• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同じ人からの自演コメント)

同じ人からの自演コメントについて困っています

narayuniの回答

  • narayuni
  • ベストアンサー率26% (43/163)
回答No.1

目的は本人にしか分かりませんが、 ブログ内容に沿ったコメントでいくつも書いてくれているならありがたい事じゃないですか。 いわゆるサクラになってくれてる訳ですから。 誰かが書いてるなら私も書こうという気になったりするもんです。 そのまま有難く利用させてもらってはいかがでしょうか。 それを面白がれるようになったら世の中違って見えますよ。 他にコメントする人がその人のなりきり数を越えると自然と消えていくと思われます。

esucup
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ありがたいとは思うのですが、本当に思ったことだけでいいのに・・というのが正直なところです。 ブログランキングなどに参加しているわけでもないので これを利用することは考えもしませんでした。 ですが、やはり不審に思ってしまうので今後はコメントを非表示にしていこうと思います。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブログにコメントする人を突き止めたい。

    ブログをはじめたのですが、私のブログの内容から私を特定してる人がコメントを入れてきます。 でも、その内容は犯してやるとかとても卑猥なものです。 設定から、承認制にして公開しないようにしましたが、飽きもせずにまた書いてきます。 しかも、仕事場であったことなどを書いてるので同じ会社の身近な人間である可能性が高いんです。 迷惑なので直接言ってやりたいのですが、ログインしてないらしく名前も出てきません。 ここの質問も見させていただいたのですが、初心者の私には、 IPアドレスとかを調べる方法も判りません。 どうか、教えてください。 ちなみにgooブログです。

  • ブログを開設予定です。閲覧&コメントの多いサイトを教えて下さい。

    四股名の名付けセンスについて多くのコメントを頂くには? ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2809754.html​ 上記の質問の通り、私はブログを開設したいと思っています。 私は既にYahooでブログを開設しているのですが、コメントが殆ど貰えません。 なので、なるべく閲覧者が多く、コメントが期待出来そうなサイトでブログを開設したいのですが、どなたか御存知の方はいらっしゃいませんか? 例えば、goo!ブログでも大丈夫でしょうか? 宜しければどなたか御回答を宜しく御願い致します。

  • ブログにつくコメント、内容に関係あるような?

    私はいくつかブログを運営していますが、特にアメブロの場合、関係ない方からのコメントが多いと思うんです。 明らかにアダルト系と思われるものとかは無視or削除しますが、最近多いのは、「ネットビジネスで高収入」とか、「面白u-tube教えます」とかいったものです。 私が運営しているアメブロブログは、ネットビジネスにもu-tubeにも全然関係ない、超個人的なものなんです。 なので、上記のようなコメントは、ブログの内容には関係ないように思うのですが、明らかな悪意のようなものも感じない気がするので、どうしたもんかと考えています。 もし有害なものでしたら、即刻削除して、間違えてもリンク先に飛ぶ読者が出ないようにすべきだと思うのですが、イマイチ判断に苦しんでいます。 ご存知の方、おられましたらばどうぞお教えいただければと思います。

  • ブログを開設予定です。閲覧&コメントの多いブログを教えて下さい。

    四股名の名付けセンスについて多くのコメントを頂くには? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2809754.html 上記の質問にある通り、私はブログを開設したいと思っています。 私は既にYahooでブログを開設しているのですが、コメントが殆ど貰えません。 なので、なるべく閲覧者が多く、コメントが期待出来そうなサイトでブログを開設したいのですが、どなたか御存知の方はいらっしゃいませんか? 宜しければどなたか御回答を宜しく御願い致します。

  • 個人が開いてるブログって、突然、知らない人からのコメントって迷惑なんだろうか?

    こんにちは。 個人(非営利)で開いてるブログって、コメントを投稿しても、警戒するのか知らないけど、あまり反応よくありません。 例えば、主婦のブログって、女性(主婦)同士で、褒めちぎり合って、少々満足できればそれで十分程度の目的なのでしょうか? 突然、知らない人からの知らない人からのコメントって迷惑なんでしょうか? ちょっと、自慢の趣味を持っててそれを披露するブログに誰でもコメント書き込めるようになっておきながら、コメントが付いてもそれを無視する心理は何でしょうか? ありがた迷惑なのでしょうか? たくさんアクセスされたいけど、話しかけて欲しくないみたいな? ご意見、お願いします。

  • タレントブログでのコメントへのコメント

    私は、以前から何人かのタレントさんのブログにコメントすると同時に、他の方のコメントも読んで、賛同できるコメントがあった場合はその方に向けて「私もそう思います」という意味でコメントをしています。 しかし、一部の方から「ここは○○さん(タレントさん)のブログであって、あなたが主役のブログではない」という内容のクレーム(指摘)が飛んでくることがあります。 私としては「ファン同志の交流」という意味(目的)でも、コメントへのコメントを書くのですが、やはりそういう行為は控えた方がいいのでしょうか。 (ただし、賛同できるコメントが書かれていた人のブログがあった場合は、そこに書くようにしています。) 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 中傷コメントに困っています

    ブログ日記をつけているのですが、最近、毎日のように、人を中傷するコメントをつける人が出現して、対応に困っています。 よくわからないのですが、IPアドレスが固定でないらしくて、閲覧を禁止することもできません。 コメントを承認制にしようと思うのですが、その機能はついていないみたいなんです。ブログはFC2を使っています。 今は、徹底的に無視して、中傷コメントを見つけ次第、削除する、という対応を取っていますが、無視されればされるほど、向こうもしつこく中傷してきます。 どんな対応が、一番いいでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • goo ブログのコメントについて

    gooブログを利用しています 記事に関係の無い変なコメントを書かれ迷惑しています。変な記事が書かれるたびに削除をしていますが、削除してはコメントを書かれるを5~6回繰り返しています コメントを書く人の名前は毎回変えてありますが、書かれている内容は同じなので、同じ人が何度もコメントを書いていると思います 2度とコメントを書かれないようにするよい方法はないでしょうか?

  • ブログに悪意のコメント

    数年続けてきたブログにある日悪意あるコメントが付きました。 匿名だったのですが、ipアドレスから人物がわかりました。 その方は、仕事やプライベートでもお世話になったことがある方だったので、 書かれた内容と、その方にされた悪意に落ち込み、 ブログは閉鎖しました。 その方には直接何も言いませんでしたが、私のブログのリンクが外されていたので 私の事が嫌いだったのがわかりました。 しかし、その方とは1年以上お会いしていなく、直接ケンカもしたことがないのですが、 そういうことをされてから人間不信気味になりました。 その方は今でも意気揚々とブログを続けています。 今でもなんでそんなことをされたのか分からず、 色んな人が自分を嫌っているのではと怖くなり、 少しの鬱状態です。 まわりに相談した時には、気持ちを切り替えて忘れた方がいいや 相手にするなと言われましたが、 数か月たった今でも、なであの人がそんなことをしたのか 気になって仕方ないのです。 こんなもやもやするなら、何かしらの仕返しをしたほうが スッキリするのかと悩みながら何もしていません。 今では、人間に裏表が怖くて仕方ないのです。 その方は、45歳で独身の女性です。彼氏もいないようです。 仕返しと化したら、怖いでしょうか?

  • ブログのコメントについてです。

    ブログのコメントについてです。 私は、gooでブログをしています。実は、コメントは嫌なものばかりです。 gooブログのトップにいき、コメント管理のところでも、 コメントを拒否できるのは特定のgooIDを持っている人だけです。 こんな時、どうすればいいのでしょうか? 私は始めたばかりだし、特にPCに詳しいわけではないのですが…。 良かったらお答えください。