• ベストアンサー

お友達が来るとすぐテレビ。これってどうなんでしょう?

2歳10か月の娘がおります。 同じ年のお友達が3人くらいいるのですが、うちに来てちょっと遊ぶとすぐ、「テレビ見る~」と言い出します。 お友達にもよりますが、トーマスやアンパンマン、おさるのジョージなど、幅広いです。 うちの子は、しまじろうを時々見ますが、どちらかといえば、テレビは嫌いです。自分から見ようとは絶対言いません。 友達が来ると、おままごとやフロックなどを一緒に遊びたい子どもが、いつも友達優先でテレビをつけさせられるのが、可哀想です。 6か月から毎週本を借りて、毎晩読んでいますので、本は一人で読んでいます。字は読めませんが、とても上手に読んでいます。 テレビが悪いとはおもっていませんが、なんだかさみしい気持ちになります。 お友達のお母さん方は、車の前と後部座席にもテレビをつけて、車ではテレビをつけるのが当たり前です。また、待ち時間には、携帯であらかじめ録画しておいた、テレビを子供に持たせてみせています。便利といえば、便利なのですが・・・。 旦那に話したところ、どうしても家で過ごさなくてはいけない時に、テレビを見て過ごすのはいいけど、家族で出かけた時は、会話したり、外の風景を見たりしないと、何のための外出なの~?って感じで私と同意見です。 皆さんどう思いますか?私たちが頭が固いのでしょうか?厳しいご意見でもかまいませんので、よろしくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.2

お友達の事ですよね。 遊びたいと思っている御子様にとったら 可哀想な気も致しますが これも社会勉強のひとつだと思って 順応する事も必要だと思いますよ。 保育園に行けばもっと違った意味で色んな御子様がいらっしゃいます。 四六時中一緒ではないのですし お友達の影響を受けておられる様子も無いので 其の時だけは 致し方ないと諦めるしかないですよ。 其の御子様に強制して遊びをさせても無理でしょうし。 親が関わっている以上 その御子様と遊ばせないという事は出来ないと思いますもの。 臨機応変 其の分違うお友達を作られてもいいわけですし 駄目だと思うから遠ざけるでは 安易な発想だと思います。 その中で御子様自体がテレビっ子の御子様に テレビよりコッチノ方が面白いよ。 ブロックで遊ぼうよ。って云える様になれば最高ですよね。 基本的に私も質問者様に賛同いたしますが やはり人それぞれ 全てが自分と同じ考え方だと思っては無理があると 御子様に教えていくチャンスでもあるかもしれません。 生意気な事を失礼致しました。

moamoamoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者さまのようなご意見がでるだろうなぁと予測しておりましたが、予想以上に参考になりました。 どんなことでもそうですよね。保育園に行くようになれば尚更です。 いろいろなお子さんがいますし、いろいろな考え方もありますしね。 チャンスと捉える、まさにそうですね。わが子にとって、いいお勉強をさせる良いチャンスかもしれませんね。 ブロックで遊ぼうよって伝える様になれれば最高ですね。 とっても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

すみません、先程の意見に追伸で。 子供達が上手く遊びを見つけられなければ、 質問者様が 「こんなことしてみたら?」 「こんな遊びはどう?」 と提案してあげてみてはいかがでしょうか。 小学生くらいまでは、子供の遊びに口出しても 構わないと思いますよ~。

moamoamoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 小学生までなら、口出ししても良いのですね。 とっても参考になります。ご丁寧にありがとうございます。 提案してみることにしますね。

