• ベストアンサー

マイコンピュータで開いても表示されないファイルについて

t1568647の回答

  • t1568647
  • ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.4

まず、「ファイルの種類はCDFSとなっていました。」で言うと 過去の質問にありますのでこちらを見て下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4273923.html >このCDディスクの内容をPCに覚えさせたいと思うのですが 意味が解りません。 CDに入れてファイルを表示させたいの? それともCDのファイルをHDD(ハードディスク)に入れたいの? ファイル表示なら簡単ですが、 一部を除き全ファイル表示になりむやみにファイルを削除すると システムがおかしくなったり、ソフトの不具合等も起こします。 まぁ最悪リカバリーかPCがゴミとなります。 多くはリカバリーかOS再インストールで収まります。 XPですが 「マイコンピュータ」→「ツール」→「フォルダーオプション」→「表示」→ →「ファイルとフォルダー」→「すべてのファイルとフォルダーを表示」 これにチェック で、適応+OKをクリック ファイルでも例えば GGGG.JPG  GGGG=ファイル名 JPG=拡張子 これは拡張子がJPGなので画像ファイルです。 GGGG.AVI これだと「.AVI」ですから これは動画ファイルです。 EXE=実行ファイル 一般に?アプリケーションファイル それと、属性があります。 「システム・読み取りのみ・隠しファイル・アーカイブ」 が有ります ↑の変更前なら「読み取りのみ・アーカイブ」のファイルが表示されています。 上の設定後だと+隠しファイルを表示までします。 それとも、ファイル拡張子をPCに記憶させたいと言うことでしょうか? だとすると多くは始めから登録されています。 特別こうしないととかありません。 ただファイルが特殊だとソフトのインストールが必要ですけど。 それともコピーしたいとか??

kenkouundo
質問者

お礼

早々のご指導有り難うございます。PCというのは便利なようですが、訳のわからない者にとっては不便というか、戸惑いを起こさせる代物ですね。説明いただいている文中で用いられている言葉すらわからないものが多いので時間をかけて調べてみます。

関連するQ&A

  • マイコンピュータの表示が遅い

    WindowsXP SP2のインストール後、マイコンピュータの表示がすごく遅くなってしまいました。(懐中電灯が探しています。)各ドライブ内の表示はサクサクです。一体どうすればいいのか、お解りになりましたら、ちょっとしたことでもいいので教えてください。 普段のマイコンピュータの表示はこんな感じです。 フロッピーディスク ドライブC、D ドライブF、G(リムーバルケース2個) DVD-RWドライブ 共有フォルダ ○○のフォルダ

  • 外付けHDDがマイコンピュータに表示されない・・・

    今までvistaのパソコンで使っててそのときは問題なかったのですが、別のパソコン(windous7)で中身を見ようとして付け替えたらドライバがインストールできなくて、そっちは諦めて元のvistaに付け替えたところマイコンピュータに外付けHDDが表示されなくなっちゃいました・・・ デバイスマネージャのディスクドライブのところには、ディスクドライブという名前のものがあり、この外付けHDDを外すと消えるので、おそらくそれが外付けHDDで、認識はされていると思うのですが、マイコンピュータには表示されません・・・。 ディスク管理のところには「ディスク1 不明 初期化されていません」と表示されているものがあります・・・ この外付けHDDはwindws7には対応してなかったみたいで、それが原因なのでしょうか・・・ ドライバの再インストールはしましたがだめでした><

  • マイコンピュータを開くと何も無い

    マイコンピュータを開くとCドライブ、CDドライブ、コントロールパネルなど、すべて表示されません。再起動させようとしても、終了出来ずフリーズしてしまいます。強制終了させてもう一度起動しても、マイコンピュータの中身が何も表示されません。何度か強制終了→起動を繰り返すと、たまにマイコンピュータの中身が表示され普通に再起動も出来ます。どうなってるんでしょうか・・・? よろしくお願いします。

  • マイコンピュータを開いたときの表示について

    WIN XP PROを使ってます。 通常、マイコンピュータを開くとHDDやCDドライブが 3段くらいに分かれて表示されるともいますが、 なにかの拍子にアイコンや一覧表示等になってしまって もとにもどせません。 もとに戻す方法を教えてください。 そんなに初心者だではないんですが、基本ができてなかったみたいで わかりません(TT お願いします。

