完全なクローンPCの作成方法

このQ&Aのポイント
  • ノートPCの動作が不安定になってきた場合、完全な形で同じPCを入手して古いPCの情報を新しいPCに写す方法を教えてください。
  • ハードウェアを変更せずに既存のノートPCの情報を完全な形で新しいPCに写すための方法を教えてください。
  • USBやRS-232Cを利用して、完全なクローンPCを作成する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

「完全なクローンPC」の作成

長年ノートPCを使ってきたのですが、最近ハード的に動作が不安定な状態が見られるようになり、当該ノートPCと全く同じ(型番まで一致)のPCを中古で入手することができました。 そこで、古いPCのHDDの情報(OSも含む)を、完全な形で新しいPCに写す方法についてご教授下さい。 目的は「完全なクローンPC」の作成にあります(この「完全クローン」の該当条件がなかなか見あたらなくて)。 但し、(1)ハードウェアに手を入れるという方法は採用しない(昔、これを試みて一台オシャカにした)、(2)十分な空き領域のある別の外付けUBS対応のハードディスクの利用が可能、(3)外部インターフェースとしては、USBとRS-232Cがある、となっております。 ツールに関しては、フリー、商用を問いません。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.7

>)、(2)十分な空き領域のある別の外付け これは当該ノートPCと全く同じ(型番まで一致)のPCを中古で入手 にインターフェースが対応する当該ノートPCに内蔵できるものですか? だとしたら、コピーソフトHD革命を使用すれば簡単です、 コピードライブとパティションライトが入ってますので元のHDDが不良セクターが有りましても エラー表示が出ますがそのまま継続すれば大丈夫です。 又元のHDDのデスクチェックが完了できなくとも大丈夫でした。 パティションライトが有りますのでパティションを切る事も出来ます、実体験です。 注意としてOSの対応に注意する事、古い機種ですと137Gbの壁でHDDが認識されない事が有ります。 元のHDのデスクチェック修復付きで、デスクの最適化は、必須です。 USB1.1で使用すると、転送速度が遅いのでUSB2.0インターフェースをお勧めします。 この他にもコピーソフトフリーソフトは有りますので過去の質問に多々有りますので参考にして下さい。

参考URL:
http://www1.ark-info-sys.co.jp/support/index.html
TomMurphy
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (9)

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.10

>ツールに関しては、フリー、商用を問いません。よろしくお願い致します。 業務用のスタンドアロンのHDD複製装置です。http://www.myshop.co.jp/unit/hrt/hrtbasic.html http://www.incom.co.jp/productnavi/index.php/product/20206 隅から隅まで丸ごとコピーですので完全なクローンです。 HDDの空き領域も正確にコピーされます。 論理的な不具合も正確にコピーされます。 このての装置は何百万円もものから数万円もものまで雑多にあります。 コピーにパソコンもソフトもいりません。 スイッチポンでコピーですので簡単にできます。

TomMurphy
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強になります。

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.9

私は、以前ドライブが壊れてリカバリー出来ないノートパソコンで同時期に一緒に買った全く同じ機種同じ型番のパソコンにリカバリーしてからそのHDDをノートンGHOST2003で作成した起動FDでUSBメモリ上にイメージファイルを作成し、ドライブの壊れているノートパソコンに接続し、リカバリーしたことはあります。 ただし、起動可能なFDドライブとUSBがないと出来ませんが… ノートンGHOST2003は、DOSでUSBメモリやHDDがアクセス可能になるドライバが含まれているので 別の意味で欲しい一品かと…(USB1.1と2.0にそれぞれ対応) 個人的にGHOST 2003以外は、TrueImageの方が良いような気がします。

TomMurphy
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • AhouTarou
  • ベストアンサー率48% (19/39)
回答No.8

ナンデーェ?  動作が不安定の原因が、HDD以外のハードウェアで Windowsも健康。というなら、クローンなどせずとも 古中古のHDDを新中古に移せばいいんじゃなーぁい? なぁーんも努力はいらんでしょ。 HDDやWindows不安があるなら、素直にインストールでしょう。 外付けケースを使えば、古中古のHDDからデータを引っ越す ことは簡単だろうし。

