでおっぱいをあげるのを嫌がります。一緒に寝るのも嫌がります。チビ達の体重の増えなくなってきたし・・・・・どうしたらいいでしょうか?今日で27日です。

    • ベストアンサー
  • 1歳の誕生日の料理について

    こんにちわ。 明日娘の1歳の誕生日なのですが、まだ離乳食完了してない娘にどんなごちそうを作ってあげたらよいかわかりません。 1歳の誕生日の時にどんなごちそうを作ったか教えてください。

  • 食べ過ぎ?

    9ヶ月になる息子です。体重は9.5kgです。 今、朝と夜に離乳食2回で、お茶碗一杯食べます。後、お昼と寝る前にミルク200ccです。 数日前から、ご飯を食べ終わった後「ごちそうさま」と言うとわめき出すようになりました。決して少ないとは思わないのですが、まだ欲しがります。しばらくおもちゃなどで気を紛らしているのですが、自分たちがご飯を食べいるとまた欲しがります。満腹感と言うのがないのでしょうか・・・? どのくらい食べさせてもいいのでしょうか?それと、食後の気の紛らわせ方など教えてください。

  • 離乳食前のミルク

    教えてください。 今8ヶ月の娘がいます。 一日5回くらいの授乳をしています。 1回160ccくらい飲みます。(一日530~680cc) 今は離乳食2回食です。(6ヶ月から始めました) 離乳食を食べ始めたころからですが、離乳食を先にするとミルクを全然飲みません。 その後は、1~2時間くらい空いてしまうので、一回分のミルクをあげなかったことになります。 以前、市の相談室で相談したところ、 「離乳食の量を減らしてみてください。今はミルクで栄養を取るので一回分ミルクを減らすのは良くないです」(このとき体重測定をして少し体重が減りました) と言われたので、やってみても変わらず。 なので、離乳食の前にミルクをあげてみたら、少ないですけど飲むことが出来ます。(10cc~120cc) その後に離乳食をあげても量は変わらず完食してくれます。(離乳食は大好きです) しかし、どこの育児書やネットで調べても、離乳食の前にミルクを上げることは書いてありません。 特に気にしなくてもいいものでしょうか。

  • 離乳食について

    今日で8ヶ月になる娘のママです。 離乳食ですがフリージングしたものを自然解凍しちゃだめと聞きましたが知らずにしちゃってました…。 子供への影響ってどのようなものかわかる方いらっしゃったら教えていただきたいです。

  • 離乳食2回食→3回食へ移行の仕方

    10ヶ月の娘を持つママです。 現在離乳食は1日2回でそろそろ3回食に進めたいのですが、どのように進めたらいいのかわからず困っています。 6:00 母乳 10:00 離乳食+母乳 14:00 離乳食+母乳 18:00 母乳+ミルク 21:00 ミルク いつもはこのような感じでやっています。 市の保健師さんに、大人のように朝・昼・夕にご飯を食べさせて、母乳やミルクの回数を減らすように言われたのですが、今の生活パターンからどのように変えていったらいいのかよくわかりません。 また、10ヶ月過ぎたのにまだ体重が7キロなく少し心配です。 食が細いわけではないのに体重の伸びが悪いので、離乳食の進め方や母乳・ミルクとの併用がうまくいってないのではないかと不安です。 その点もふまえてアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 離乳食について教えてください

    こんにちは。いま生後8ヶ月になる娘をもつ 一児のママです! 娘の離乳食のことで頭を抱えているので よければ教えてもらいたいと思い質問させていただきました。 離乳食は生後5ヶ月頃から始めいまは二回食に移行しています。 とても食に興味のある子で今までは離乳食だいすきっ子で 他の同年代の子よりも全然食べるこでした ですが、一週間くらい前から急に離乳食を 食べてくれなくなってしまいました。 食感や味付けが嫌なのかとドロドロにしてみたり 色々工夫してみましたがだめです。 完ミなのですが、ミルクの呑みも普段の半分 くらいしか飲みません。 先日等々、下痢をしてしまい病院にいったところ 消化不良といわれ初めての育児なので、 消化不良とは?という感じで困ってます。 おばあちゃんたちと同居なんですが、 どーも私がいないときアイスや大人と同じものを 以前食べさせてみたみたいでそれが原因なのかな? とも思ってしまいます。 よければ、先輩ママさんや同じ経験をされた方 アドバイスお願いいたします(;_;) ちなみに娘は身長72の体重9.5です。

  • 離乳食とミルクの量

    今日で9ヶ月になった 娘がいます。 体重は8キロあるか ないかで小柄です。 離乳食は沢山食べて くれるのですが ミルクはあんまり 飲んでくれません。 1日を書くと… 朝8時~離乳食 しばらく遊ばして 10時~ミルク ※沢山飲んで100ml 飲まない時で30ml 昼1時半~離乳食 しばらくあそび 15時半~ミルク ※飲んで80ml 夜寝る前20時半ミルク ※180~200ml 夜中に一回ミルク ※※180~200ml 1日トータル400~500 飲むか飲まないかです。 ※お茶なども 飲ませてないです。 時間も離乳食後すぐ あげるのではなく 少し遊ばせて何とか 飲ませている感じです。 食後すぐには絶対に 飲まないので…… 保健師さんには1日 500以上は絶対ミルク 飲ませて下さい。 と言われてるし、 これから離乳食も 沢山食べるし3回に しようと思うと またミルクの量が 減ると思うので 大丈夫なのか心配です。

  • (・_・)離乳食初期から中期へはいつ・・?

    こんばんは★初めまして。 私は現在5ヶ月の娘をもつシンマイママです(^^) 分からないのでどなたか先輩ママさんに教えて頂きたいのですが、うちの子は完全ミルクで、5ヶ月になる少し前から離乳食を始め、今は一日一回食べさせています。 最近ミルクの飲みが悪く、離乳食は喜んで食べてくれます。 だいたい一日ミルクは4時間おきで、700ccくらい飲んでいたのが、ここのところ500くらいしか飲んでくれません(>_<) 体は元気です。ミルクを飲まないので心配です。 離乳食は初期から中期になるのはいつくらいを目安にしたらよいのでしょうか・・。 教えて下さいm(__)m

  • 7ヶ月・離乳食・ミルク

    生後7ヶ月です。離乳食は一日に二回。離乳食後にすぐミルクをほしがるのです・・・。離乳食をたべても200のみ、食べなくても200飲まないと気がすまないようです。ミルクは一日に4~5回。これって与えすぎですか?男の子で体重は9キロです。それから離乳食の量ですが、計量カップでいうとどのくらいの量をあげていますか?

専門家に質問してみよう