回答No.3

私的な意見としては、 うちはうち、他所は他所、ということで、 質問者様宅で遊ばれている時には、 テレビ禁止にしても良いと思います。 他所のお宅ではその家のルールに従う。 最初は見て良かったのになんで駄目なの? と子供達から言われたら質問者様なりの説明を。 もしくは郷に入っては郷に従え、駄目なものは駄目、 と突っぱねても構わないと思いますが。 質問者様のお子様にも、 「今度からこのお家で遊ぶ時はテレビは無しだからね。 お友達がテレビ見たいっていったら、お母さんが駄目だって 言ってるから違うことして遊ぼうっていうのよ」 みたいな感じで言っておいて。 それでもお友達が見たいと駄々を捏ねたら上記の通り、 質問者様から直接お友達に駄目と言う。 で、いいと思います。 天気が良ければ、お外に遊びに行こう、と家から出してしまうのも 良いと思うのですが。。。 まだ小さいからそれはちょっと難しいですかね^^;

moamoamoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちのルールに従わせてもいいのかなと思いますが、もう来ないなんて言われそうかなとも思います。 でも、せっかく遊びにきて、テレビをボーっとみているのも、つならないというか、さみしいなぁと思います。 近くに公園がありますので、公園に連れ出すのがいいかもしれませんね。 参考になりました。ありがとうございました。

  • a106106a
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.1

テレビを見せると大人しくしていますからね…。 ついつい、それに頼ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。で、子供もそれに没頭していく、という循環でしょうか。 そうですね、私も質問者さんと同意見です。 ご飯中はテレビを消して、保育園の話、お友達の話、とても楽しそうに話してくれます。 外出したときも、窓の外に見える光景について「あれ、なに?」攻撃の対応にてんやわんやです(笑) とはいえ、家事で忙しいときにはついつい、テレビに頼ってしまったり。おさるのジョージがお気に入りです。 質問の回答になっておらず、申し訳ありませんが、私もテレビは「暇つぶし」程度が丁度いいのでは?と思っています。

moamoamoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お気持ちを分かって下さり嬉しいです。 食事中はやっぱり会話ですよね。 おさるのジョージですか、私も子供にみせてみようと思います。どんな反応するのか楽しみです。 忙しい時は本当に助かりますものね。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1歳 保育園のループタオルについて

    来月から保育園に行きます。 現在1歳1カ月です。 ループタオルは、子供がわかりやすいものをと 書いてありました。 おそらく自分で認識できるものという意味だと思いますが、2歳近くになれば 認識できるでしょうが、まだ1歳なりたては無理かなと思っています。 トーマスやアンパンマンはテレビを見たりして 馴染みがあると思いますが 男の子は トーマスやアンパンマンのタオルが 多いかな?などと思ったりして、逆に動物柄などが良いかなと思ったのですが、他の子がトーマスやアンパンマンだと そっちが良いってなってしまわないか不安です。 みなさんならどうしますか?

  • テレビを見続ける1歳9か月の娘、どうしたら?

    はじめまして。1才9か月の娘を持つ母親です。 最近娘が「イヤイヤ」といい泣き叫ぶのですがこれはイヤイヤ期と考えていいのでしょうか? 嫌なことがあると30分でも泣き続けています。 あまりに気に入らないと大きな声で泣き続けるので、私も気がおかしくなりそうでした。 特にアンパンマンが好きで、録画したアンパンマンを「もう一回!もう一回!」と言ってエンドレスに見続けます。さすがにこれは良くないと思い、言い聞かせたり、外出したりして気を紛らわせているのですが・・。思い出すと「パン パン(アンパンマンのこと)」と言ってアンパンマンを見せろと訴えてきます。 アンパンマンの話が終わりかけになると、泣き出します。また最近では、寝言でも泣きながら「ママ~パン もう一回!」(ママ、アンパンマン もう一回見せて)と言っています。夢にまで見るほど見たいのか。 今週末新しい家に引っ越します。これを機にテレビを撤去するべきか?悩んでいます。 ですが、日中私と子ども二人なので正直テレビがあると家事ができるので助かるのもあります。 また、私もテレビドラマが好きなので、リビングにテレビは必須なのです。家事の最中など、たまった録画を見ます。夫も同意見。ですが、子どもが泣くのでアンパンマンばかり見ていて、子どもが起きている間は私たち大人は好きな番組は見れません。テレビを見せないと、エンドレスで涙を流し泣き続けます。正直参っています。 子育て中のママさん、子育てが終わった経験豊富なママさん。こんな経験はありますか?また、どうしたらいいか、何かいい方法があったらアドバイスお願いいたします(>_<)

  • アンパンマンや教育テレビは見せた方がいい場合もありますか?

