• ベストアンサー

スポーツサイクル初心者です。アドバイスをして下さい

noname#155689の回答

noname#155689
noname#155689
回答No.9

> 「3本ローラー」がわかりませんどういったものでしょう? これは失礼しました! こういうやつです。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/ac-pro.html http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/elite/velodorome.html 正しいフォームと正しいペダリングで真っ直ぐ走るといった 基本技術を習得するならこれが一番分かりやすいです。 というのもコレは基本技術が出来ていないと ローラーから落っこちて、下手するとコケます。 http://jp.youtube.com/watch?v=jzHdiAty5IY&feature=related コケると体も自転車も傷つく可能性がありますが それ以上に「オレって基本が出来てなかったんだ・・・」と心が傷つきます(笑 逆に、これで手放しが出来るようになると 結構、尊敬されます? (プロ選手がよくコレに乗って手放しパフォーマンスをするので・・・) http://hurray.kinuyoworld.net/images/5_5_sanbon.jpg (もちろん私も手放しを目標に鋭意努力中です。) こんなQ&Aがありました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414950774 以上、ご参考まで。

kai-syun
質問者

お礼

 ありがとうございます。 かなりマニアックになってきましたね。買えないですけどこんなものもあるんだなと参考になりました。

関連するQ&A

  • フラットロードのシフター

    ロードレーサーをもっているのですがフラットバーに変えようと考えております。ちょっと調べてみるとフラット用にSL-R440というシフターが出ていますがMTB用のシフターは使用できないのでしょうか?2×9速でフロントはティアグラ、リアは105がついてます。

  • シマノSORAと105互換性

     自分が今乗っているロードレーサーには、シマノSORA3500(BBがティアグラ4600)がついてます。 コンポをSORAから105(5700)やティアグラ(4600)にしたいと思っています。少しずつ変えていきたいのですが、10速用で9速を動かすことができますか? 例えば、105のデュアルコントロールレバーで9速を動かせますか?  

  • NEWティアグラ

    NEWティアグラ、クランクのデザインや新しくなったシフターなど、いろいろ好みです。 あとのことを考えてNEW105への変更も考えたのですが、すこしまえに新しくなったというティアグラもよさそうなのですが。。。 とりあえずSTIとスプロケット、あとRD(現在もティアグラなのですが、新しいティアグラのRDデザインが好みなので)をNEWティアグラに載せ換えようと思っています。 さわったりして確かめるべきなのだとは思うのですが、近くにないもので、遠くにいく時間もありません。。。 NEWティアグラ、シフターの動きが改良されてたようですが、それとは別にレバーの形が細くなったりしてもいるのでしょうか? また、クランクなのですが、ホローテックIIとは呼ばないようですが、シャフトとクランクが一体なので、性能というか感覚は従来のものとは一線を画すようなかんじなのでしょうか? シャフト一体クランクの走りを感じてみたいとおもっているのですが…… ティアグラ、新しくなってやはり性能などは若干向上したということになるのでしょうか?せっかく入れ替えるのだから、SORAよりはすこしはよくなってほしいかなというのが本音です。 ご意見いただけましたら幸いです。

  • ロードサイクルのコンポネートの変更について

    ロードサイクルのパーツを変えたいと思ってるんですがカセットスプロケットとクランクセットだけとかブレーキだけを交換することは出来るのでしょうか?たとえばシマノのSORAのブレーキやギアからTIAGRAのそれらの変えるなどは、可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • シマノ MTBシフターでロードFD/RDの操作

    2011 Escape r3.1のコンポーネントをSORAに総入れ替えしようと考えています。 少しでも予算を抑えたく、MTB向けのものですが、ブレーキバーとシフターが一体となっている STM-430が使えないかなと思っています。 MTB向けのシフターでロード向けのFD/RDの操作は問題無くできるのでしょうか。 また、シフターはMTB向け、ロード向けともに各グレードラインナップされていますが、何が違うんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • クロスバイクにロード用スプロケット+後ろ変速機

