• ベストアンサー

新築引渡し後の不具合について

9月下旬に引渡しを受けましたが、完了検査の時には気がつかなかったのですが、玄関上の吹き抜けの左右の手摺りの柱の本数が左側16本、右側15本と一本違っております。どちらかに合わせてほしいと交渉しましたが手摺りの周りが塗り壁なので綺麗にできないので我慢してほしいとのこと。支払いは終わっていますが金銭の要求はできるものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.6

判りました。 こういうケースでは、担当営業ではダメです。 つまり、部長クラスに直談判。 「判りました!我が社の不手際ですので責任をもって直します」 別に直談判しても、関係が悪化することはないですよ。 そして、やろうと思えば出来ない手直しでもないでしょう。 要は、決済権限のある人物と腹を割って話し合うことですよ。 業者だって、意地もあればプライドもあります。 顧客の満足する住居を作るのが彼らの本来の目的。 そこを信じて、しかるべき相手と話し合われたら解決すると推察します。

yoko645
質問者

お礼

ありがとうございます。頑張ってみます。

その他の回答 (5)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

NO.4です。失礼しました。 先ほどの回答であげた二点が当てはまれば、相手の負担で直してもらうが正解です。間違いました。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

1.図面と違う 2.手摺り子の間隔が極端に広いため危ない その二点のどちらかであれば、何かサービスでもしてもらってください。それ以外ならお願いして工事費を少し割り引いてもらって、直してもらってください。金銭の要求をするのはおかしいように感じます。

noname#140971
noname#140971
回答No.3

左右対称にしなかったということでしょうか? 左右対称にするために、ワザワザと開始位置をずらしたということでしょうか? 前者ならば施工ミス。 後者ならば見解の相違。 この場合、そもそも最終的に合意した設計図通りなのかが一番大事。 設計図を守らなかった現場の不手際ならば修復あるのみでしょう。

yoko645
質問者

お礼

ありがとうございます。左右対称でなく片側が一本多く柱の間隔は左右とも同じです。明らかに施工ミスだと思います。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

常識的には本数ではなく、左右近い間隔にすると思います。 金銭を要求出来る様な事ではないと思います。 貴方に損害はありません。 直してもらう場合貴方がお金を払うべきだと思います。 同じ間隔の方がいいと思います。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

左右の手摺りの長さが同じであるのに柱の間隔が異なるってことでしょうか?

yoko645
質問者

お礼

はいそうです。よろしくお願いします。

yoko645
質問者

補足

訂正します。長さが同じで柱の間隔も同じで、始まりと終わりの柱と壁の間隔が異なります。よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう