• ベストアンサー

ホイールを外した奥のディスク?ローター?部分

教えてください。 アルミホイールを外して、その奥に、ディスクみたいなローターみたいな、 本来は綺麗に光っている部分がありますよね? その部分が、錆びて茶色くなってしまったのですが、 これは、どのように磨けば良いのでしょうか? 今まではメッシュタイプの純正アルミホイールで隠れていたのですが スポークタイプのアルミホイールに変更したら目立ってしまいました。 素人でも出来る、良い方法がありましたら、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.4

似たような質問が以前ありました。そこで私も回答しています。 >アルミホイールを外して、その奥に、ディスクみたいなローターみたいな 「ブレーキパッドが当たる部分(外周寄り)」と「ハブボルト付近(中央寄り)」がありますね。どちらかわからないので一応、両方回答しておきますね。 教えてgoo「ホイールのスポークの奥の錆」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4444932.html さらにリンクで、その前の回答に行きます。w 要は、ブレーキ熱で錆びが促進されるので、どちらもすぐ錆びてしまうということですね。 「ブレーキパッドが当たる部分」はブレーキをかければ取れてしまいます。 「ハブボルト付近」を磨くのであれば「ピカール」等を使ってガシガシ磨くと一応、錆びは取れますが上記の理由で、すぐまた錆びてしまいます。なお、「ピカール」は油分や研磨剤が入っていますので、ブレーキパッドが当たる部分に付かないように注意することと、ボディーには使わない方がいいと思います。あと、拭き取っても、雨で流れてブレーキパッドが当たる部分につくおそれもありますから、私はやらない方がいいと思いますけどね。 日本磨科工業 http://www.pikal.co.jp/ 商品紹介 ピカールは、一番左のものになります。

その他の回答 (5)

  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.6

#4です。 質問文や他のみなさんの回答を見直してみましたら、「ブレーキパッドが当たる部分(外周寄り)」のようでしたね。 それなら、#4の『「ブレーキパッドが当たる部分(外周寄り)」』やみなさんが仰る通り、ブレーキをかければすぐ取れますし、またすぐ錆びてしまうものなので、他には方法がありませんね。 #4の「ハブボルト付近(中央寄り)」や「ピカール」は忘れてください。w

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.5

ピカピカのディスクローターも洗車して水が掛かると5~10分程度で茶色く錆びて来ます。 夜雨が降ると朝には錆びています。 洗車も雨も降らなくても3~5日程で錆が出てきます。 それでも走行して最初のブレーキで元のピカピカ状態になります。

noname#89024
noname#89024
回答No.3

他の方の回答の通りその部分が錆びるのは材質が鋳鉄の為で間違えてその部分にワックスや油分を付けないようにして下さい、そんなことをしたら正常にブレーキが効かなく成ります(ほぼノーブレーキ状態に) 少し走れば自然に綺麗になります、あまり気にしなくても良いです。 町中で見るバイクなどのディスクローターは元々見える物なので錆びにくい材質の物を使っています、車は普通だと見えないために安定したブレーキの為に鋳鉄製に成っています(詳しいことは忘れました)これ以上の事が知りたければブレーキの専門家でないと・・・

noname#72471
noname#72471
回答No.2

丸い銀色の部分は、ディスクブレーキのローター部です。 そこのサビは車をゆっくり動かしながら、ブレーキを引きずるようにかけるときれいに取れます(^-^) ブレーキを引きずるとは、ブレーキをかけているのに、車は動いている状態の事です。

  • hope_win
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

20mほど走ればピカピカになりますよ ただ一晩で錆びますが(^_^; 磨いても 一晩でまた錆びるってことです

関連するQ&A

専門家に質問してみよう