• 締切済み

正社員とアルバイトと違い?

正社員とアルバイトの違いってなんですが? 私は以前、正社員で働いていたのですが、年金や健康保険にボーナスと結局のところ、お金の面での優遇といったものしか感じられなかったのですが・・・物欲があまりない私にとってそんな程度にしか思われません。人生一度きりなんかもったいなぁとまで思われます。 このように思うようになったのはそれなりの理由もありますが、その辺は関係なしでお願いします。

みんなの回答

noname#3509
noname#3509
回答No.5

まず、憲法では「すべての国民は、勤労の権利を有し、義務を負う」と規定されています。ここでいう「労働者」は正社員もパートタイマーもアルバイトも失業者も全て含みます(ただし「契約社員」は労働者ですが、労基法上では確定的な立場がありませんので解釈に注意が必要です)。 欧米諸国と異なり、日本には「働くルール」がありません。強いて言えば労基法をはじめとする労働法だけであり、ルールと言われるものは存在しません。欧米では正社員とパートタイマーとの差は労働時間だけです。仕事の内容も責任の重さも賃金も賞与も、全てが均等待遇です。ですからワークシェアリングなどを導入しても成功するのです。 しかし日本では、両者間の待遇差は慣習的に存在します(アルバイトはもっと乖離があります)。例えば責任の重さは、正社員>パートタイマー>アルバイトというふうに優劣が、根拠もなくあるようです。従って、同順列の通り、携わることの出来る仕事内容も異なってきますし、当事者の意識もそれに準じます(例えばパートタイマーは仕事上の判断を要する時は社員に尋ねないと仕事を進められない慣習)。特にアルバイトは社会保障もありませんし、法に定められる最低賃金を下回る条件で労働している場合が多くあります。これらは時折、国会などでも論じられていますが、改善される見込みは薄いと言わざるを得ないでしょう(実質的に使用者に委ねられてしまう面が多々あります)。 これらを踏まえ、どのような形態で労働するかは、まったく本人の価値観によると思います。社会に出たら正社員という決まりがある訳でもありません。アルバイトはいろいろと条件的制約が見られますが、パートタイマーは少しずつ待遇が向上し始めています。欧米並みとなるには相当な時間がかかるでしょうが。何を選択するも、どう生きるも、周辺の社会的状況を背景に理解し、自己判断すべきです。例えば、ダ○エーさんではパートタイマーだけで労働組合を立ち上げてより善い待遇に自らのチカラで改善したり、アルバイトでも結婚して見事に家庭が成立していたり・・・。あなたがご指摘のように、生き様はそれぞれです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156275
noname#156275
回答No.4

 法律ごとに違うかも知れませんが、労働基準法では、次のとおりです。  労働基準法に規定される労働者とは、事業又は事務所に使用される者で、賃金を支払われる者を言います。労働者であれば、労働基準法が全面に適用になります。 なお、労働者とは、正社員、準社員、嘱託社員、パート、アルバイト等の呼称とは関係ありません。呼称は、個々の事業場で自由にそう決めているだけで、パートだからアルバイトだからという言葉は、労働基準法では単に労働者ということで、呼称の違いは全く意味を持ちません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118466
noname#118466
回答No.3

ゼロ成長が長く続く現在を反映したような疑問ですね。(表面的に差が見えなくなっているので)両者の差はたしかに経済的な面がほとんどですが、我々は聖なる職業について経済面を無視して、自己満足だけで一生働くわけではないので当然のことだと考えますが・・・ すくなく見ても正社員には次のような処遇があります。 1.雇用保証がある(会社都合で辞めさせられる場合は、会社は規定の補償をしなければならない。そのための正当な理由と事前通告の期間が決められている) 2.現在は昇給ストップ状態にあるが、通常一定の昇給と共に諸手当が支給される。 3.経験に応じた昇格があり、昇格と共に昇給もある。 4.年金、退職金、社会保険制度の適用 5.福利厚生(休暇制度、自社製品購入、保養所など会社によって異なる) アルバイトや派遣社員が急増している現状から政府は正社員以外の労働環境を整えるべく検討を始めたようですが、仮に実現しても正社員の有利性は変らないと思います。政府が検討しているのはアルバイトの名のもとに差別待遇される人びとを保護する(企業を規制する)ためであり、全ての面で正社員並にすることではありません。20歳台の単身者と40代で既婚者、子持ちの人がアルバイトをどう見るか、大きな差があると思います。20才代の単身期間だけで比較すれば違った考え方も出てくるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ururai
  • ベストアンサー率13% (89/674)
回答No.2

法律的には、ほとんど違いはありません。労災も適用されますし。あとは会社によって待遇の違いがあると思います。一般的には、アルバイトは、給与面、福利厚生面等大きな違うがあるのが普通です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.1

正社員=毎日定時で常勤する。原則として、残業はやる。 アルバイト=パートタイマー。労働日・時間をあらかじめ定めて労働契約を結び、その時間内だけで労働する。 現実には待遇などに差がありますが、もともとは上記の定義だけだったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正社員とアルバイトの違いを教えてください!!

    22歳、女です! 現在、求職中です。 色々受けているところで、バイトなど正社員含め数社選考中です。 そこでお聞きしたいのですが、 正社員とアルバイトではどちらの方がいいのでしょうか…? (立場や税金・健康保険など含め) 現在、正社員で選考中のところは正社員で、色々引かれて、 手取り10万ちょっとになりそうです。 ボーナスがあるとありましたが、大丈夫かな…?? という感じがします。 アルバイトの方は、13万くらい稼げる見込みです。 でも、そこから国民年金を支払ったり、国保など色々引いたとしても、 正社員の手取りと同じくらいになると思っています。 こうなると、どちらがいいのかな?と思いました。 正社員だとやはりいい面が多いでしょうか??

