- 締切済み
本の種類と2008年に出た本
本の種類と2008年に出た本 2つの質問がありますが、分かるほうだけでも結構ですのでご解答お願いいたします。 質問(1) 次に挙げる本に共通するジャンル(種類や特徴等)は何でしょうか?また、これらの本と同じジャンル(種類等)で2008年に発売した本を紹介お願いいたします。 「読書の腕前」「『品格』の磨き方」「脳の中の人生」「コミュニケーション力」です。 質問(2) 同じような質問です。次に挙げる本に共通するジャンル(種類や特徴等、分かる分)は何でしょうか?また、これらの本と同じジャンル(種類等)で2008年に発売した本を紹介お願いいたします。 「幸子の庭」「空をつかむまで」「ラッキーパールズ」「自転車少年記」です。 両方とも、2008年に出た同じジャンルの本だけでも結構ですので、そちらを優先的にご解答いただければ幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- loogaroo
- ベストアンサー率62% (35/56)
>「読書の腕前」「『品格』の磨き方」「脳の中の人生」「コミュニケーション力」 質問が漠然とし過ぎています、と申し上げましたら失礼になりますでしょうか? どれも新書版ではあります。でも新書版でジャンルを括りますと、範囲が広すぎます。でも、2008年に出た新書版の本など山と有り過ぎます。お尋ねのように数冊紹介できるようなジャンルに相当するとは思えないんですよね。 小説・詩歌・エッセイ等文芸的なジャンルの本ではありませんし、ノンフィクション、ハウトゥ本の類でもなさそうで、強いて言えば教養書というジャンルに相当するような気も致します。でも教養書でジャンルを括りますと、やはり範囲が広すぎます。2008年に出た教養書など山と有り過ぎます。やはり、お尋ねのように数冊紹介できるようなジャンルに相当するとは思えません。 それ以外は出版社も著者も違っておりますし、タイトルを4冊並べられただけでは、『共通するジャンル(種類や特徴等)』がわかりにくいです。と申しますよりも、質問者がこの4冊に『共通するジャンル(種類や特徴等)』が存在すると始めに考えた理由すらわかりにくいのです。 まず、この4冊に共通する種類や特徴としてどのようなものをお考えになっているのか、それを明らかになさって、このような種類や特徴を共通する本のジャンルを質問するという形にして頂いた方がまだお答し易くなるような気がします。 >「幸子の庭」「空をつかむまで」「ラッキーパールズ」「自転車少年記」 こちらも同じです。どれも単行本。小説。著者は日本人(つまり翻訳文学ではありませんね)。短編集では無く、長編小説であるようですね。共通項はまずこの4点。これではジャンルとして範囲があまりにも広過ぎます。 これらの本自体を読んでいるわけではありませんが、出版社の傾向・あらすじなどの検索結果から想像するに小説の中でも、児童書orヤングアダルト本or青春小説などのジャンルに相当するような気がしないでもありません。ただどのジャンルにしましても、2008年に出た同じジャンルの本がたくさんあり過ぎますから、お尋ねのように数冊紹介できるようなジャンルに相当するとは思えません。 こちらの4冊もやはりこの4冊に共通する種類や特徴としてどのようなものをお考えになっているのか、それを明らかになさって、このような種類や特徴を共通する本のジャンルを質問するという形にして頂いた方がまだ答が出し易くなるような気がします。