• ベストアンサー

ケアマネージャーさんの事で

こんにちは 私は現在母親を一人で自宅介護しております、下の世話などはヘルパーさんにお願いして他にデーサービス・ショートステイ・往診・訪看などを利用しています、でも最近ケアマネージャーさんが顔を合す度に老人ホームの入所を勧めます、私の体をを心配しているふうですが、介護度5で2年ほどたちますが、それで安定してしまうとケアプランの手間ばかりかかって収入的に悪くなるのかと、勘繰ています、よく病院も数ヶ月経つと収入に結びつかないので退院させると聞きます介護保険もその様な仕組みでしょうか、教えてください、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 日々のお母様の介護、おつかれさまです。  質問者様の質問の文面だけで判断させていただければ、ケアマネージャーを長期間担当することを回避する理由は見当たらず、むしろ要介護3~5の方については介護報酬は高いですし、状態が安定しているのであれば、介護認定も長めの期間が設定されて、ケアプランの見直しも少なくて済むし、業務的には楽なはず。端的に質問にお答えするならば、ケアマネージャーが長期間同じ方を担当しても収入にかかわることはありません。  質問者様のケースで老人ホームなど入所施設をお勧めするのは、 (1)介護者が質問者様しかいらっしゃらない(質問者様が倒れられたらほかに介護をする人がいない) (2)質問者様のお疲れ具合が客観的に見て以前よりも見られる状態である (3)介護サービス事業所の利用の継続が困難(介護サービスの事業所が業務を縮小、閉鎖してしまうなど)  などが考えられます。  (1)と(2)は関連していますが、この場合は質問者様に何かあったときにご本人の生活が成り立たなくなる可能性を考え、保険的に入所の申し込みだけでもしておきませんかという話をすることはあります。(3)についてはご本人、ご家族に事情を伝えての入所のお勧め、ということになるかと思いますので、今回は違うかもしれません。  何かしらの不信感がケアマネージャーにあるのであれば、どうして入所を勧めるのか、入所させる気はないが何か支障があるのか、支障があるのであれば入所以外に手立てはないのか、ケアマネージャーと話をされた方がよいと思います。  要介護5の方の在宅生活を支えるのは大変なことと推察します。サービスを上手にご利用になっていらっしゃるようなので、質問者様も無理されすぎず、お母様がご希望される生活を長く支えられるとよいですね。  長文失礼しました。

lantern200
質問者

お礼

ありがとうございます。 noponopo08さんの分面を読み素直に考えてみますと、介護者は私しかいません私の体力が落ちて、すぐれないのを知っています、入所申し込みをしてもすぐには入れないし入所が決まってもその時点で問題が無ければ断る事もできると話してくれました、私が変な先入観を持っていたようで嫌な気持ちが、はれましたnoponopo08さんありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • 10312480
  • ベストアンサー率34% (30/86)
回答No.1

ケアマネのプラン料は変わりません。 病院が収入的に悪くなるのは、治療が必要ないからです。治療の必要でない方を入院させていれば収入は下がります。 慢性的な疾患で管理が必要であれば療養型もあります。医療療養は医療区分によって収入が大きく変わります。 医療区分が低い方は介護療養型で良いかと思います。 介護保険の老人保健施設などでも入所期間が3か月~6か月ほどとなっているのは、収入的なもの(初期加算は少しうれしい)も少しありますが、何よりリハビリをする施設なので効果が期待できる期間の設定であると考えるのが自然です。 回復期リハビリの病院でも期間は同じようなものです。老健も理屈は同じです。

lantern200
質問者

お礼

こんばんはさっそくありがとうございました。 病院を例えに出したの例えが悪かったと思います。 私もその様に思います。

関連するQ&A

  • 母のケアーマネージャーに不信感をもっています。。。

    要介護2の母を担当しているケアーマネージャーが、介護老人保健施設の入所をすごく勧めてきます。 母は以前、脳梗塞になり、現在週一回のデイサービスと、月7日程ののショートステイを利用しております。 それ以外は自宅に居て、近くに住んでいる子供達(兄弟が多いので)が順番に身の回りの世話をしております。 母を施設に入れるのはかわいそうなので、たいへんですがみんなで分担してやっています。 なのに、最近になって、担当しているケアマネージャーが、介護老人保健施設への入所を勧めてくるのです。 母は住み慣れた自宅が好きなのに・・・ こちらからは何も言っていないのに、ケアーマネージャーとの会話の中にたびたび介護老人保健施設の話が出てきて、不思議なのです。 話がでるたびに断っておりますし、断れば問題ないのですが、なぜひつこく勧めるのかわからないのです。 担当している要介護者がそういうところに入所すると、ケアマネージャーに何かメリットがあるのでしょうか・・・? それともケアマネージャーの仕事が減って楽なのでしょうか??? 思い当たることがあれば教えて下さい~