TomMurphy
質問者

お礼

ありがとうございました。 「質問」にも書きましたが、昔それを試みて、大切なノートPCを一台壊しましたので、今回は考えていません。 普通のデスクトップPCの場合は、ノートPCに比べて結構構成がおおざっぱなので、比較的日常的(半年に一回位の頻度ですが)にやってはいます。

noname#116235
noname#116235
回答No.6

>>>目的は「完全なクローンPC」の作成にあります 自己矛盾しています。完全なクローンを作れば「動作が不安定な状態」もクローンされますので、動作不安定の原因が仮に「ハードに」有っても、作製したクローンも動作が不安定な物が出来る可能性が非常に高いです。 動作が不安定のPCからはクローンを作るのではなく、データーだけ抜き出して、環境は新しく構築するようにしてください。

TomMurphy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご指摘の内容も検討中です。 「ハード的に動作が不安定」とは液晶表示が確実にできなくなってきたこと、DVDドライブの読取エラーが多発してきたことに因ります。 修理に出すと、中古を買うより、高い見積りで帰ってきたことに起因します。

  • shioz
  • ベストアンサー率62% (529/853)
回答No.5

企業オフィスなどで一斉に同環境のクライアントPCを用意するときに、ノートン・ゴーストを使っていました。 http://www.symantecstore.jp/products/paidsearch/ghost.asp?syms_paid_search&om_sem_eid=hho_jp_sem_google&om_sem_cid=hho_jp_sem_branded&om_sem_adid=hho_jp_sem_Ghost&om_sem_kw=go_301 個人的には、HDDの入れ替えやバックアップ目的でアクロニクスのTrueImageを使っています。 http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-11/index.html?media=ti10top0627 ※私が使っているのはこちらの高いものではなく、ソースネクストのダウンロード版でした。 オンラインでは販売終了となっていますが、大型の家電量販店ではまだパッケージ版が手に入るかもしれません。 上記の製品でなくてもイメージデータを作成できる同様の機能を持つものがフリーか廉価であるかと思いますが、具体的におすすめできるソフト名などは特にわかりません。

TomMurphy
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.4

今の現状で、イメージバックアップをとってもという感じです。 手作業でやっても、そないに時間がかかるわけじゃないので、休日返上でやってみてください。 外付けのHDDがあるなら、データ部分に関しては、早く済みそうです。 後問題点としては、アプリケーションの問題があります。 ひとつのアプリケーションは、複数のPCで使うことが許されていません。 バックアップ用としてインストールすることはできますが、同時利用は、 複数ライセンスを持たない場合、規約に反することになります。 同時にお使いになる場合は、厳密に言うと同じアプリケーションをお買い求めになるということになります。 つまり、クローン化してしまえばその辺があいまいになり2台で使用することができてしまいます。虫のいい話ですね。 古いほうのPCは、バックアップ用で使わないというなら利用条件に合致して利用が可能になります。その辺考慮する必要があると思いますが、いかがですか。

TomMurphy
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が書いた「ハード的に動作が不安定な状態」を定義しますと、「液晶がちらつき、表示できなくなる場合がある」です。 クローンPCが完成し動作の確認と同時に、古いPCはハードディスクを抹消後、我が家の車で踏み潰した後、業者に私て廃棄させます。 ライセンスの問題に関しては、PCの変更が届出の条件であるアプリについては全て登録条件を変更し、問題のあるアプリ等は、全てアンインストールします。 あたり前のことですが。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

日常的に行っています。 ただ、 >、最近ハード的に動作が不安定な状態が見られるようになり、 が問題で、ソフト上ではないことを確認しておかないと、不調なパソコンのクローンしかできない。  ポイントは、ノートのHDDをISB接続するためのアダプターの入手だけです。HDDケースとして、内蔵用HDDを外付けドライブとして使用するためのケースとして普通に販売されています。 [選択ポイント]  ノート用HDDには、SATAとUATAがあるので確認すること  認識できるHDDの容量に制限がある場合があります。  次は、現行ドライブのコピーですが、バックアップファイルを作成するとかの複雑な手法をとらなくても、専用ツールを使ってコピーするだけのほうが簡単です。  私は LB Image Backup 7 Basic 製品情報 http://www.lifeboat.jp/products/ib7b/ib7b.html  を使ってますが、HDD自体を購入するなら付属しているものもあります。せっかくなので、大きめなHDDに交換してしまうという手もあります。

