自分でエコカラットとヌリカラットを施工する方法

このQ&Aのポイント
  • エコカラットとヌリカラットを自分で施工することは可能ですが、注意点があります。
  • 自分で施工する場合、トイレのペーパーホルダーや手すりの取り付けが難しいため、専用の器具が必要です。
  • ハウスメーカーに依頼する場合は、タイルの張り替えが必要なので、クロス貼りでお願いしておくこともできます。
回答を見る
  • ベストアンサー

エコカラットとヌリカラットをしたいんです。

今、ハウスメーカーと打ち合わせ中です。 トイレの壁(1面のみ)、リビング(1面だが吹き抜け)、玄関(ニッチ)にエコカラットを、小さな6畳の和室にヌリカラットを施工したいんです。 でも、オプションで頼むとすごく高くなりそうなので、引渡し後にメーカーを通さずに直接左官屋さんに頼むか、自分でチャレンジしてみたいなーと考えています。でも、トイレのペーパーホルダーや手すりはタイルの上から固定するのが難しそうだし、専用の器具などもいりますよね。 そこで伺いたいのですが、 (1)・・素人でできるものですか? (2)・・だとしたら、こつや注意点は? (3)・・後からすぐタイルを張ることがわかっている場合、ハウスメーカーに依頼すとりあえずのクロス貼りでお願いしておくことはありますか ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

1.この内容の質問をされているような状態では厳しいと思います。2.打ち合わせ中契約前の段階でしたら、粘ってなるべくHMに安く施工してもらえるように頼む方が得策だと思います。家をたてるにあたってHMの下請け左官屋さんも入るのですから、その方が良いのではないかと思います。 3.とりあえずクロス貼りで全て完成しておけば、住むことができるようになります。また、クロスを貼らない状態では建築完了検査ができずローンも開始できないので、現金払い以外では引き渡してくれないと思いますが。  タイルが目地なしのタイプは養生があまり必要ないので、ホームセンターで教えてもらってあらかじめ練習すればとも思いますが、リビング吹き抜け一面にタイル張りとなると、貼るために足場が必要ですから、建築中の足場があるうちでないと相当困難だと思います。このため、あとから左官屋に頼んでも安くはならないと思います。自分でやると危険ですし、新築の家に傷を多々つけかねません。  トイレの壁(1面のみ)、リビング(1面だが吹き抜け)、玄関(ニッチ)にエコカラットを、和室にヌリカラットと書かれていますが、リビングのみが別物で費用も他3カ所に比べるとかなり高額なはずです。リビングをDIYするのは難しいでしょう。3メートルの高さぐらいまでで部分的にはるのであれば、DIYも左官屋にあとから頼むこともできなくはないと思います。  個人的にはDIYをしたいのであれば、和室のみやります。材工のバランスからみてもエコカラットは自分で施工するうまみをあまり感じません。リビングをやめるのであれば全てやっても良いとは思いますが。  ただ、最初に書きましたが、分離発注のうまみも感じないので、HMに発注する方が良いような気がします。予算に応じてリビングに貼る面積を調整するのが得策に思います。

nijiiro142
質問者

お礼

体調を壊し、長く入院していたため御礼が遅くなり申し訳ありません。 ハウスメーカーにお願いしてみましたが、「nijiroさんちは費用的にむりです!」ときっぱり言われてしまいました・・・。 なんだか設計さんの言うなりの家になりつつあります。 でも、いつかDIYでもできるといいのですが・・。 親切なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エコカラットの施工

    先日マンションの購入を決め、内装をどうしようかといまいろいろと悩んでいます。和室を変えようと思うのですが、イナックスのエコカラットという壁面タイルを張ろうと思っています。あまり上手ではないので、施工を請け負ってくれる工務店などを探しています。また、エコカラットと組み合わせて作り付けの棚なども出来るところがあったらいいな~と思っています。どなたか、そういったことが出来る工務店をご存知でしょうか。マンションが推奨するオプションもあるのですが、かなり割高なので・・・。場所は神奈川県高津区です。 宜しくお願いいたします。

  • エコカラット&ヌリカラット 工務店依頼すべき?

    マンションを購入し、和室にINAXのヌリカラット、リビング正面にエコカラットを、と考えています。しかし、マンション施工業者に依頼すると2万/平米かかるとのこと。個人的に工務店に依頼する方が安くつきますか?(自分では無理、と結論付けました)  過去ログを読むと、汚れなどについて問題点がいくつか書かれていましたが、耐久性、メンテナンスについてご存知の方はおられますか?特にヌリカラットの剥がれ落ちについて心配しています。  また、エコカラットに似た商品が他のメーカーにないですか?本当は、石床調のアクセントを壁に貼り付けたいのですが、エコカラットの商品にはなかなか思い当たる柄がありません。かといって外溝用のタイルを室内に代用するのもおかしいですよね?単価も倍くらいになるし。  よろしくお願い致します。

  • エコカラットの施工不良について

    モザイク カッセを玄関に設置したのですが、 30cm角のモザイクカッセの隙間がとても目立ちます。 ハウスメーカーに言ったら、エコカラットはこんなものですと言われましたが、玄関なのですごく気になります。 施工される方に質問なのですが、しょうがないのでしょうか??? また、対処方法、修理方法はあるのでしょうか??? 教えてください。

  • 手摺で質問をお願いいたします。

    手摺で質問をお願いいたします。 中規模のハウスメーカーで建てた家で、リビングが吹き抜けで2階から見下ろせるような設計で、そこに建て格子の手摺がついているのですが、ぶらぶらしています。真ん中に親柱が設置してありますが施工方法はあっているのでしょうかぶらぶらするものなのでしょうか? 建材メーカーも大手で有名な材料です。 お願いいたします

