• ベストアンサー

ローン付自宅の事務所使用と家賃など

自分個人の会社を持っています。もっとも売り上げは自分の稼ぎだけです。会社の本店は自宅です。 自分の給料は低めにして、会社から自分に事務所として家賃を払って節税したいのですが。 自宅マンションは、23区内。(ただし住宅地) ・賃貸に出せば月15万程度とれる物件らしいです。 ・ローンの返済は月12万(ボーナス増額なし)  うち、元金部分が7.3万、利息は4.7万 ・住宅減税も受けていますがあと3年くらい ・会社からは月6万くらいを家賃にしたい ・固定資産税は年15万 自分個人が不動産収入を得ることになるので、固定資産税と利息を経費で落とせると聞いたのですが、これは全額経費に出来るのでしょうか、あるいは6/15を経費に出来るということでしょうか? また、住宅減税は受けられなくなるでしょうか? 大雑把な情報でもかまいませんので、よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirunedo
  • ベストアンサー率22% (34/150)
回答No.2

法人であれば、法人の役員が所有している家(=賃貸ではない)を事務所として、役員個人が法人に貸し出すことはできます。 ただし、個人として計算や申告が必要になるので、メリットがないこともあります。

参考URL:
http://willcom.okwave.jp/qa4479190.html
umoumo
質問者

お礼

ありがとうございます。同じ質問をされていた人がいたのですね。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>自分個人の会社を持っています… 個人事業ではなく、法人と言うことですか。 >住宅減税は受けられなくなるでしょうか… 住宅でなくなるのですから、当然、ローン控除の対象化に外れます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1213.htm >会社からは月6万くらいを家賃にしたい… 6万の根拠は 15万を床面積費で按分したのですか。 >固定資産税と利息を経費で落とせると聞いたのですが、これは全額経費に… 事務所部分だけ按分してからです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

umoumo
質問者

補足

説明不足でした。自分の住居として使用しつつ、40%程度を事務所扱いにしたいのです。 ご指定のページによると、1/2以上が住居用であればOKとのことですよね。

関連するQ&A

  • 住宅ローン減税と自宅兼事務所の経費について

    現在マンションに住んでます。 住宅ローン減税(100%)を受けており、控除残期間は2年(今年と来年)です。 今年からこのマンションを自宅兼一部事務所として事業を始めます。 【Q1】 住宅ローン減税を100%受けながらも、事務所経費扱いできるものはありますか。 例えば、近隣の家賃相場から勘案して事務所占有部分を地代家賃として計上する、 水道光熱費も同様に計上するなど。 【Q2】 再来年から事務所経費扱いできるものには、どんなものがありますか。 例えば固定資産税、ローン金利、管理費など。 以上宜しくお願い致します。

  • 自宅兼事務所(固定資産税・改修費)の経費

    今年の2月に会社を設立して、税金のことがわからず、税務署に相談に行ってきました。 自宅(役員所有)の固定資産税、駐車場の改修費の経費について聞いてきたのですが、経費としては計上できないので、固定資産税は家賃、改修費は駐車場代という方法で使用面積分で按分してみてはいかがでしょうか・・・と税務署の人に言われたのですが、会社から個人(役員本人)に家賃等を支払うかたちにしてもよいのでしょうか? 会社から、家賃や駐車場代として支払を受ける場合に別途、届出等は要るのでしょうか? よいお知恵を貸してください。

  • 親所有の土地内の事務所家賃

    親名義の土地(親と同居)に事務所兼自宅があります。 個人事業ですが、今までは固定資産税の事務所割合分だけ経費に上げていました(事業割合分.年30000円)が、 去年から家賃を月3万円ずつ支払っています。 (親は専従者給与月8万円で年末調整済み) 家賃として経費にあげることは可能ですか? (契約書は交わしてあります。) もし可能であれば、去年のように固定資産税の事業割合は経費に上げれませんよね。 また、親は専従者で80,000円を支払っていますが、 確定申告(家賃部分を上乗せして)しなければならないのでしょうか?