TomMurphy
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

>最近ハード的に動作が不安定な状態が見られるようになり HDDが原因であればバックアップ作成に失敗したり、不具合の原因(HDDファイルの増加等による不安定)も再現される事になります。 通常はクリーンインストール後の安定した状態のバックアップを作成するのが目的です。 外付けのHDDドライブにバックアップしたあと、2台目のPCで復元すればクローンを作成できます。 http://hdd-usb.pc-beginner.net/hdd_image/turue_image_backup.html

TomMurphy
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • lensent
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.1

ハードディスクの情報は、 パーティションイメージなどでイメージ化してしまえば OSを含めてバックアップできます。 それを新しいハードに取り込むのですが、 新しいドライバなどが入っていないので 最初はエラーが多発しますが、一つずつ潰していくしかない課と。

TomMurphy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDDのクローン作成ができません。

    パソコン初心者です。 現在使用しているPCは、ノート型でASUSのaspire5750です。 OSはwindows7 64bitです。 現在、パソコンの動作がとても不安定な状況です。 症状としては、ある時点を境に突然動作が非常に重くなり、まともに動かなくなります。 こうなると回復することはありません。 カーソルを少し動かしただけでも、CPUがフル稼働状態になります。 仕方なく電源ボタンで強制シャットダウンすると、もうスムーズには起動できなくなっています。 そういう時は時間がかかりますが、CPUが落ち着くのを見計らってはシステム復元まで進み、 復元をしてはごまかしごまかし使用しているといった感じです。 システム復元を行うと、最初の3日位はスムーズに稼動するのですが、 4日目あたりからその不調が出てきます。 システム復元はもう何度も行い、さすがにもうこのままじゃだめだなということで、 OSの初期化をしようと決意しました。 しかし如何せんPCに疎いもので、自分の力だけでは分からないことだらけで、 どうか皆様のお知恵をご教授いただきたいと思い、質問いたしました。 まず、PC初期化を行うにあたり、現在の内臓HDD内のデータを外付けのHDDにクローン作成 しようと考え、EASEUS Todo Backup バージョン4.5というフリーソフトでそれを試みてみました。 参考にしたのがこちらのサイトです。 http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/3887.html しかし、何がいけないのかクローン作成ができません。 まず、ソースディスクとデスティネイションディスクの選択を終え、 クローン作成カーソルをクリックすると、 The data on the destination disk will be iost. Do you want to continue ? と言われてしまいます。当アプリの使い方サイトを見ても、 そのような表記はなかったはずなのですが、とりあえずOKにしました。 すると作成は始まるのですが、その作成途中で You need to restart the computer. Do you want to continue ? [Reboot] [Cancel] と言われてしまいRebootを選択すると、再起動を掛けられてしまいます。 今の不安定な状況で、これはとても怖いです。 しかも、再起動のあと外付けHDDを見てみたら、クローンデータは作成されておらず、 それどころか、元々保存していた個別のファイルも消滅してしまいました。 また、ボリュームGは消え、データ領域は未割り当てになってしまいました。 もうどうしたらいいのかわかりません。 最低限、これだけは残して置きたいというデータを再度ボリュームGに保存をしたわけなのですが、 、今現在の外付けHDDの構成はこうなっています。 ボリューム(G:) 空き領域847GB/916GB BFRD-DRIVE(F:)空き領域482MB/511MB SYSTEM RESERVED 空き領域65.8MB/94.1MB この中で、ボリュームG以外のデータ領域は何であるのか、 それは必要なのかさえわかりません。 (1)自分が外付けHDDにクローン作成を行うためにはどういった手順を踏めば良いのでしょうか。 (3)恥ずかしい話なのですが、リカバリディスクはこれから作成します。 このような重度の不安定さを孕んでいるPCでリカバリディスクを作成した場合、 そのディスクは正常なリカバリディスクになるのでしょうか。 (2)クローン作成後は、OS初期化→リカバリディスクで起動→アプリのインストール  →クローンデータの移行 この手順で良いのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • レッツノートのリカバリ領域のクローン作成ツールを教えてください。

    レッツノート(CF-T2)のハードディスクを大容量のものに交換しようとしています。 方法は、IDE-USB変換ケーブルにより新しいHDDを接続して、 そこに本体HDDの内容のクローンを作成することを考えています。 しかしながら、CF-T2のリカバリー領域は、マイコンピュータから参照することができません。 そこで質問なのですが、パナソニックのリカバリー領域のクローン作成が可能なソフトウエアを教えて頂きたいのです。 フリーソフトでできるものがあればいいのですが、確実にクローンが作成可能なものであれば、購入する必要があるものでもかまいません。 よろしくお願い致します。

  • 1TBのSSHDを500GBSSDにクローン可能?

    PC:ノート NEC ラヴィ PC-NS850AAB http://www.necp.co.jp/press/ja/1501/2004.html OSはWin 8.1Upgrade 64bit をWin 10 Homeにアップグレードしています。 このノートPCのストレージはハイブリッドのSSHD、1TBなんですが、 思ったより速くないので、SSDに換装しようかと思っています。 現在のSSHD:1TB 5400rpm Cドライブ 空き領域793GB/845GB Dドライブ 空き領域64.7GB/65.1GB そこで、1TBのSSDは高いので、500GBにしたいのですが、今まで、クローンは クローン先の容量が同等か、大きいものしかしたことがなくて、 1)今回のように容量が小さいものにクローンできるかどうか 2)Cドライブの容量が845GBと大きく、できるのか気になっています。 クローンソフトはacronis のTrue Image 2013 を使う予定です。 よろしくお願いします。

  • ghostでクローンを作成する場合のWindowsライセンスの位置づけなど

    Windows XP端末を複数台管理しています。 それぞれの型番はばらばらです。 再セットアップする際や新規にPCを追加する際に、はじめからセットアップを行うと時間がかかって手間なので、クローンソフトを使って基本設定まで行ったPCのクローンを作成し、メディアで保存しておきたいと思っています。 再セットアップや新規PCが追加された場合、そのメディアを適用することで時間短縮を図りたいと考えています。 そこで以下2点について教えていただきたいのですが。。 1.Windowsのライセンスはどうなりますでしょうか? -ベースとなるクローンのライセンス情報がそのまま再セットアップ先のPCにも適用されると思いますが、後からその情報は変えられるのでしょうか?または、他に便利な対応方法があるのでしょうか? 2.ベースのクローンとは別の型番にクローン適用しても問題ありませんでしょうか? -まったく同じ型番であれば、システムボードなども同じため問題はないという認識ですが異なった場合、そもそもクローン適用は可能でしょうか? ※windowsライセンスはその都度購入しています。ボリュームライセンスではありません。

  • Windows7のクローンディスク作成は違反ですか

      ディスクコピー機(玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3)を用いてWindows7起動ディスクのクローンを作成しました。 オリジナルのWindows7起動ディスクでPCを立ち上げ、クローンディスクをUSB接続するとディスク管理画面上にはクローンディスクについて「オンラインである他のディスクと署名が競合しているために、ディスクはオフラインです。」と表示された。 そこでクローンディスクをオンラインにすると、エクスプローラ上にはオリジナルのWindows7起動ディスクと同じ内容のクローンディスクが表示された。 この時点でクローンディスクは正常に作成されたと判断しました。 ところがこのクローンディスクでPCを立ち上げたところ、起動直後に「Windopwsを開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更が原因の可能性があります。・・・・・・うんぬん」の表示が現れ、すんなりとは起動しませんでした。 クローンディスクは正常に作成されたと判断したのですがこれが間違いなのか、それともWindows7によるソフトウェア保護機能が働いたせいなのか、いずれでしょうか。 表題の件とクローンディスクですんなりとWindows7を立ち上げる方法を教えて下さい。  

