• ベストアンサー

不眠症です。舞台が現代の日本ではない、文が綺麗な小説・・・

musekininnの回答

回答No.4

 こんにちは。 <舞台が現代の日本ではない、文が綺麗な小説>  アガサ・クリスティでしょう。

noname#81883
質問者

お礼

回答を有り難うございます。 推理小説は好きではないのですが・・・ アガサ・クリスティのドラマは見ていて好きでした。 今度、古本屋で探してみます。

関連するQ&A

  • 短くて、面白い小説

    質問をご覧頂きありがとうございます。 タイトルの通りなのですが、これから読む小説を探しております。 読書が苦手でさいきん始めたので、長い小説だとなかなか世界に入りきれないです。 夏目漱石の作品はいくつか読みましたが、 やはり入りこむことはできませんでした。 文字を追ってやーっと読み切った。。。という感じです。 現在、海外にいる為、ネット上でしか本を読めません。 できれば青空文庫などにある本の中から、 なにかオススメの本(読みやすく、世界に入り込める)ようなものがありましたら ぜひご紹介いただけたらと思います。 ちなみに、カフカの変身、はかなり自分が主人公の気分になりました。 青空文庫ではないですが、星の王子様は最高でした。 村上春樹は、意味はわからなくって難しいけど、世界には入れて面白かったです。 どうか、初心者におすすめの小説、青空文庫で比較的読みやすいものなど、 教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • レ ミゼラブル(小説)はどの出版がいいのでしょうか

    レ ミゼラブルのDVD(ドパルデュー主演)を見て感激し、小説を読みたいのですが、種類が多くて(岩波、文藝、角川、新潮等)、どれを読めばいいか混乱しています。 海外にいるため、実際に手に取って本を見ることができず、アマゾンなどの詳細欄を見ているのみです。 古すぎず、しかし新訳であれコンパクトすぎず、原本に忠実で省略なしで、読み易ければ言うことなしです。 岩波文庫が個人的には好きなのですが、はずれていませんでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂けると嬉しいです。

  • 日本の昔が舞台でオススメの本ありませんか?

    こんばんは。 タイトル通り、日本の昔が舞台の本を読みたいと思っています。 舞台となる時代は平安~明治初期くらいまでで、漫画でも小説でもかまいません。 今まで読んだ本(読んでいる本)は、 漫画では『遮那王』『なんて素敵にジャパネスク』 小説では全部コバルト文庫なんですが『夢の痕』『なんて素敵にジャパネスク』『雨は君がために』『天姫』『人魚の家』『姫神さまに願いを』 を読みました。 他に何かオススメはありませんか? できれば泣ける話か、感動できる話を読みたいです。 できれば少し内容も教えてくれると嬉しいです。 皆様のお薦めを教えてください。

  • ファンタジー小説のおすすめを教えてください。

    ファンタジー小説のおすすめを教えてください。 好きな作家はタニス・リー、ダイアナ・ウィン・ジョーンズ、アーシュラ・ル=グウィン、ジェイン・ヨーレン、グレゴリー・キイズなどです。 海外作家の描く雰囲気が好みで早川FT文庫を結構買っています。 「時の旅人クレア」のような歴史トリップや、「暗黒の塔」シリーズなども好きです。 所謂お姫様ものも好きです。 今はライトノベルを読むことは殆どないですが、学生の頃はコバルトの前田珠子やゆうきりん、「夢の宮」シリーズなどが好きでした。 こんな傾向に合うおすすめがありましたら、作家や作品の名前をぜひ教えてください。 知ってるものでも、雰囲気があれば日本の作家さんでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 英語圏の小説

    私は普段電車内とかで文庫本を読んでいるのですが、英語の勉強も兼ねて海外の小説を読もうと思っています。 ですが、ペーパーバックって、サイズ・厚さが微妙ですし、何より紙質が酷過ぎて買う気になりません^^; 日本の文庫本に相当するものって、ペーパーバックしかないんでしょうか?紙質がちゃんとしているものはないのですか? それと、何か面白い本なんかがありましたら教えてください。

  • 時代物で恋愛小説。オススメありませんか?

    いつもいつも大変お世話になっています。 時代…というか歴史というか…。 そういう昔を舞台とした恋愛小説を読みたいんです。 舞台となっている時代は何時代でもかまいません。 けど日本人が主役の本がいいです。 今まで読んだ時代物の恋愛小説は、 ・京極夏彦さん『嗤う伊右衛門』 ・玉岡かおるさん『天涯の船』 ・三浦綾子さん『氷点』 ・北村薫さん『リセット』       『スキップ』←けれどちょっと時代が新しすぎるかなぁ~と言う気も… ・恩田陸さん『ライオンハート』 あとはコバルト文庫が少々です。 こんな私に何か良い小説はないでしょうか? あなたのオススメを是非教えてください!

  • あなたのおススメの小説

    おススメの小説を教えてください! できれば角川文庫で。(モチロンほかの出版社でもおkです) 私が今までに読んで気に入った本は 乙一の本(特にGOTHが) D〔di:〕の本(夢の中ならキミはやさしい。) 江戸川乱歩(屋根裏の散歩者) キノの旅シリーズ です。 できれば↑のような感じの本が読みたいです。 怖いけど切ない感じの本とかがいいです。 よろしくお願いします(´◉◞౪◟◉)

  • おすすめの恋愛小説

    私は高3なんですが、よく漫画が小説化したやつとかありますよね?あんな感じの・・・例えば"君に届け"や"GET LOVE"みたいな←主役の女の子が2人の男の子に好かれて揺れ動いたり、キュンキュンする感じの物語が大好きです。あとは"twilight"もハマりました! そんな感じの小説で、ケータイ小説ではないのオススメ本はないですか? できたら本の名前・文庫名・作者の方も書いて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします(>_<)

  • 主人公が我慢に我慢を重ねて頑張る小説

     最近つくづく仕事や人間関係等で我慢ばかりしていて、鬱に陥りがちなので、主人公が同じように我慢に我慢を重ねても頑張っている小説を読みたくなりました。  イメージ的には、山崎豊子の『大地の子』や三浦綾子の『氷点』のようなものが読みたいです。スケールがやや大きくて、主人公が素敵な感じの人といったものです。  できれば文庫本になっているものがいいですが、そうなっていなくても情報お待ちしております。

  • ファンタジー小説

    デルフィニア戦記、獣の奏者のようなファンタジー小説を探しています。 条件としては ・出来れば日本の女性作家 ・西洋風(登場人物たちの名前が横文字など) ・文庫版がある ・心理描写がしっかりしていて感情移入できる です。上にあげた2つが戦に絡んでくるお話だったので、そういった内容だとさらに嬉しいです。よろしくお願いします。