• 締切済み

レンズの弁償について

-phantom2-の回答

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.4

補足を拝見しました。 >代替品ではありますが現状復帰義務を果たしたはずです。それでも修理代を支払わないと解決しないのでしょうか? 私も一眼レフを持ってますが、交換レンズなどはとてもデリケートな品物と思います。 友人からすれば、オークション落札の中古代替品は、壊されたものより程度が悪いか、外観は良くても描写性能が悪いように感じたのでは無いでしょうか。 法的には新品を買って返す義務はありません。 元どうりに完全に修理するか、同程度の代替品を買って返せば良いのです。 つまり後は話合いでしょう。 質問者さんは法的な義務は果たしてますので、友人の主張を突っぱねても良いと思います。 それでは友人関係が壊れると思われるなら、友人の言うとおりに修理してあげて、オークション代品は質問者さんが所有する、でも良いのではありませんか。

spaciaryomo
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにレンズはわずかなズレはありますからね。 分かりました。私は義務を果たしたことになるので-phantom2-さんの言うように弁解してみます。もしそれでも頑なに拒否されたら修理という手段を選ばざるを得ないかもしれません。 素晴らしい回答ありがとうございました!おかげさまですっきり解決しました。

関連するQ&A

  • レンズの仕組み

    一眼レフカメラのレンズで被写体の大きさを変えるには、レンズとccdなどの焦点距離を変えて広角、望遠と切り替えて撮るみたいですが、ピントを合わせるには結像をセンサー上にあうようにすればいいと思っているのですが、レンズの中ではフォーカスリングとズームリングはどのように動いているのでしょうか? 理解ができていないのでとんちんかんな事を言っているかもしれませんがもしお分かりの方がいましたら返事いただけるとありがたいです。

  • ズームレンズのピントリングとズームリング

    マニュアルフォーカス時 ピントリングを回すとズームリングが微妙に回って MFアシストが解除になってしまう。 これってレンズの不具合?

  • レンズ不良?

    先日キャノン17-35mmのレンズを中古で入手したのですが、 カメラに装着しても、しなくても、フォーカスリングが1.5cm程度しか回らず、マニュアルでピントを合わせることができません。 しかし、AFにするとフォーカスが可能になり、接写から無限まで回ります。 カメラは10Dですが、それしか持っていないので、これが正常か異常か判断できません。レンズは砂の粒が入ったようなカラカラ音がします。 よろしくお願いします。

  • マニュアルフォーカス

    中古でマニュアルフォーカスもしくはAFが故障のレンズが売っていますが EOSKISSデジタルX3などでシャッターボタン半押しのままピントのリングを回すと ピントが合ったときにピピッって音はなりますか? 当初マニュアルフォーカスやAFが故障したレンズは初心者の私には使い物にならないと思っていたのですが手持ちのAFのレンズをAFのスイッチを切ってピントを合わせた際にシャッターボタンを押すとピピッって音が鳴ったので もしかしたらと思い質問してみました。 そのようなレンズを現在お持ちの方、過去に使用した経験のあるかたでご存知の方 教えていただけませんでしょうか? お金が無いので新品の高いレンズが買えません。 お金がたまるまで中古で安いのをと考えています。 よろしくお願いします。

  • マニュアルレンズのフォーカスリングが

    ペンタックスの古いマニュアルの単焦点レンズです。 このところフォーカスリングのトルクがなんとなくゆるくなってきました。半年ほど前に中古で入手した時点では適度な節度あるトルクで、最近までとくに気にならなかったのですが、古いレンズはフォーカスリングがスカスカになってるものもあるので注意、と人から聞いて、あらためてトルクを確認してみると入手時よりあきらかにゆるくなってる様子です。 これは修理して直るものなんでしょうか?また修理するとすればいくらぐらい掛かるものなんでしょうか。 費用によっては今のうちに程度の良い代替を確保しておくことも選択肢になりますし・・・

  • カメラレンズ、ピント合わせ

    ニコンズームレンズ18~135のAFでピント合せ中望遠側ではレンズで変な音がしてなかなか行ったり来たりでピントを合わすのに時間がかかります。MFに切り替えた時は今までどおりで出来ますが。故障のようですが4年位使用しています。修理に出す場合の費用はいかがなものでしょうか。又MFで使用した場合はピントはずれずに合わすものでしょうか。

  • ズームレンズに砂が入ってしまったら

    キャノンのデジカメ一眼レフを使っています。 砂浜で写真を撮っていたところ、レンズに砂が入ってしまったようです。 純正の28mm~105mmのズームレンズなのですが、55mm辺りで時々回らなくなったりします。 その頃から、オートフォーカスで撮影するときに、ピントが合いずらくなったようです。 これは砂の影響でしょうか? このまま不調のまま使い続けると、デジカメにも悪い影響があるでしょうか? レンズを修理に出す場合、修理費はいくら位するものなんでしょうか? 困っています。 どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • ライカのレンズの修理・オーバーホール

    ライカのレンズに僅かですがカビが発生しました。(90ミリ・ズミクロン)また、中古で買ったレンズ(90ミリ・テレエルマリーと)のピントリングが重いので軽くスムーズに調整したいと思っています。埃も僅かですがありますので清掃できればと思います。信頼のおける修理屋さんを教えていただけないでしょうか?また、目安となる値段もお教えください。  

  • レンズ接触不良

    こんにちは。 ニコンのD300にnikkor28-105mm/3.5-4.5という古いレンズを着けて使用しています。 先程外で撮影していると突然カメラがレンズを認識しなくなり、オートフォーカスや絞りができなくなってしまいました。 しかしズームリングを「コンッ」と小さな音がするところまで回すとレンズを正常に認識して絞り、オートフォーカス共に正常に作動するようになります。 カメラ側、レンズ側の接続端子の掃除などは試みましたが改善されませんでした。 修理に出すしかないでしょうか?

  • 同じ焦点距離のレンズでも設計によって光路は変わってくるのでしょうか?

    同じ焦点距離、F値で設計の違う二種類のレンズがあるとします。 その二種類のレンズを使って同じカメラ(一眼レフ)で同じ被写体を撮影した時に、レンズに入った光がCCDやフォーカシングスクリーンに入る時は同じ角度から入るのでしょうか? なぜこのような疑問を持ったかとと申しますと、私の持っている二種類の望遠レンズで(両方とも400mmF5.6です)、片方は他方に比べてピント合わせ(MFですが)が大変難しく、慎重にピントを合わせて撮影したつもりの写真の中にもかなりピンボケが多いのです。 フォーカスリングの回転角のことも考えましたが、ピンボケの多い方のレンズのほうが回転角が多いのでピントあわせは易しいはずなのに結果は逆なのです。 そこで考えたのですが、ピント合わせの難しいほうのレンズは全長が長く、バックフォーカスも長いのですが、この二種類のレンズではフォーカシングスクリーンに入る光の角度が違っていて、それによりピントのズレの見え方(ピントがずれている時のボケの見えの大きさ)が違ってくるので、フォーカシングの精度の違いが出てくるのではないかと考えたのです。 カメラメーカー(カメラbodyとピントあわせの難しい方のレンズを作ったメーカー)の相談室に聞いてみましたが、そんな事は無いと思う、と言われるだけで理論的な説明はいただけませんでした。 原因が分かれば、レンズに適したフォーカシングスクリーンに交換するなどの対策が考えられるかも知れず、何とかこの疑問を解決したいのです。 光学に詳しい方の説明がいただけると大変ありがたいと思い、ここで質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。