• ベストアンサー

耳の下が腫れて…

lovesickneの回答

回答No.1

おたふくしました? 高熱、耳下腺の腫れと聞けばおたふくを連想しました。 耳の下のあごの骨を触る事が出来ないようであれば おたふくかもしれません。 対処療法しかないので、熱さましと痛み止めの服用で 様子見てください。 月曜日までに治りが悪いようなら受診して下さい。 お大事にして、ゆっくり休んでくださいね。

noname#142979
質問者

補足

さっそく回答有り難うございます。 小さい頃におたふくにはなったのでおたふくとは違うとは思うんですが…? 今は熱はないんですが腫れがなかなかひかないのは気になります。 少し様子を見てみます。有り難うございました。

関連するQ&A

  • 耳の下が腫れています

    2日前に38度前後の熱がでました そのとき耳の辺りから首が少し痛みました 病院で見てもらいましたが首を軽く触って特に異常はないと 言いました でも家にかえりさわってみると耳の下の内部のところが ぷちっとすこし腫れています その周辺も神経が太くなっているようです 熱がさがったんですが首のまわりが熱いです これはいったいなんなのでしょうか? とても不安です どなたか教えてください お願いします

  • 首のしこり、リンパ節の炎症でしょうか?

    主人ですが20日に40℃の熱を出し内科に行きました。 先生はリンパ節の炎症だといい、抗生物質と風邪薬を処方してくれました。インフルエンザの検査も血液検査もしましたが特に異常は無いという事でした。 そこから2日は高熱が続き、解熱剤を飲んだ時だけ平熱に戻るような状態でした。 そして現在熱は平熱になったのですが左首(耳の下辺り)のしこり(直径2.5センチくらい)の腫れがひきません。 そのしこりから頭の中まで痛みを感じるみたいで頭を洗うのもままなりません。あまりにも痛がるので頭の皮膚を見たところ痛む部分が黄色く変色して少しジュクジュクした感じになっていました。 それで明日病院へもう一度連れて行きたいのですが、内科ではなく、皮膚科へ行くべきなのでしょうか?それとも耳鼻咽喉科かもしくは大学病院などで検査をしてもらった方がいいのでしょうか? どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 耳の下から首にかけて痛い

    以前からなっている症状なのですが、耳の下あたりから首にかけて、たまに痛むことがあります。 前に腫れている気がしたので、耳鼻咽喉科にいきましたが、薬を飲めば治るといわれ、そのまま腫れはひきましたが、腫れではないけど、また痛みが出てきたので気になり質問させていただきました。 ちなみに、その腫れとは違う症状な気もします。 何か思い当たる病気はありますか?

  • 耳の下リンパ節の腫れ

    4歳の息子の耳の下辺りにリンパ節の腫れがあります。 熱が有り、高いときは40度近く出ます。 痛みも多少あるみたいで、押えると痛がります。 しんしつ性中耳炎で治療しているので、その影響かと思い、耳鼻科に行きましたが、耳の腫れは無いと言われました。 小児科に行きましたら、おたふくかぜなら分るが、腫れ方が違うので、おたふくでは無いだろうと言われました。 結局、明日にでも総合病院に行くように勧められて原因が分らず帰ってきました。 この場合は耳鼻科でしょうか?小児科でしょうか?

  • 耳の下から顎の下のラインの腫れ

    耳の下から顎の下のラインが右側だけ腫れています。 熱も37度8分くらいあり、頭痛、寒気、喉の痛み、緑色の痰などがあります。咳はありません。なにもしていなくても首のあたりがジーンと痛みます。 肩こり、首こりが日頃ひどいのでそのせいで腫れているか、風邪かなとも思いますが、片方だけなので気になります。 病院に行こうか迷っているのですが、内科でも大丈夫でしょうか?

  • 耳の下(リンパ)の腫れ

    耳の下が腫れています。丁度耳たぶの下辺り、所謂エラの辺りです。 今年の六月に軽い風邪を引き、そのときからずっと腫れています。もう半年近くになります。 痛み、痒みは一切ありません。ただし、食事、飲酒などをすると、少し張っているような違和感が あります。 耳鼻科と内科に行きましたが、特に良く分からないので大学病院で調べる事を勧められ、 行ってみたのですが、リンパ腺が腫れているだけで特に病気では無く、様子をみましょう、 と言われ炎症を抑える薬を貰いました。 しかし、その薬を飲んでも大きな変化は無く、やはり食事をすると変な違和感があります。 違和感があるだけで、大した症状は無いのですが、一体いつまでこの腫れは続くのでしょうか? 似たような症状の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。

  • 耳がこもったような感じなんですが、、

    2週間ほど前に、鼻風邪をひいてしまいました。 そのときに、黄色いねばっこい鼻水で、すごくつらく、片耳がずっとこもった感じでした。耳鼻科に行くと、ここで無理に空気抜きをすると中耳炎になるので、黄色い鼻水がさらさらの透明になるまでしばらく安静にしてください、と言われ、抗生物質などを飲んで安静にしてました。 その後、風邪の症状が治りかけたころに、いきなり高熱が出て、ひどい頭痛がしました。 現在は熱も下がり、頭痛もましになったんですが、耳がこもった感じは続いています。鼻水も透明のさらさらにはなっています。耳も、以前に比べて、たまに空気が通ることもあるので、このままにしてたらそのうち治るのかな、と思っているのですが、どう思われますか? 再度、耳鼻科に行くのが手っ取り早いのかもしれないのですが、今回の風邪で何度も病院に足を運んだので、沈静化に向っているなら、待合室で長く待って体力を消耗するより、安静の方をとりたいんです。 よろしくお願いします。

  • 耳の後ろのくぼみがズキズキ

    3日くらい前から、耳の後ろのくぼみというか、耳とあごの境目にあるくぼみが少し痛みます。 ズキズキとするような感じ。 指で触ると、なんだかころころとしたものがあるような… 風邪を引く前に同じような場所が腫れたこともあるので風邪かと思っていたのですが、 風邪らしき症状は出てきません。 先週、何日間か耳の奥に小さな痛みを感じたのですが、関係があるものでしょうか。 同じような症状が出たことのある方いらっしゃいますか? また病院に行くとしたら何科がいいのでしょうか? 耳鼻科のような内科のような…。 経験のある方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 耳が聞こえにくいです。

    2週間ほど前、インフルエンザにかかり、高熱を出しました。その熱が引いた日から耳に幕が張ったような感じで音が聞きにくいので、耳鼻科に行きました。 鼻水が耳の管(?)に入ってしまっただけだから、ほっておいても抜ける。という診断で、その日は鼻水を抑える薬をもらって帰りました。 鼻水はもうおさまったのですが、1週間以上たった今でもまだ耳の状態は変わりません。本当にほっておいていいものか、他の耳鼻科に行ってみた方がいいのか迷っています。小さい子供がいるので病院にいかなくても家でできるようなことがあれ助かるのですが、よろしくお願いします。

  • 耳の下(リンパ?)の痛み

    昨日からずっと右耳の付け根。下後ろ辺りがすごく痛くて 最近風邪らしい風邪をひいてなかったけれど 確かリンパ腺だったような・・・ そして大抵リンパ腺が痛くなると高熱が出るコースだと思うのですが 激痛以外熱は全く平熱のまま・・・ 今日も引き続き凄く痛いのです もちろん寝違えではないのですが。 一体何なのでしょうか?? 風邪の前兆かな??痛みだけなので不安です