• ベストアンサー

ゴルフ

kbtknyの回答

  • kbtkny
  • ベストアンサー率31% (49/156)
回答No.2

世界的な人気では、ゴルフはズーーーーーと下の方でしょうね。理由は、多くの道具と、無くなるボール、管理された広大な土地が必要な為、貧乏な国ではできないからです。サッカーが世界でもっとも人気のあるスポーツになったのは、逆の理由からです。ボール(見たいなもの?)があれば、どの国でもできますからね。 日本でも敷居が低くなったとはいえ、まだまだ、お金のかかるスポーツで、そんなにポピュラーとは言えないと思います。

関連するQ&A

  • バブルサッカーとフットゴルフ、どっちをやりたい?

    軽めのサッカーのフットサルは人気ですが、最近はその他の新しいサッカー系スポーツも出てきているようです。 バブルサッカーとフットゴルフ、あなたはどちらをやってみたいですか? バブルサッカー http://coffeewriter.com/150413.html フットゴルフ http://shop.golfdigest.co.jp/newshop/feature/column/footgolf/

  • オリンピックにゴルフを

    以前から思っていましたが、オリンピックにゴルフがあっても不思議ではないなと。 世界中で行われているし(アメリカツアー・アジアツアー・ヨーロッパツア-・ニホンツア-)、世界中どこにでもゴルフ場はあるし。 ゴルフはカテゴリー的にスポーツではあるが、IOCはスポーツと認めていないのでしょうか。

  • フットゴルフって?

    ご存知の方ご教授ください。 最近、巷でフットゴルフというサッカー+ゴルフの様なスポーツが流行っていると聞きました。どのようなルールで、何処で出来るのかご存知でしょうか。

  • 引退したプロサッカー選手はフットゴルフへ流れるか

    フットゴルフが現役引退したプロサッカー選手の次のキャリアになっていくのでしょうか? 世界中でフットゴルフのプレー人口が急増!ジーコもプレー「近い将来、世界的なスポーツに」 https://www.soccer-king.jp/news/japan/20170303/558344.html 引退したプロ野球選手がゴルフ場でティバッティングをしたり、遠投をしたり、ということはないんですよね。あるのかもしれないけど、世界的リーグは行われていませんね。その点サッカー関係者は商売上手だと思います。

  • ゴルフシューズが気に入りません!!

    社会人です。 不動産投資の企業で企画開発をやっております。 ゼネコンさん設計事務所、銀行等とのお付き合いで ゴルフをやることになりそうなのですが、ゴルフ シューズがどれも気に入りません。 NIKEのシューズも見たのですがどれも自分の趣味では ありません。なぜスポーツ用の靴なのにビジネス用の 革靴みたいなデザインなのでしょうか? ということでNIKEのサッカーシューズを履いてゴルフ をプレーしようと思うのですがマナー違反でしょうか? ゴルフのスパイクは「芝を傷めない」事と「滑り止め」 を目的としていると思いますので機能的にはサッカーの スパイクとなんら変わりは無いはずです。 ちなみにシューズはNIKEトータル90レーザーHG(イエロー) というモデルを買おうと思っています。 非常に下らない質問かと思いますが、ゴルフのことは まったくの素人ですのでご指導下さい。

  • ゴルフが上手くならない

    根本的な質問でスミマセン。 8年ほどゴルフをしていますが、一向に上手くなりません。 練習も数え切れないほどやってきたのですが、 この前もスコア115でした。 いろんなサイトや雑誌などで理屈はかなりわかっているのですが、 如何せん、その通りに出来ず仕舞です。 運動神経は悪い方ではなく、テニスやサッカーなど 結構出来る方ですが、ゴルフほど難しいスポーツはないと 感じています。 自力で無理であれば、やはり習わないとダメでしょうか?

  • ゴルフ中継って視聴率高いのでしょうか?

    こんにちは。 日曜日になると必ずといってよいほどゴルフ中継をやってますね。 ゴルフほど、やらない人にとって退屈なスポーツ中継はないんじゃないかと思うのですが、ゴルフ中継を見ている人ってそんなにいっぱい居るんでしょうか? ゴルフをやっている人ごめんなさい。 自分の場合、土日のテレビのつまらなさは、これに尽きるのです。 メジャースポーツである、野球、サッカーの中継をさしおいて放送されるぐらいだから・・・。

  • 中国はなぜオリンピックやアジア大会でたくさんメダル

    をとるのですか? そしてどうして人気のあるスポーツ(サッカー、野球、ゴルフ、フィギュア、スキー)などでは弱いのですか?

  • ゴルフは運動神経が悪くても上達しますか?

    高3男です。 大学に入ったらゴルフのサークルに入ることを思いついたのですが、ゴルフは運動神経が悪くても上達するのでしょうか? サッカーやバスケなど学校でよくやるようなスポーツは尽く苦手なのですが・・・。 ゴルフは上の2つほどスピーディーではないので、できるかなぁとも思うのですが、どうでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ゴルフの断り方

    私の夫はゴルフをしません。 理由としては、「特に興味がないから」で嫌悪感などがあるわけではありません。 しかし、私の父、私の兄(夫と同じ歳)、それから姉の夫(夫と同じ歳)はゴルフをします。 父は定年後の趣味ですが、兄+義理兄は勤め先が歴史ある企業のため、接待的な ゴルフ文化がまだ残っており、仕事上ゴルフが出来ないといけません。 (好きでやってる3割、仕事上の付き合い7割といったところです) ですので、お盆や年末などで私の実家にみんなが集まると、 男3人でラウンドにいったりしています。 そこで私の夫だけが、ゴルフに行かない状態です。。。 一人だけ残ると、けっこう他の家族が気にします・・ 私の夫の勤め先は、IT系企業で、私も以前勤めていたので知っているのですが 上司や取引先とゴルフに行く文化がありません。 むしろ会社とプライベートはきっぱりわけている人が多いくらいでした。 (結婚式も会社の人を一切呼ばない人もいるくらいです) しかしながら、父や兄たちも、私の夫だけを誘わずにゴルフに行くのも 気を遣うようで、よく「君もゴルフやったほうがいい」と誘います。 姉までも、「いい大人なんだから付き合いもあるんだしゴルフくらいやれ」と 私に注意します。私としては姉夫の企業とうちの旦那企業を同じ扱いに しないでほしいのですが・・(どちらも大手ですが、企業体質は全く違うので) ゴルフは好きな人にとっては素敵なスポーツですが、 無理やりとなるとお金も物凄くかかるし貴重な休日も時間が割かれるわで 特にやりたいと思わない人にはハードルが高いように思います。 このような場合、父+兄たちにどんな風に誘いを断れば お互い気まずくならないでしょうか? 長文にて恐縮ですが、よろしくお願いいたします。