  • マイコンピュータのリムーバブルディスクが表示されない

    マイコンピュータ内にリムーバブルディスクのアイコンがありません。 リムーバブルディスクというアイコンを使用するので、元々あったのかいつのまにか消してしまっていたのかわかりませんが、表示の仕方があれば教えて下さい! 当方、PC初心者なので詳しく書いていただければ幸いです。

  • CDドライブがマイコンピュータから表示しない

    windowsのノートパソコンです。 ちょっと困ったことがあります。この前までは普通にCDを挿入したらCDを見ることができました。 ところが急にマイコンピュータを開いてもCDのアイコンが無いのです。 デバイスマネージャからCDのドライバを削除して再起動してインストールしなおしても駄目でした。 コントロールパネルの中のコンピュータの管理でディスクの管理をクリックすると「Cドライブ」や「Dドライブ」などは表示されるのですが、CDだけは表示されません。 やはりCD-ROMドライブは認識していないのでしょうか? なにか改善策はないでしょうか? アドバイスください。

  • マイコンピュータが開けない

    マイコンピュータをダブルクリックしても、 マイコンピュータ自体は開きますが何も表示されません。 何回も開こうとするとフリーズします。 デスクトップ上のフォルダは開けます。 アプリケーションを起動するとフリーズします。 他のパソコンからアクセスして中にあるファイルは観ることができます。 テキストファイルだけは開くことができます。 上に書いたのがわかっている症状です。 OS:WIN98 Aドライブ:フロッピーディスク Cドライブ:ハードディスク Dドライブ:ハードディスク Eドライブ:CD-R Fドライブ:MO Vドライブ:仮想ドライブ(DEAMON) かなり困っているのでよろしくお願いします。

  • マイコンピュータのウィンドウに何も表示されません

    とくに何もしていない(と思われる)のに、突然マイコンピュータの中身が表示されなくなりました。何かが壊れているのでCD?をセットしなさいというような画面が出ましたので2000(アップグレード版)のCDをセットしましたが改善されませんでした。現状はマイコンピュータの中身が表示されない状況です。マイコンピュータから引き出しておいたフロッピーのショートカットも使えない状態です。 さらにプリントアウトしようとしたら、プリンタのドライバがインストールされていないという表示が出ました。こちらは設定から入って再インストールできたようですが、プリントアウトの次の段階で…をUSB002に出力するときにエラーが見つかりました…という表示が出て再試行しても変化なしで、プリンタも使えない状況です。 修復セットアップをやればいいのかなと思うのですが、当方のWindows2000はアップグレード版なのでインターネットで調べても当てはまるものが見つかりません。 ちなみにこの日、ウィルスセキュリティに22件ものウィルス隔離の履歴がありました。手動ウィルス検査をしたところゼロでしたが、これも何か関係があるのでしょうか。 何かいい方法がありましたら、どなたかご教授願えれば幸いです。

  • CDFSというファイルシステム???

     PC超初心者です。宜しくお願いします。さて早速ですが、最近オークションで速聴に関する書籍2冊を購入、どちらの書籍にもそれなりに速聴CDが付いていて、計3枚あります。たまたま興味半分で、マイコンピュータのプロパティの表示を見るとファイル名は「CDFS」、使用領域・空き領域はどちらも「0」、でも、どのCDにも音声はしっかり入っています。これは一体どうなっているのだろうか?CDFSというのはどのようなものなのか?分不相応の次元の疑問が気になって、調べはしたものの解決につながりそうな足掛かりの一つも掴めないままとうとう夜が明けてしまいました。CDMSというものについてご教示いただきたくお願いします。ゴキゲンヨウ!

  • マイコンピュータの表示

    ファイルエクスプローラで、マイコンピュータの表示にとても時間がかかるようになりました。フリーズすることもあります。マイドキュメントやデスクトップの表示は問題ありません。 マイコンピュータが表示されると、つながれていないはずのH:ドライブまでが表示されることもあります。 解決策はありますでしょうか? Win2000です