• 締切済み

話下手をなおしたい

ben1151の回答

  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.3

講演会で、大勢を自分に惹きつけて、話をするというのは、レベルが違うので、おそれく、お友達との会話の中で、ある程度、キャッチボールが出来るということで、いいんですよね。 話の仕入れだと、思います。 ネタ元をテレビなどメジャーなところに、求めないで、これは、誰も、知らないだろうというところに求めます。 自分の好きなジャンルも、押さえつつ、ある程度、オールマイティなジャンルも、心がけておきます。 私が多用するのは、人の話を受けて、「一口評論」「一口コメント」(松本人志さん、中居正広さんがよくやります)です。 的をはずさなければ、効果的です。 おしゃべり好きだけれど、話を要約するのがヘタな娘に薦めた訓練法ですが、例えば、「桃太郎」でも、いいです。 有名な話をそれを知らないと仮定した相手に、聞き手が飽きない時間内で、伝えるという訓練です。 今日のニュースでも、面白トピックでもいいです。 若い頃、人相手にしゃべるという職業に就いていたこともあって、自分の話に相手がどれだけ、食いついているかの反応には、敏感です。 相手がつまらなそうな反応をしたら、そこで、打ち切り。 次のチャンスを狙います。 勝手ですが、私は、自分と同じような、「立て板に水」のタイプの人より、少しくらい口が重い人のほうを信用しますね。 だって、実(じつ)が、ないですもの・・・。

rhotmail
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたが、貴重なご意見ありがとうございました。 私はもともと口が重いタイプなのですが、口が重いことは、必ずしも悪いことばかりじゃないってことに気づかされました。 あとは世間話ができるくらいには、日々のニュースを知っていようと思います。

関連するQ&A

  • 話べたです。話上手のコツありますか?

    話べたです。話上手のコツありますか?

  • 話下手

    ぼくは、話下手なのかいつもけんかをすると言い争いで何をいっていいのかわからず必ず負けてしまいます。 どうすれば話し上手になれるのでしょうか教えてくださいお願いします

  • 話しが下手なんです。

    私は非常に話しが下手です。 上手になるには聞き上手になるべきだと思いますが分かりません。 (1)聞き上手って人の話しを単に聞くだけとどこが違うのでしょうか? (2)みなさんが思う聞き上手の人ってどんな人でしょうか?

  • 話下手で悩んでいます

    自分の気持ちを相手に伝える事っていうのはとても大切な事だと思うのですが、私はそれがとても苦手です。 友達にはとても話し上手で、自分の意見というものをしっかり持っていて、尊敬できる人がいます。 しかし、私はというと、思っていることを言葉に出す事が苦手です。頭の中で何を言いたいのかを整理しながら話すという事ができず、話の端々でつっかえてしまうし、言葉が出てくるのにとても時間がかかります。  どんな意見でもすらすらと話している人を見ると、とても憧れてしまいます。  私はそのせいで性格が内向的になってしまっているように思います。しかし、これではいけないと、できるだけ積極的になって話をするようにはしていますが、いっこうに治りません。  話上手な人とそうでない人の違いって何なのでしょうか。やはり、頭の回転の良し悪しということでしょうか。  この話下手を治すにはどうしたらよいのでしょうか、アドバイスをお願いします。 

  • 話べただけど頑張りたい

    http://okwave.jp/qa5473622.html 先日、話べたについて質問させてもらいました その後、女性と遊びに行ったのですが それ以来彼女のことが気になって仕方ありません 彼女は数年前からの知り合いではありますが話したことは ほとんどありません。 僕自身は当然のことながら、彼女も男の人と あまりデートしたことがなく緊張している様子でした。 話べたな自分ではありますが僕の方が年上だし 男としてリードしなくてはいけないという思いで 必死に話を振り続けました。 終始、僕が話を振って彼女が答えて、またそれを僕が広げる・・・ みたいな感じでした。彼女から話題を振ってくれることはほとんど ありませんでした。僕が話を振らないと沈黙になってしまいます。 僕は彼女と過ごせてうれしかったのですが、よくよく考えてみると 僕が一方的に話しているだけで彼女は全く楽しめていなかったのではないかと・・・という不安があります。 前回の質問とかぶってしまいますが、このような場合で 独りよがりな会話にならないためにはどうすればいいでしょうか? また女性が好きな話も教えていただきたいです。

  • 話下手を直したい

    話下手を直したい 私は人見知りをするし、話下手です。 会話が全然続きません。 すっごく仲良くなって、素でいられるようになると会話も弾むのですが・・・。 子供の参観日に行っても、私との会話が楽しくないと知ってるみたいでお母さん方は近寄ってきません。 他のお母さん方は、ずっと話し込んだりしてるのですが。 私は ほとんど1人です(涙) 見た目も性格悪そうだから・・・(以前、指摘された事があって。) どうやったら、人の心を惹き付けるような会話が出来るのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 甘え下手な女性を描いた話

     私は長女で、職場でも家でもつくづく甘え下手で損してばかりで、苦しいなあと思いながら生活してます。  そこで、私のように甘え下手な女性を描いた話(小説でも漫画でも映画でも可。ジャンルは問いません)でおすすめのものがあれば、教えてください。  甘え下手で何の見返りもなく損ばかりだけど健気に頑張ってる女性の話、あまりの甘え下手ぶりに切なくなってくる話、元気になれるような話・・・いろんな甘え下手女性の生き方を垣間見ることができる話について、教えてください。  もうすぐ旅行に行くため、ひょっとしたら、すぐにお返事が書けるかわかりませんので、お暇な時にご回答よろしくお願い致します。

  • 話下手な上、話そうとしてもすぐに噛んでしまうんですが・・

    人と会話をする時、論理立てて要領よく話すことが得意でない上に、話そうとしてもすぐに噛んでしまいます。 別に緊張とかしている訳ではないんですが、どうしても上手になれません。 話下手、噛んでしまうことについて何かアドバイスなり、良いサイトとかがあったら教えてください!! よろしくお願いします。

  • 話しが下手

    子供のころから人の輪に入って開放的に話をする機会や環境に恵まれず、外をぶらぶらしながら年をとってきました。30歳になっても人と話をしたり何か聞かれたりする時、息が詰まる感じになったり、話している言葉もおかしかったり、即座に言葉が見つからないなどのようになってしまいます。自宅は狭くて練習できるスペースもなく、電話をするとき、両親にすぐ憎たらしい感じでツッこまれたりしてコンプレックスが溜まっていく一方です。友達もいないので一人で練習できる環境はありませんでしょうか。

  • 話下手

    こんにちは。 中3の女子です。 私は、話下手で全然話が続かないことが一番の悩みです。。 そのせいか、友達っていえる友達もいないし、親友すらいません(泣 小学生の頃は親友がいたんですが、その子を裏切った形で今もずっとそのままのせいか、 親友を作ったらまたなくしてしまうのではと思い、なかなか踏み出せないのも原因の1つだと思います。 でも、やっぱり話が続かないことだと思うんです、、 いつも私が「そうだねぇ・・」って言って会話終了です・・・。 言葉が浮かばないんです。 どうすれば話が続いて良い交友関係が作れるのか、教えてください!! お願いします。

専門家に質問してみよう