  • アルバイトと正社員の違い

    今、派遣で働いているのですが、夏からアルバイトをしようか、正社員で働こうか迷っています。アルバイトのメリットとデメリット(ボーナスが無いだとか・・・)、正社員のメリットとデメリットを教えてください。とくに、社会保険がどうとか・・・お願いします。

  • アルバイトと正社員

    アルバイトと正社員 長い目で見て、以下の2人には今後どのような差が出てきますか? (お互いのメリット・デメリット、何十年後に年金のもらえる額が違う、国民保険などどんなことでも) ★Aさん 正社員 手取り17万円 ボーナスなし 福利厚生なし 残業手当なし 交通費あり 8時間以上勤務は日常 ★Bさん アルバイト 時給1100円×(残業なければ)8時間勤務×週5日出勤=(月20日出勤として単純計算で)176000円 福利厚生なし ボーナスなし 基本的に残業はないが、あれば時給換算なので働いた時間分給料が発生する 交通費あり 最初の数年はあっても気にならない差だと思いますが、今後どのような違いが生まれますか?

  • パートと正社員の違い?

    教えてください、ぱーとでも保険(年金、雇用、健康、労災)にはいれますしボーナスも有給もある場合何が正社員とちがうの?

  • 社員とアルバイトの待遇の違い

    私の友人が某コンビニで正社員になりました。 年金、保険料、税金は天引きされないで給料が支払われます。 ボーナスは出ません。 では仮にアルバイトと同じ給料だった場合待遇の違いは何でしょうか?

  • アルバイトと正社員の違い

    アルバイトでも、社会保険・賞与がある所があります。 それ以外の正社員との違いは、何でしょうか。

  • 正社員とアルバイトの違い

    以前面接の際に、「正社員とアルバイトの違いは何だと思いますか?」という質問を受けました。自分は「正社員には多くの責任がかかり、アルバイトはそうでもない」といったような答えを返しました。すると「アルバイトでも責任を多く背負っている人はたくさんいる」と返されてしまいました。後々も正社員とアルバイトの違いを考えましたが、思いつきません。待遇の違いかとも思ったのですが、求められているのはそういうことでも無かったようです。どう答えたらよかったのでしょうか?

  • 正社員とアルバイト(非正社員)の違いはどこですか

    正社員とアルバイト(非正社員)の違いはどこですか? 一般的に社会保険の有無、責任感、労働時間、仕事内容、などと言いますが アルバイトでも社会保険加入の対象になりますし、責任感も個人のモチベーションによります。 労働時間もアルバイトでも長時間勤務の場合もあり、仕事内容もアルバイトでも責任ある仕事に就くこともあります。 大企業であれば社員証が有り、雇用契約書にサインして印鑑押すといった事もするのでしょうが、中小企業では社員証も無く雇用契約書にサインなんてほとんどないと思います。 そもそも世の中の大半の方々は本人が正社員と思っているだけで、事実上はアルバイト扱いじゃないのですか?

  • 正社員かアルバイトか☆

    アパレルバイトで入り、正社員のような仕事を任され、何店舗も管理を任されています。 それで給料の交渉をすることになりました。 どちらが良いと思われますか? ・アルバイトの時給を上げてもらう。 バイトは、社会保険など各種保険はつきません。 残業代はつきます。 ・正社員は、固定給で、各種保険つきます。 残業はつきません。有給はあっても消化できません。 ボーナスもなし。退職金もありません。 ※どちらも休みが削られ、ほとんどプライベートな時間はもてないといった感じです。 あと、もうひとつ場所で違うと思うのですが、時給いくらくらい、社員なら固定給いくらくらい交渉したほうがいいと思いますか?

  • アルバイトのかけもちと正社員

    こんばんは。質問お願いします。当方未婚で20代前半の女です。 先月、約3年間正社員として勤めた会社を退社しました。 退社理由は所謂「ブラック会社」だったから・・・、の一言につきます(笑) 中途半端な時期だったのですが、会社でちょっとした改変期みたいな時期にさしかかったので、 タイミング的にはぴったりで「やってやれっか!」と勢いで辞めました。 会社を辞めた事には後悔はしておりませんが 正社員という立場を失ったのはやはり苦しいものがありました。 次に勤めるなら前会社と全く違う事業を手がけている正社員を・・・と思っていたのですが 経験なしでは内定をもらうのも中々難しいですね。 (やりたいと思っている仕事は経験者優遇のものが多いです。) で、実は知り合いからアルバイトとして働いてくれないかと誘われています。 もちろん正社員としての仕事が決まったら退社して良いよとも言ってくれています。 正社員狙いで就活していたので、決まるまでは無収入・・・ しかも勤め先が見つかったらアルバイト先は退社しなければならない状況だったので、 正直ありがたりお誘いです。 でもふと思いました。 正社員として働くのと、アルバイトのかけもちするのってどっちがもうかる(良い)のかな? もちろん保険云々、社会的常識的に見て云々・・・というのはあるとは思います。 しかし正直言って、今の私にすぐに自分の条件とあった正社員求人の会社から内定をもらうことは難しい・・・。 だったら昼と夜と別々なアルバイトで勤めたら前の給料より上にいくんじゃないか? でも保険の事を考えたら時間はかかっても正社員を見つけたほうが良いんじゃないか? などなど考えてます。 私としては「できれば正社員で・・・!」と思っていたのですが ここまできたら生活さえできればどのような立場でも構わないと思っています。 アルバイトのかけもちと正社員、世間からの目というのは抜いて 皆さんどう思いますか?