  • 老健施設の支援相談員とケアマネジャー

    介護老人保健施設の顔、セールスマンの支援相談員。 100人に一人という人員基準でケアプラン関係の業務を行うケアマネジャー。 この二つの職種ですが、一般的な老健施設においての仕事内容は、 かぶったりしませんか? 明らかに職務内容が異なっていますか? 有料老人ホームなどの特定施設ですと、支援相談員の仕事もケアマネが行っていました。 (少なくとも私が有料でケアマネをしていた時) 今は、老健のケアマネジャーをしています。 120人規模の老健で、私一人がケアマネで、ショートステイを除きますと、 大体100人程度の入所者の老健です。 通所リハビリのケアプランにもカンファレンスで関与します。

  • ケアマネジャーについて

    勉強不足ですみません。 基本的なことがわからず、困っています。 ご存知の方、教えて下さい。 遠方にいる母が、要介護度2ということで 老健施設に入所しています。 (介護度の手続き等は、母の地元の福祉事務所を 通して行いました。福祉事務所は、”役所管轄”です。 ショートステイを何度か経験後、ショートステイの 繰り返しでは大変でしょうということで、老健施設への入所を提案され、入所となりました。) で、まずこういったケースの場合、”ケアマネジャー”はどのようにして探すのでしょうか。 というか、どなたになるのでしょうか? 老健施設にいる”ケアマネジャー”は、施設のみに 限定されていると、施設の方から伺いました。 今後のことを考えると、専門的に相談できる方を 探しておきたいのですが。よろしくお願いします。

  • ケアマネージャーが強引に特養入所を薦める

    私の母は85歳で4年位前から認知症の症状が表れ、今は要介護3です。週5日デイサービスに通い時々ショートステイにも行っています。特養の申し込みは早目が良いと言われ一応去年に申し込みました。先日ケアマネージャーと特養の人が来て面談をしたのですが、私としてはまだ母を入所さす気になれないのです。家族としてなかなか決心がつかず悩んでいます。しかしケアマネージャーが強引に薦めこの機会を逃したらもう責任を持たないとまで言うのです。私たち家族の揺れ動く気持ちなんて全く理解できない人で、特養に入所できなかったらこの先、精神科に入院することになるとか脅しのようなことを言われます。こんな信頼関係が持てないケアマネージャーとはもう付き合いたくないと思っています。特養に入れるタイミングとケアマネージャーを変える事について何かアドバイスをお願いします。

  • 要介護の高齢者が新型コロナに感染した場合

    高齢者の親がいますが、要介護3のため、ショートステイとヘルパーさんに介護をお願いしてます。 もし新型コロナに感染して病院に入院できなかった場合、どうなるのでしょうか? ショートステイからは入所拒否されるし、ヘルパーさんに介護をお願い出来なくなるのでしょうね。

  • ケアマネージャー候補者への質問

    ケアマネージャーを変えたいと思っています。 その際、何人かの候補者へ質問などして相性など探りたいと 思っているのですが、どういう質問をすればいいか、思い浮かびません。 ぜひアドバイスお願いします。 利用者は88歳の母親です。要介護1で、デイサービスとショートステイを利用しています。わたしは60代の長男です。

  • ケアマネージャーの受験資格について

    私は、過去にまったくの資格も持たずに4年間、 特別養護老人ホームで働いた介護の実務経験があります。 そして、現在は、ちょうど3年前にヘルパー2級の資格をとり、 それから3年間、グループホームで介護の実務を行なっています。 以上の実務経験で、ケアマネージャーの資格を取得する試験を 受けることができるでしょうか?

  • グループホームからショートステイを利用したい。

    はじめまして。 グループホームに入所している母がいるのですが、今いるグループホームから特別養護老人ホームに転居?したいとおもっています。 その前に、一度お試しでその老人ホームのショートステイをしてみようとおもっています。 もし、ショートステイを利用した時、グループホーム・ショートステイそれぞれの介護保険分の請求はどうなるのでしょうか。 グループホームに入所していると、他の介護サービスは受けられないと聞いたことがあるのですが… やはりショートステイの介護保険は自己負担になるのでしょうか? ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 要支援認定での老人ホームの入所について

    要支援認定(要介護認定ではなく)の老人の施設へのショートステイ(短期入所)は、最大で1っか月ほどだと聞きました。それ以上ショートステイを続ける方法はないでしょうか。 またはショートステイ以外に要支援認定で入所できるホームなあるでしょうか? 費用はどれぐらいでしょうか?

  • 短期入所生活介護(ショートスティ)について、

    短期入所生活介護(ショートスティ)について、 人員基準として、医師の基準がありますが、その医師が、ショートスティを利用している方に、往診等の医療行為が出来るのでしょうか? あくまで、職員としての医療行為は、介護保険の点数に含まれてしまうのでしょうか。また、医療費として、請求できる行為とそうでない行為とがあるのでしょうか。ご回答をお待ちしています。