    現在クロスバイクに乗っています。 この度、クロスレシオ化させることを目的に、MTBコンポの一部をロード用へと交換しようと思っています。 現在の構成は以下のとおりです。 ・シフター:Shimano ST-EF60 (デュアルコントロールレバー) ・Fディレイラー:Shimano FD-M310 ALTUS ・Rディレイラー:Shimano RD-M410-SGS ALIVIO ・スプロケット:Shimano CS-HG30-8I 11-30T 交換予定のものは以下のとおりです。 ・Rディレイラー: Shimano RD-3400-GS SORA (9speed) ・スプロケット: CS-HG50-8s 12-21T そして、リアディレイラーとスプロケットをロード用に交換することに関しての質問です。 1. フロントディレイラーは現在のままでも問題なく動作しますか? 2. エンド幅が135mmのクロスバイクに、ロード用のスプロケットをそのまま付けることは可能ですか? 3. シフターは現在のMTB用のもの(8速用)で問題なく変速できますか? 4. Shimano RD-3400-GSは9速用(一部のサイトでは8/9速と記載されていました)ですが、8速用のスプロケットとシフターでも使えますか? ハンドルバーはフラットバーです。 ちなみに、スプロケット外しやロックリング外し等の工具はひと通り揃っています。 よろしくお願い致します。

  • 10sロードディレイラーにMTBシフター使えるか

    クロスバイクを改造して10段にしようと思っています。 この度以下の商品を既に購入しており、これらを活かそうと思っております。 リアディレイラー:シマノ RD-4601 SS スプロケット:シマノ ティアグラ CS-4600 10S 12-30T チェーン:シマノ アルテグラ CN-6600 10段 シフターは標準でついてた6sのシマノのシフターがついています。 これをシマノの10sのシフターに変えようと思っています。 しかし、ロード用の10sシフターを見てみるとティアグラが最低グレードで5000円以上します。 経費をなんとか安上がりにするためシマノXTRのSL-M670にしようかとも考えています。 しかしSL-M670はMTBようであり互換可能かわかりません。 ぜひSL-M670が今回使用可能か教えてください。

  • ティアグラのSTIとディレイラーの関係について

    こんにちは。ロードバイク初心者です。 このたび、ひょんなことからティアグラのSTIが手に入り、クロスバイクの改造を始めました。 クロスバイクのドロップ化については是非があると承知していますが、始めてしまったからには進んで行こうと思っています。 現在は、STI=ティアグラ、RD=DEORE、FD=shimanoのマウンテン用トリプル という変則なものになっています。フロントは2枚しか使えていません。 クランクは、shimanoのR600を手に入れました。 これから、FDとRDとクランクを変えて行こうと思います。 ただ、なんとなくそのうちに10速に変えたくなるように思います。 そこで質問なのですが、ティアグラのSTI(ST4500)と9速のスプロケットに、105(FD5700)や新ティアグラ(FD4600)の組み合わせで、きちんと作動するものでしょうか? また、RDについては105(RD5700)は大丈夫だと思いますが、RD4600は組み合わせ的にいかがでしょうか。 この意図は、将来10速にしたくなったときに、追加投資が少ない方が良いと思ったからです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ロードとMTBのコンポーネント混在って?

    Bianchi Camaleonte2に乗っております。 コンポーネント一式は純正のままでSORAです。 ロード用のスプロケが合わないので、MTB用に変更しようと思っており ついでにリアディレイラーとシフターをLXに交換しようかと思います。 フロントディレイラは使わないのでそのままにしようかと思うのですが 下記の構成で問題ないのでしょうか? シフター:LX FD:SORA純正 RD:LX スプロケ:MTB用 クランク:SORA純正

  • 8sから9sへ

    当方FELTの2009モデルF95を買おうか検討中です。 http://www.riteway-jp.com/cms/hp1/bicycle/felt/9491905.html RDがティアグラなんですけど、シフターの関係で8Sみたいです。 これは買った後にシフターとスプロケットを変えれば、9Sにすることが可能なのでしょうか? ちなみに可能な場合、自転車屋に頼むと工賃はいくらくらいかかりますかね? 初歩的な質問ですいませんがわかる方どうぞ宜しくお願いします。