  • 起業:事務所を自宅にしたいが使用貸借可能でしょうか

    色々グーグル等で調べたりしていたのですが、 解らなかったので質問させてください。   会社を立ち上げようと思っています(個人規模の会社で、今の所人を雇う予定はありません) 事務所を自宅にしたいのですが、使用貸借の様にすることは可能でしょうか 何らかの固定資産税分は支払わなければならないのでしょうか。 支払いの場合も経費となるのでしょうか。 また、可能として、会社が立ちいかなくなった時に 親名義の自宅に何か迷惑が掛かることはないでしょうか (自宅は、親名義で現在ローンはなく、固定資産税のみ払っている状態です) 賃貸の場合は法人との契約、等は調べられたのですが このケースの解決策が見つけられなかったもので… 何卒、よろしくお願い致します。

  • 事務所家賃と自宅家賃

    個人事業でWeb制作をやっています。(青色申告) これまでは自宅ですべて業務を行っていたので、自宅の家賃の半分を経費にしていました。 今度、自宅とは別のところに事務所を借りることにしました。 ただ、事務所とは言ってもものすごく狭いところです。(そのため家賃も安い) そのため、事務所は対外的な公開用の住所、あるいはお客さんが来た時の打ち合わせのために主に使うことにする予定で、パソコンに向かって仕事をゆっくりするのはこれまで通り自宅にする予定です。 このような場合、事務所家賃も自宅家賃も両方とも経費にして良いのでしょうか? 経費にしてOKな場合、自宅家賃はこれまで通りの割合(半分)で家賃にしていいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 会社設立での自宅兼事務所の家賃について

    来年個人事業主から法人成りをして合同会社を立ち上げる予定です。 そこで家賃等の経費に詳しい方に教えていただきたくお願いいたします。 似たような境遇の方の質問等を拝見すると (1)会社と代表者個人との間に賃貸借契約をむすぶ (2)会社は家賃分の金額を経費にする (3)個人は家賃分を収入、建物に対し事務所面積の割合分の減価償却費・住宅ローン金利・火災地震保険・固定資産税・水光熱費を費用として確定申告する と理解しました。 そこでたとえば 家賃月4万円・事務所割合分の減価償却費年間13万円・ローン金利年4万円・その他年4万円となった場合、年間48万円の収入から経費21万円を引いた27万円に対して税金がかかると思うのですが、この場合 (1)税金は何パーセントですか (2)他に年18万円程の組合役員収入がありますがこれと合算されますか (3)現在青色申告していますが65万円または10万円の控除は適用されますか について教えてください。

  • 自宅兼事務所の住宅ローンの利子と固定資産税は経費扱いできますか?

    私は自営業(ソフトウェア開発)で、住宅ローンを借りて建てた自宅兼事務所(面積比按分で事務所分は1割弱)で仕事をしております。 これまでの確定申告で、事務所分の減価償却費は、経費として計上していました(もちろん面積比按分して)。 最近、節税策をいろいろ調べていましたら、「住宅ローンの利子(支払利息)」と「住宅の固定資産税」も、面積比按分すれば、経費扱いできる、という話を聞きました。 問1. 自宅兼事務所の場合、「住宅ローンの利子(支払利息)」と「住宅の固定資産税」は、面積比按分して、事務所分を経費として計上できるのでしょうか? 問2. これまでの確定申告で、「住宅ローン控除」も使用してきましたが、問1のように経費として申告した場合、「住宅ローン控除」のほうには何か影響が出るのでしょうか?(例えばローン控除額の減額とか?) よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主における家事按分と住宅ローン減税

    OKWaveで検索したのですが、はっきりせず、教えてくださいませ。 当方サラリーマンで、昨年、新築マンションをローンで買いました。ワンルームマンションを持っておりますので個人事業主でもあります。今までは、事務所の按分比率を25%で税務署へ提出しておりましたが、今年の確定申告より住宅ローン減税を利用するつもりです。そこで質問なのですが、 自宅:事務所=75:25の場合、 確定申告として次の通り、処理をしたいのですが、正しいでしょうか? (住宅部分の減税) 住宅ローン減税:375,000円(5,000万の1%×75%) (事務所部分の経費処理) 1)固定資産税:25% 2)住宅ローン利息:25% 3)光熱費などの経費:25% 4)マンション購入にかかる初期費用:25% 特に2)の住宅ローンの利息も按分で処理できるかが??です。理屈からいえば、住宅ローン減税を 満額受け取らず、75%にしているので、残りの部分は25%で経費処理できそうな感じがしております。 ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • 事務所兼住宅

