• ベストアンサー

ブートCDの作成方法について。

tarepanda009の回答

回答No.2

そのOSはWindows Server 2003 Enterprise Editionではないですか?

noname#143725
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 早速、友人に聞いたところ OSは「Windows Server 2003 Enterprise」との事でした。 入手先を聞いたところ、その友人も貰ったらしく 「よく分らないけど、面白いから使ってみっ」との事でした。 このソフトは違法物である事を 上手く説明出来たかどうかは 分りませんが、犯罪行為に繋がる事を 説明しました。 僕も分からずに、インストールするところでした・・・ 皆様には、ご迷惑をお掛け致しました。 貰ったCDは、丁重に処分しようと思います。 今回の一件で深く反省しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CDブートがうまくできません

    こんばんわ。 どこに質問すればよいのか、わかりませんでしたが、とりあえずBIOSをいじるのでこちらで質問させていただきます。 OS:windows8pro CPU:フェノム2 マザーボード: GA-880GM-D2H SSD:SSDSC2CT120A3K5 HD:120Gバイト で構成しているパソコンで、OSと同時にSSDを買いました。 クリーンインストールをしようと思い、BIOSでCDをファーストブートにして、SSDセカンド、HDサードという風に設定して、なんなくCDから起動してOSをインストールしました。 しかしながら、はじめて使うOSなので、ドライバや設定なので戸惑い購入して1週間していないのにSSDの中がぐちゃぐちゃになってしまいました。 HPなどで調べ、ドライバや設定のことがわかったので、もう一度、最初からクリーンインストールをしようと思い、CDをファーストブートに設定したのですが、CDブートできません。 箇条書きしますと、、、 ・BIOSでCDをファーストブートにしているが、すっとばして、SSDが起動する。 ・windowsの起動メニューを呼び出して、そこでCDブートにして再起動かけても、CDブートできずSSDが起動する。 ・起動時、F12を連射して、マザーボードの起動メニューでCDを選択しても、CDブートできず。 ・無駄だろうなと思いつつ、BIOSでファーストブートをCDに、それいがいのセカンド、サードブート(SSD、HD)をなしにしてみるが、やはり、SSDが起動する。 初回は成功したのに、なぜ、起動しないのかまったくわかりません。CDは書き込みもできるので壊れているわけではありせん。 どなたか、アドバイスお願いいたします。

  • ダウンロードしたwin2003のファイルでCDブートできない

    windows2003のセットアップファイルをダウンロードしました。 exe版です。自PCでexeファイルを解凍して、そのファイルをCDに焼いて OSをCDブートでインストールしようとしたところ、セットアップのメニューが 起動せず、インストールできません。ちなみにISOファイルをダウンロードしたところ セットアップを進めることができました。 EXE版の解凍後のファイルとISOファイルの中身は違うのでしょうか? ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。。。

  • ブート可能なCDの作成

    XPのインストール用CDを作りたいです。 bbie.exeを使って作る方法で質問です。 bbie.exeの役割はCDからOSローダを抽出することのようですがそのCDはブート可能なCDなら何でもよいのですか? XPのインストール用CDを作るために、たとえば雑誌の付録のRedHatのインストール用のCDを使っても問題ないのですか? もしだめならFAT32だと思われるWindows98の時代のFMVのリカバリCDを使っても問題ないのですか?

  • BOOT化の意味

    OSをインストールする際に、最初にCDが起動するように優先順位をつけなさい(CD BOOT化)。 そうすれば、インストール画面が表示され・・・・・・と記述されています。 通常に起動して、CD DRIVEの中のsetup.exeをクリックしてインストールするのとどう違うのでしょうか。

  • SP+メーカーで作成したCDがブートできない

    お世話になります。 首記のソフトを利用してHDDの制限を当初から解決しようとしてインストールできずにおります。 このたびPCのアップグレードのために、WindowsXP(初期購入版SP配布以前)CDにSP3を組み込んでインストールCDを作成しました。 これを基に組みあがったPCのDVDドライブに読み込ませようとしていますが、ブートしません。 昨日から悪戦苦闘しているのですがFAQの9番に該当するのかとも思いましたが、すべて試してみましたが解決にいたりません。 どなたか、ご支援を仰ぎたいと存じますが、ご教示いただけませんでしょうか? 1.SP+メーカーのソフト上で作製されたCD上のブートレコードが含まれているかをチェックしましたが、出来ているとなっています。が他のPCでも試みましたが存在していないようです。 2.ドライブはDVDが2台あるので、BIOSでいずれもアクセスできるようにして両方で試みました。 3.WindowsXPオリジナルCDからのブートは可能です。 4.出来上がったCDは他のPCにマウントするとAutoRunが起動してメニューが表示されます。 5.フォルダオプションでOS関連のファイルも見れるようにした上で、該当しそうなファイルは; AUTORUN.INF BOOTFONT.BIN Win51 Win51IP Win51ip.SP3 SETUP.EXE 他にREADMEと拡張子HTMのファイルが存在します。 もちろんi386などのフォルダも存在します。 以上ですがよろしくお願いします。

  • CDブートができません

    質問なんですが、 XPを再インストールしようと思いBIOSの設定で、 ファーストブートをCD-ROMにして起動したんですが、 setup画面が出ずにそのままいつものようにPCが立ち上がってしまいます。これは関係あるのかわかりませんが、スタートメニューからシステムの情報を見てみると、ブートデバイスがHDDになっています。 M/BはABITのSL6です。 家のPCでは、CDブートはできないってことなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • GHOSTのブートCD作成方法

