• ベストアンサー

方眼用紙の分割方法

このカテゴリーでよかったのか分かりませんが、計算系だと思うので、こちらで質問させて頂きます。 方眼用紙に2枚のプリント(方眼用紙より小さい)を貼りたいのですが、2枚のプリントの上下と中間の幅を均等にしたい場合、どのような数式をすれば出るのでしょうか? 説明が足りないとあれなので、補足しますと、「田」の字を方眼用紙として、線の中の部分にプリントを貼りたくて、線の部分を均等の太さにしたいのです。 どなたか分かる方、至急お願い致します。

noname#79816
noname#79816

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.1

はじめまして 方眼紙の縦の長さを30cm、プリントの縦の長さは両方9cmとします。 そうしますと、上下と中央の余白は30-9-9=12(cm)となります。 この余白を均等にするには、12/3=4(cm)と計算できます。 …3で割るのは、余白が「上」「中央」「下」の3カ所だからです。

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 方眼紙の幅 = ほ 1つのプリントの幅 = ぷ 1つの余白 = よ プリントの幅の合計と余白の合計を足せば方眼紙の幅になるので、 よ + ぷ + よ + ぷ + よ = ほ つまり、 2×ぷ + 3×よ = ほ したがって、 よ = (ほ - 2×ぷ)/3 2で割れば、 よ/2 = (ほ - 2×ぷ)/6 すなわち、 方眼紙の中央線と、プリントの端との距離が、 (ほ - 2×ぷ)/6 になるように貼ればよいです。 つまり、 1枚目の端は、方眼紙中央より右に (ほ - 2×ぷ)/6 2枚目の端は、方眼紙中央より左に (ほ - 2×ぷ)/6 です。 以上、ご参考になりましたら。

関連するQ&A

  • 列を均等割りにする方法

    ワードで下記のような図を作りたいと思っています。 *は実際は線になります。テスト問題みたいな感じです。 ******************************** *(1)*_______*(2)*______*(3)*_______* ******************************** (1)____でひとまとりと見たときに 3つを自動で均等にする方法はあるのでしょうか? 希望としては()の部分は線にちょうどの大きさで収まるようにして ______の部分を1行フルに使って均等に収めるようにしたいです。 行を選択して列の幅を揃えるを選択したのでは6等分されてしまいます。 手動やコピー以外で方法をご存知でしたら教えてください。

  • HP作成について

    現在ビルダー12でHPを作っているのですが、表の作成に関してわからないことがあります。 表のある一つのセルを独立させたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 例えば、田んぼの田の字のような2×2の表を作ったとして、右側の横線を上下に動かすと、左側の横線も合せて動きますよね? そうではなくて、右側のセルの幅を動かしても左側はそのままその形で固定しておきたいんです。 例の田のような単純なものならまだいろいろやりようはあると思うのですが、これが複雑な表になってくると、どうすればいいのかわからなくなってしまいます。 上手く説明できているかどうかわかりませんが、ご返答お待ちしています。

  • イラレ上でで印刷されない線を引きたい

    イラストレーターCS4を使用しています。 用紙の上下左右に余白をとった状態で制作を行いたいのですが、 画面上には表示されるのに、プリントの際には印刷されない線を引きたいと思います。 グリッドを使用して方眼用紙のようにしてみましたが 線が多すぎる上にみんな同じ色なので いちいちマス目を数えないとわかりづらく 使いにくかったです。 見やすくて、画面上でのガイドラインとなるような 印刷されない線を引くのはどうすればいいでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願いします。 ちなみにイラストレーターはCS4 OSはWindows7を使用しています。

  • 罫線

    A4用紙に上下左右余白0で個人用のカレンダーを作っていますが、外枠に2重線、内側の縦横線は太線で設定していますがプリントすると全てが細い線にプリントされます。行幅277.5×2で日にち、同じ行幅2つで予定など1週間×6週間、列幅は146.88で一週間を作っています。その他の余った余白は月表示などほかの用途で埋めています。プリントしたカレンダーに設定した罫線がプリントできる方法をお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • はりのたわみ計算方法

    はりのたわみ計算方法を教えてください。 一般的な固定端(支持端)の間に集中あるいは分布荷重がかかるはりのたわみは簡単な計算ソフトで計算しています。 しかし、今回は荷重の掛かり方がソフトの設定にない形なので困っています。 具体的に言うと、 ビル屋上でカステラを切ったようなコンクリート基礎2つの上に、橋を架けるように2本のH鋼を渡します。H鋼はアンカーでしっかり基礎に固定します。 このH鋼の上にチラーを置くわけですが、今までは基礎間のH鋼が空中にあるところに設置したので、チラーの大きさの範囲に重量が均等に掛かる設定で計算していました。 今回はチラーの設置位置が片方に片寄っていて、チラーの端が基礎の上にあります。つまり、チラーの幅が1000mmとすると、端から200mmに部分が基礎上にあり、その部分の鋼材は基礎とチラーに挟まれることになります。 チラーの重量は基礎に一部分が乗っているのですべてH鋼にかかるわけではないと思うのですが、重心はH鋼上にあるのでH鋼にはたわみが発生すると思います。 荷重設定の計算ができなくて、とりあえずチラーの幅1000mmのうちで下に基礎がない部分800mmに対して、チラー重量/1000の均等荷重をかけて計算してみました。この方法では間違っていると思いますが、H鋼サイズの選定に目安程度と思ってやってみました。 H鋼にかかる荷重の考え方と計算方法をアドバイスください。かなり難解なら近似値が出せる別の計算方法でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 金属に切り込みを入れる方法

    金属はニッケルシルバーで比較的柔らかいです。 大きさは、 長さ=3cm 幅 =1.8cm 厚さ=8ミリ (ちょうど消しゴム位) これよりももう一回り大きな物もあります。 切り込みは鋼材の1.8mmの部分と反対側の1.8mmの部分を貫通させるように(鋼材がUの字型になるように)中心に幅3ミリ(4ミリの場合もある)長さ2cmの正確な長方形に切り抜くようにしたいです。 凹←こんな感じに! 何か、簡単に作れる方法、道具、機械などありましたら教えてください。 ちなみに、今まではボール盤で穴をあけて、金ノコ×3枚刃で切り繋いで、それをヤスリで綺麗に整えてました。これだと切った線は曲がるし、時間もかかるしで困っています。

  • Webプリントの範囲指定印刷でA4用紙の幅に印刷

    Webプリントの範囲指定印刷で、幅が狭く印刷されて字も小さく非常に読みずらい。A4用紙の幅一杯くらいに印刷したいが、どのようにすればいいでしょうか?まるごと印刷では無いので、広げるバーも出てこないのですが。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ハガキフチ有印刷 フチの不均等改善 

    キャノンプリンターMG7130 スマホの年賀はがき作成アプリからフチ有印刷すると通信面のふちが不均等になります。(左右、上下のフチ幅がバラバラ)何か解決策あるでしょうか ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 私道の買取について悩んでいます

    畑を田の字に切った4区画の宅地の真中に私道(入り口幅4m中間辺り塀と塀の間3.8m長さ30m)がありその突当りの2区画の内の1区画を35年位前に購入し家を建てました。私道は売主の所有となっています。そして4軒で使用しています。こんど自宅を売りに出すに当り私道の許可を求めた所買い取って欲しいとの話になりました。4軒で使っていてもこの私道は買い取らなくてはいけないのでしょうか?また買い取っても大丈夫なのでしょうか?私道の坪単価は相場より高いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 写真用額縁について

     35mmのフィルムをノートリミングで半切にプリントし、 額装したいのですが、あう額が見つかりません。  マットで調節された半切ノートリ用の額は、あるのですが、、 これだと額自体は、印画紙サイズなので、マットの幅が、上下左右均等に なりません。  写真展で、展示してあるような額は、特注品なのでしょうか?  私の探している額は、上記サイズで、木製(ナチュラル色)、 ワイドマットの物です。