  • ハウスメーカへのクレーム

    先日、ハウスメーカにてマイホームを建築しました。引渡し後様々な施工ミスが見つかりました。ハウスメーカは直すと言ってはいるのですが、内装をかなりやり直すこととなります。非常に気分も悪く、ただ直してもらうだけでは気持ちがおさまりません。こういった場合、なにか法的に訴えることは出来ないでしょうか? たとえば、ハウスメーカは引渡し後に工事費を入金できない場合、遅延金を請求してきますが、施主にはそれ同様の権利はないのでしょうか?約束の期日に、契約した通りの物が出来ていないのですから、請求が出来てもいいと思うのですが....。 また、打合せの段階で決定したことが違っていることに引渡し後に気づき、発注書を確認したところ、打合せの内容は反映されていませんでした。申し出たところ、「発注書を確認して、指摘をしてこなかったので、うちのミスではない。」と言われてしまいました。打合せをしたハウスメーカの人間も「聞いた覚えも言った覚えもない。」と言う始末....。一生に一度のつもりで建築した家だったのですが、トラブルばかりで非常に残念です。どうにか気持ちよく解決できないものでしょうか。 建築についてのクレームに長けている方、どうかアドバイスをお願い致します。

  • 手すりや棚の高さの標準とは?

    1か月後に着工予定で、今、図面の細部まで確認しているところです。 そこで、質問なのですが、今のところ、棚や手すりはハウスメーカーの言う標準的な高さ(玄関手すりポーチ床から640mm、トイレ手すり700mm、階段手すり800mm、クローゼットのポール1700mm、その上の棚1850mmなど)にしていますが、何センチの身長を想定しているものなのでしょうか? ちょっと心配なのは、トイレのペーパーホルダーが、手すりの下に付くため530mmの高さになってしまうのです。。。 また、そういった手すりや棚などの高さや位置で、工夫や変更された方いらっしゃいましたら、教えてください。 ちなみに主人は170センチ、私は160センチです。

  • 新築住宅クロスの浮きについて

    新築住宅のクロスがボコボコと水玉模様のように丸く浮いてきています。 引き渡しから1ヵ月程ですが、毎日その浮きが増えてます。 ハウスメーカーからは、木が動いているから、今張り替えしても、同じことの繰り返しなので3年様子を見てほしいと言われました。 継ぎ目とか天井との境ならわかります。 木が動くからといって、面で貼ってるクロスが浮いてくるのでしょうか? プラスタボードにビニールクロスです。 どなたか回答お願いいたします。

  • 最適な天井高は?

    家を新築することになり、ハウスメーカーとの打ち合わせを進めてきたのですが、今になって深く考えていなかった天井高が気になりだしました。現段階では245cmの設定になっているのですが、他社を調べてみると260cmが標準のところもあり、狭い家なので少しでも高い方が広く感じられていいのではないかと思い始めました。(但し、リビングには吹き抜けがあるので、実際高くなるのはダイニング、キッチン、和室、玄関、廊下ぐらいです。)天井高を上げると金額的には十数万円アップするのですが、後では出来ないことなのでどうしようかと迷っています。高いと暖房効率が悪くなってしまうなどデメリットもあるのでしょうか?

  • タイルのテラスを少しDIYしたい

    家を新築するので、現在ハウスメーカーと打ち合わせ中です。 夫がタイルのテラスを作りたいと言っているので、タイルのテラスについて教えて下さい。 出来るだけコストを下げるために、DIYで出来ないかなぁと調べてみたのですが、完全に自分たちでやるのはかなり難しそうです。 そこで、タイルを貼るのだけでも自分たちでやろうかなぁと考え始めたのですが、タイルを張る前のコンクリのテラスの状態を作ってもらうには、外講屋さんに頼むのとハウスメーカーに頼むので価格的に結構違うものでしょうか? ハウスメーカーは、家の基礎(べた基礎ですが)のついでに出来るのでは無いかな、などと思えるのですが? 実際にどのくらいかかるのかが、全く分からないのですが、もし分かる方がいらっしゃいましたら、参考に教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします! ちなみに広さは、庭でバーベキューをする時にテーブルと椅子を置くのに、3畳分くらいかなぁと考えています(庭はまだまだあります)。 ささやか過ぎるでしょうか?

  • 吹き抜けリビング階段の手摺り補修

    吹き抜けリビング階段の手摺りが、取付金具8箇所(1箇所当り3個のビス止で計24個)で止められていますが、その内2個のビスが2*4構造材に掛っておらず、空回りしています。 ハウスメーカーの2年点検で、メーカー側が発見して手直ししますと言われましたが、大変な手直しとなります。 1箇所は、テレビ、エアコン、窓等の器具が多々ある面で、空回りしている部分に補強を入れて止め、吹き抜け下部の面、全ての壁紙を張替え。 もう1箇所は、階段面の側面で、空回りしている部分に補強を入れて止め、吹き抜けの面、全ての壁紙を張替えるそうです。 あまり大掛かりの改修はしてほしくないので、強度的に問題無ければ階段面の側面だけの改修にしたいのですが、24個のビスで1箇所でも固定が不十分であれば安全上問題なのでしょうか。 遠い将来の安全のためにも、メーカー側は手直しをするとのことです。 手直しをするなら入居前に発見してほしかったのですが、手直しをすることの是非について皆様の技術的な見解をお願いします。 (最終的には、メーカーに任しておけば良いとは認識しています。)