    今までブートFDを使用して、GHOSTキャストサーバーから、イメージの復元を行っていました。 しかし、FDDのないPCにイメージを復元することになり、ブートCDが必要なのですが作成できずに困っています。 (復元するPCが大量の為、今までと同じようにGHOSTキャストサーバーから同時に複数台のPCにイメージを復元したい) ブートCDの作成方法を教えてください!!お願いします。 GHOSTバージョン:8.0 OS:WindowsXP Professinal SP2 以前、同じような質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2344825.html)があり 試みたのですが、作成したCDからBOOTできませんでした。 行った手順は以下の通りです。 (1)[GHOSTブートウィザード]を起動し、[標準Ghostブートディスク]を選択し、ブートFDを作成 (2)作成したブートFDの1枚目の中にGHOST.EXE、oakcdrom.sys、mscdex.exeを追加。    ブートFDの内容  ***********************************  GHOSTフォルダの中⇒GHOST.EXE  AUTOEXEC.BAT  COMMAND.COM  CONFIG.SYS  IBMBIO.COM  IBMDOS.COM  MOUSE.COM  oakcdrom.sys  mscdex.exe  *********************************** (3)CONFIG.SYS、AUTOEXEC.BATに追加  CONFIG.SYSの内容  ***********************************  [menu]  menuitem=FROMFLPY, This computer was started from a Ghost boot disk  menuitem=FROMCD, This computer was started from a Ghost bootable CD  [FROMFLPY]  [FROMCD]  [COMMON]  device = oakcdrom.sys /D:mscd001 ←この行を追加しました  LASTDRIVE = Z  ***********************************  AUTOEXEC.BATの内容  ***********************************  @echo off  SET TZ=GHO-09:00  MOUSE.COM  mscdex.exe /D:mscd001 /L:z         ←この行を追加しました(復元するPCのCDドライブは、Zなので)  echo Loading...  if %config% == FROMFLPY goto FLPYBOOT  if %config% == FROMCD goto CDBOOT  goto FAILED  :FLPYBOOT  echo Insert Ghost boot disk 2 (containing Ghost.exe)  pause  if exist a:\ghost\ghost.exe goto GHOSTFND  goto FLPYBOOT  :CDBOOT  echo Insert Ghost boot disk 2 (containing Ghost.exe)  echo To run Ghost.exe from a hard disk or CD, press Ctrl-C at the following prompt  echo then change to the appropriate drive letter and type 'Ghost'  pause  if not exist z:\ghost\ghost.exe goto CDBOOT ←この行を"z"に変更  z:                      ←この行を"z"に変更  goto GHOSTFND  :GHOSTFND  cd \ghost  echo Loading...  GHOST.EXE -clone,mode=restore,src=@MCsession,dst=1 -sure  ←この行を変更。パラメータを追加  goto END  :FAILED  echo Unknown boot menu selection  goto END  :END  *********************************** (4)ライティングソフトを使用し、ブートCDを作成 イメージを復元したいPCでCDから起動すると、一瞬AUTOEXEC.BATが起動したかな? (黒い画面になり、左上にカーソルがチカチカする)と思うのですがOSが起動してしまいます。

  • MacOS9.1がCDブートしません

    MacG4(466MHZ/640MB/20GB、たぶんDegital Audio)をオークションで購入しました。付属のCDやDVDはなく、これをMacOS9で使おうと考え、MacOS9.1のリテール版を購入し、CDを挿入し、Cキーを押したまま起動したのですが、CDからBootしません。Optionキーでの起動も試してみましたが、起動CDとして認識してません。appleのサイトや、この教えてgooで調べると、「コンピューターに含まれているMacOSより前のバージョンは使用できない」となっているようです。これは、HDDに現在インストールされていない状態、つまり出荷時にMacOS9.1より前のバージョンがプレインストールされていた機種なら、ダメということでしょうか。では、このコンピューターでOS9を使うにはどうしたらいいのでしょうか。もしくは、OS9.1が使えるMacの機種を教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ブートCDの作成方法

    万が一オリジナルCDに傷がついたり、何か原因不明で起動できなくなった場合に備えて CDの中身を全てHDDにバックアップを取っていました。 しかし、ブートCDの作成の仕方が分からず困っています。 出来ればフリーソフトがいいのですが、この際、有料でも仕方ないかと考えています。 現在、生きているPCがwin XP 32bitのみです。バックアップは同 64bit です。 フォルダの中身を画像添付します。 何か足りなかったら教えてください。

  • ブートCDの作成方法

    こんにちは、会社でシステム管理の仕事をしております。 業務でAdobe製品を利用しており、それらのソフトをインストールした際には 予めCD-Rにコピーしているアップデータファイルを適用するようにしております。 しかしユーザの中には「アップデータの仕方が分からない」とか、 「どのファイルを選んでいいか分からない」といった声が多く 結局私がそのユーザの元へ行き、セットアップをする事が頻繁にあります。 そこで、CDを挿入すると、アップデート対象のソフト名の一覧が表示される メインメニュー画面が起動し、それをクリックするとセットアップ.exeのファイルが 選択されそのままアップデート画面に移行できるような処理を作りたいのですが、 どのような方法があるのでしょうか? またはこういうプログラムの作成方法を紹介しているURL等は ありますでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お手数ですがアドバイスよろしく お願いいたします。