    1才の子供がいます。 うちは産まれてからまともにテレビを見せたことがないです。 もともと私がテレビを見る習慣がなくて、見るとしたら連ドラのみ。 その時間は子供はもう寝てます。 テレビをつけるとテレビの目の前に行って画面をバンバンたたきます。 何度言い聞かせても聞かないし、そこまでしてみせるのもなぁと思い見せていません。。 でも、最近お友達が「パンマン。パンマン(アンパンマンのこと)」と上手にお話したり、教育テレビでやっていた踊りを上手に踊ったりしているのを見て、成長を感じました。 私はテレビは有害!!とまでは思っていないですが、テレビで子守りをするのには抵抗があります。 いっそこのまま見せないで過ごそうかとも思っています。 でも、幼稚園やもう少し大きくなれば、アンパンマンやドラえもんなどお友達がキャラクターのグッズを持っていたり、テレビの内容でお話したりする機会が増えてくると思います。 その時に子供が疎外感を感じてしまうのもかわいそうな気がします。 子供ってみんなと同じが好きですよね・・。 それとも、子供は子供なりに他のお友達から教わって、テレビでアンパンマンなどを見なくても自然とキャラクターのおもちゃや絵本に興味を持つようになるのでしょうか? そうなればそうなるでいいのですが・・。 今は何時に何チャンネルで何が放映されるなんてもちろん分かってないです。 テレビを見るきっかけは全て親にあると思ってます。 子供が見たい!と意思表示できるまでこのままでも何も問題ないでしょうか? うちは主人がテレビっ子なのですが、必要以上に雑学があります。 それはテレビで学んだといっています。 でも、そんな雑学は大人になってからのことですよね??

  • 機関車トーマスのテレビ放送

    今、テレビの放送で「機関車トーマス」をやっているところはあるのでしょうか?子供が『マイティマック』『ロージー』などの新しいキャラクターの出ているお話が見たいというのですが見つけれません。していなければ、本やDVDなどでもいいのでご存知のかた教えてください。

  • テレビ依存症の二歳児

    娘のテレビ依存症で悩んでいます。 私ども一家は三月末に今の家に引っ越してきました。以前の家は他地域で祖父母と同居で一人っ子の娘もにぎやかに過ごしていました。娘は外出時はテレビには依存しないのですが、おもちゃで遊んだり本を読み聞かせする時以外はテレビがついていないと落ち着かない様子です。どうしてそんなにテレビをみたがるの?とたずねたところ「さみしいの」とのこと。 私も引っ越したばかりで段ボールの荷物を棚に直したり、足りないものを近所の店に買いにいく(もちろん娘も一緒に連れて行きます)など忙しくしており土日しか公園に連れていけていません。また住まいの社宅徒歩圏内に遊具のある公園が全くなく、年齢の近い子供もいなく娘にとって新生活はつまらないものなのかもしれません。 本読みの習慣は以前からあり一日に10冊以上は娘の希望で読みきかせしています。ひとり遊びも上手で年齢の割にはボキャブラリーも豊富なのですが、私の外出時によく祖父母がアンパンマンやしまじろうなどのDVDをかなりみせていました。 テレビをきるとギャーギャー泣いて、たとえ興味のないニュースでもよいからつけときたいといった具合です。昼寝や食事の都合もあり、外出も三時間が限界です。 どうにかしたいと思うのですが、アドバイスをお願い致します。

  • アンパンマン人気

    私には1才6ヶ月になる息子がいるのですが、 最近、アンパンマンに興味津々です。 お店に行ってもアンパンマンを指さし、マミイなどの 本を買ってあげるとアンパンマンの所で止まります。 先日、お友達のうちに遊びに行ったらアンパンマングッツが たくさんありました。 私は基本的にアンパンマンが好きではなく、おもちゃも木とか 海外製のが好きなのでそれを買ってきたのですが、 やはり子供に合わせてアンパンマンのおもちゃを買って あげた方が子供にはいいのでしょうか。 ママ友に言ったら「かわいそう~」と言われてしまって。 こんなことですが、悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • トイレトレーニング、歯磨きのお助けグッズ

    2歳2ヶ月の息子がいます。 歯磨きをしたがらず、歯ブラシを持っても口に入れずに走りまわった り、仕上げ磨きもふんぞり返って泣きながらとても嫌がります(3歳く らいになるまではまだ仕方ないのかもと聞きましたが)。 また、春~夏くらいから、トイレトレーニングを始めようと 思っています。 歯磨きやトイレトレーニングをなるべく楽しく進めたいと思っていて、 お助けグッズを探しています。(子供が好きなしまじろうやアンパンマ ン、いないいないばぁのグッズ等で) 本来は、生活習慣のしつけは親からの声かけの仕方が大事なんでしょう けど、グッズがあるとなお良いかなあと思っていて・・・。 ネットオークションで、アンパンマン補助便座と、 しまじろうの歯磨きパペットは購入しました(まだ届くのを待っている ところですが)。 他に、しまじろうのトイレ・歯磨きのビデオや本、しまじろうがトイレ に座っているおもちゃでボタンを押すと音がなるもの、しまじろうの歯 みがきタイマーなどをオークションで見かけていますが、どれがいいの か、よく分かりません。 このようなお助けグッズの使用経験のある方、ご感想を教えていただけ ますか?(個人差がある内容かもしれませんが) よろしくお願いいたします。

  • 3歳女児、遊ぶ時の行動に疑問があります。

    娘は3歳です。 2歳の頃から、遊び方が、大人から見ると変わっていると思います。 子供ならではの世界かもしれないので、よく理解できません。 理由がわかると、理解しやすいのですが。 どなたか、ごぞんじありませんか? <遊び方> 大好きな遊び道具一式、 布団、座布団、タオル、絵本、人形、 積み木、ままごとのセット、しまじろうの人形や教材の本、など 1箇所に集めて、その中に転がり、 自分の世界で、仮想のアンパンマンなどと、お話している。 実際に、遊ぶ道具は、1つか2つで、とにかく、 周りに集めて散らかしておくのが好み。 なお、本人は、いたって健康で、外遊びも大好きですし、 全部ではありませんが、毎回片付けもするようになってきました。 私は、そういったことをした記憶がないので、 親にも聞いてみましたが、覚えがないそうで、 祖父母ともども、どういう心境なんだろうかと、 首をかしげているところです。

  • ひこうきの絵本で

    連続の投稿で申し訳ありません。 子供がお友達からお借りしていた本を、紛失してしまって詳しい題名も覚えておらず困っています。 ○小型の薄い絵本で(ホッチキスで止めたような)、見開きのページがあって飛行機の中と飛行場の様子が描かれている。わら半紙のような紙質。 ○題名に「ひこうき」という言葉が含まれている。 ○洋書の翻訳物? ○絵のタッチは、「おさるのジョージ」の様な古典的な感じ どなたかよろしくお願いします。

  • しまじろうのTV

    1歳3ヶ月の子供がいます。 11月のしまじろうのクリスマスコンサートのチケットをお友達から頂き行く予定なんですが、こどもチャレンジファーストを取っていたものの、しまじろうにはあまり興味を示さないんですが、せっかく行くのでTVで動いているしまじろうを見せてあげたいなって思うんですが、いつやってますか??BSでやってますか? お子さんが見てるかた教えていただけますか??? よろしくお願いします。