• 締切済み

読み終わってしまうのがもったいない、本

kitakumaakの回答

回答No.6

池谷伊佐夫さんの「古本蟲がゆく(文藝春秋)」ですね。内容は古書店の紹介なのですが、本文のイラストが、妹尾河童さんを思い出させる俯瞰のイラストであまりに読むのが惜しく、買ってから1ヶ月位立ちますが現在66ページ。古書店に興味のない人にはどうかと思うのですが・・・。

関連するQ&A

  • 表紙が破れた本を新しく買うのはもったいないですか

    下の写真のように、買った本の表紙が破れてしまっているのですが、表紙が破れたのがくやしくてしょうがなく、同じ本を新しく買いたいなと思っているのですが、たかが表紙が破れたくらいで新しく本を買うのはもったいないという気持ちもあります。 この本は、1650円もします。 新しく買うのは愚かでしょうか。

  • ドキドキ、ワクワクするような本。

    自分から好んで本を読み出した小学生の頃、宗田理さんのシリーズをドキドキワクワクしながら読んでいたことを思い出します。 ここ数年、本を読んでいてこのような気持ちになったことがないということに気付き、まだ読んだことがない作家さんの本を闇雲に選んでは読んでみているのですが、なかなか「この人!」という作家さんに出会えません。 そこで、以下の条件に合う本をご紹介いただけないでしょうか? (1)タイトル通り、読んでいてドキドキワクワクするような本。 (2)20代の女性向け。 (3)ジャンルは問いません。 よろしくお願いいたします。

  • 読みたい本のジャンルは?

    ジャンル別に本の紹介をする仕事(ボランティアみたいなもの)をしていますが、ジャンルに行き詰まっています。 読み聞かせから大人向けまで年齢は広い範囲で紹介しています。 みなさんの読みたい本のジャンルを教えてください。

  • 楽しい本

    楽しい本を探しています。 エッセイ,コミック,小説・・・ ジャンルは問いませんので、読んでいて楽しくなれるニコニコ笑えるほのぼのする、、ような本を紹介していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人生を変えた本がありますか?

    1冊の本を読んだことで、 人生が大きく変わった という本がございましたら ご紹介いただけますでしょうか。 ジャンルは問いません。 よろしくお願いします。

  • 本の種類と2008年に出た本

    本の種類と2008年に出た本 2つの質問がありますが、分かるほうだけでも結構ですのでご解答お願いいたします。 質問(1) 次に挙げる本に共通するジャンル(種類や特徴等)は何でしょうか?また、これらの本と同じジャンル(種類等)で2008年に発売した本を紹介お願いいたします。 「読書の腕前」「『品格』の磨き方」「脳の中の人生」「コミュニケーション力」です。 質問(2) 同じような質問です。次に挙げる本に共通するジャンル(種類や特徴等、分かる分)は何でしょうか?また、これらの本と同じジャンル(種類等)で2008年に発売した本を紹介お願いいたします。 「幸子の庭」「空をつかむまで」「ラッキーパールズ」「自転車少年記」です。 両方とも、2008年に出た同じジャンルの本だけでも結構ですので、そちらを優先的にご解答いただければ幸いです。

  • 面白すぎて読むのが止まらないって本を教えてください

    去年くらいから本を読むようになったのですが、自分は本に対して乏しく有名どころや、この本が面白いなどの情報があまりわかりません。調べようにもうまく検索で出てきてくれないので、是非とも今まで沢山の本を読んできた皆様に聞こうと質問しました。 ジャンルはどれでも結構です。特に面白すぎて読むのが止まらない!って本がありましたら是非とも教えていただきたいです。多くの本を紹介してもらえれば嬉しいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 生き方を考えさせられた本(シニア)

    60代半ばの男性です。 50歳代以降の方に、伺います。これからの人生の参考にしたいと考えています。 最近読んだ本(現在も市販されている)で、「シニアとしての生き方を考えさせられた」、あるいは「読んで、残りの人生の生き方を変えた」というような「本」がありましたら、紹介して下さい。小説でも何でも構いません。ジャンルは問いません。 「本」の紹介だけでも構いませんが、もしよければ、どのように「考えさせられた」のか、「生き方が変わった」のかを、簡単にご説明いただけるとありがたいです。 「本」の良し悪しは、人それぞれの感性にもよりますので、BAは選ばないで締め切ります。それでもよろしければ、ご回答をお願いいたします。

  • やる気になる本。

    どんなジャンルでも構いません。(ただ、読むのがあまりに難しいような専門書の類は除外して欲しいです。) 何かを学びたくなる本、勉強の意欲が沸く本、モチベーションを高めてくれるような本を紹介して下さい。曖昧な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 素敵な本を彼にプレゼントしたいんです。

    絵本、詩、文庫本、ジャンルは問いません。 出来れば、読みやすく、心温まる本、プレゼントに最適な 本、探しています。 みなさんが考える素敵な本紹介してください。