  • クローンのSSDを作成したが起動しない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン  ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== ls350/t ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== SSDのクローンを作り、起動させたのですが「NEC」のロゴだけがでてそこから先に進みません。 どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • RS-232CがあるノートPC

    お世話になってます。 RS-232Cがインターフェースについている、ノートPCを探しています。 色々と検索等で探してみたのですが見つからず。。。 情報があればお教え願えると助かります。 条件は以下のみで、基本安ければ安いほど良いです。 ■条件 ・RS-232Cがインターフェースにあること ・Windows XP搭載 ・ノートPC ・新品 もし、上記条件に合致するものがあればお教え願えると助かります。 その際は、メーカー名、品名、もしあれば販売サイトのURL等も あるとうれしいです。 よろしくお願いします!

  • ノートPCのHDD交換、データ等のクローン後のPC立ち上げ

    Sharp mebius pc-mv1-vc4のHDD(40GB)をウェスタンディジタルの120GBに交換するため、WDのHDDをUSBで接続し、AcronisTrue Image 11 HOMEというソフトを使いOS、データ等すべてをクローンしたのですが、この新HDDを内装してPC立ち上げを試みてもて立ち上がりません。BIOSも操作しようとしましたが、どこをどうすればいいのか判りません。 USBで新HDDを接続し、マイコンピュータで確認すると確かにクローンには成功していますが、新ハードディスクを認識するための方法をどなたかご教示下さい。 リカバリーディスクでリカバリーには成功するのですが、”C”領域の拡大が出来ないことと各種設定をすべて忘れてしまっているのでどうしてもクローンでデータ移動をしたいのです。 よろしくお願いします。

  • HDDクローン作成中にエラーでダメ?

    ノートPCのHDDを交換する為にクローンソフトを使って作業をしてましたけど 何故かエラーで失敗しましたけど、新品のHDD購入時のまっさらに戻すにはどうすれば良いでしょうか? 1TBですけどフォーマットするにもパーテーションが別れてる状態になってます。 元通りの別れてない1TBの新品に戻す方法を教えて下さい。

  • 容量の大きいSSDへのクローン等がうまくできません

    使用しているPCの東芝T350(640GBのHDDを120GBのSSDに変更済み Win7)は、中古で購入したもので、DotoDもリカバリーディスクからのリカバリーも可能です。 SSDの容量が不足してきましたので、現在のSSD120GBをクローンで購入した東芝製SSD256GBに移すことが、どうしてもうまくできません。 行いました内容は以下のとおりです。 1.HD革命/CopyDrive ver.506 liteを使用 (1)パーティションを変更してリカバリー領域を最後にしてクローン (この場合には、ソフトの取扱説明書でDotoDが使用できない可能性ありと記載) (2)パーティションをサイズを変更せずクローン (リカバリー領域の後に使用できない領域ができる) 2.Easeus Todo Backup ver.8.2を使用 パーティションをサイズを変更せずクローン (このフリーソフトでは、リカバリー領域も含めてクローンする場合でクローン先の方の容量が大きい時はこの選択しかできない) <結果> どの場合においてもクローンしたSSDでの起動などは問題ありあませんが、DotoDを試すとDotoDができずに、その後は起動もできなくなります。 そのため、リカバリーディスクからPCの購入時の状態に戻すことにしましたが、リカバリー中にエラーとなりリカバリーができませんでした。 東芝のサポートに問い合わせると「リカバリーディスクを作成した時と違うHDDだとリカバリー中にエラーとなる場合ある」とのことでした。 現在使用している120GBのSSDを256GBのSSDにクローンして、できればDotoDかリカバリーディスクからのリカバリーができる状態にしたいのですが、それが不可能な場合は256GBのSSDでPCの購入時の状態にしたいと思っています。 何か良い解決方法をご存じの方がおりましたら、是非教えていただきますようお願いいたします。