    質問1 夫が自営業者です。私名義のマンションで同居していたのですが、この際の白色申告で私(妻)へ事務所として家賃を支払ったように申告したようです。これについて問題はないでしょうか?私は会社員ですが、源泉徴収以外の税金の申告はしていません。 質問2 最近住宅を購入しました。住宅ローンは全て私の負債ですが、名義は私2/3と夫1/3です。この住宅の事務所按分の建物分を償却資産として経費計上できますでしょうか?またこの際の諸費用(収入印紙・火災保険・生命保険・保証料金・登記費用・不動産取得税)等も経費計上出来ますか?銀行の利息・固定資産税等は経費となりますでしょうか? その際 事務所使用分を1/2とした場合、問題はありませんでしょうか? 住宅ローン減税も減額となりますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 自宅マンションの事務所使用について(青色申告)

    青色申告の個人事業主(開業2006年)です。 会計ソフトは「やよいの青色申告11」を使用しています。 マンションを自宅兼事務所として経費計上して申告しようと思っているのですが、計上の仕方が判らず質問させて頂きます。 2009年8月に自宅用マンションを住宅ローンで購入しました。 2009年は別に賃貸の事務所があったため経費には入れていませんでしたが、2010年からは自宅の一室を事務所として使用し、経費として入れられる部分を経費にしたいと思っています。 色々調べてはみたのですが申告期限も迫っているのでお知恵をお借り出来ればと思います。 以下のポイントについて、判る部分だけでも良いのでお教え頂けないでしょうか。 ・マンション購入は2009年8月(2008年7月築の新築マンション) ・購入額は2000万円(うち消費税77万7千円) ・住宅ローンは2100万円を、妻を連帯債務者(私6:妻4)として借り入れ ・2010年1月からはマンションの一室を事務所として使用(20%分を経費計上したいと思っています) 1.経費の計上について   住宅ローンの返済元金   住宅ローンの利息   マンションの管理費(別途管理組合から請求)   このうち、利息と管理費は按分して経費計上できると考えて宜しいでしょうか。   この場合、仮に管理費を15000円とすると、20%分の3000円を計上でしょうか。   それとも15000円 x 60%(私の持ち分) x 20%(事務所占有分) = 1800円でしょうか。 2.固定資産の登録について   会計ソフト上で固定資産の登録が出来ますがこのうち以下の項目が判りません。   ・土地と建物は、消費税から逆算して、それぞれ3,683,000円と16,317,000円になると思いますが、これらをこの額で登録して良いのでしょうか。それとも持ち分60%で登録するのでしょうか。   ・取得日は購入日である2009年8月にするのでしょうか。それとも2010年1月から事務用に使用するので2010年1月で良いのでしょうか。   ・上記で取得日を2009年8月にした場合、前期末の償却額を入力するようになっていますが、どう計算すれば良いのでしょうか。   ・耐用年数は47年で良いのでしょうか。事業で未使用の期間分を差し引くのでしょうか。 3.住宅ローン控除について   妻は2010年中に勤めていた会社を退職したため、先日自身で住宅ローン控除(持ち分40%分)の確定申告をしてきました。   通常ですと私も60%分で控除の申請を行うことと思いますが、上記の通りマンションの20%を事業用にするとなると、居住用部分の床面積または面積の占める割合は100%ではなくなるのでしょうか。   この場合、妻は100%で申告してしまっているので、80%として修正申告が必要になるのでしょうか。   それとも妻は100%のままで、私の方を、持ち分60%のうちの20%を事業使用と考えて、居住用部分を66.7%にするのでしょうか。 4.固定資産税・住民税はどうすれば良いのでしょうか。   住民税からも控除を受けるという前提で、帳簿上、どのように処理すべきか教えて下さい。 色々と質問が多くて大変恐縮ですが、お判りになる部分だけでもお教え頂けると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう