• ベストアンサー

軽口

Akky0822の回答

  • Akky0822
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

この彼は自分に自信があるのでしょう。 でも正直、恋愛経験はうすいような気もします。 あくまで僕の予想ですが、彼も多少なりともアナタを意識してると思いますよ。ただ表現がいっちゃってますが、、、。 アナタが彼を気にしてるならデートは行ってもいいと思います。そこで彼の本性も見えてくると思います。 ただHはダメですよ!彼を見るためのデートということで。

noname#106997
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 自分に自信がある・・・やはりそれも私が「タイプ」と言ったからなのでしょうか? 初めは普通だったし、むしろちょっとおどおどした感じだったんです。 彼を見る為のデートですね、あまり彼のペースに乗らないように頑張ります><

関連するQ&A

  • 社内恋愛

    私は入社して一月くらいの新人です。 彼は二つ年上の先輩です。 入って顔を合わせて話すようになってから彼はよく冗談ぽく「○○さんと一緒に仕事するの照れるな」とか「癒されるな」とか言ってました。 こないだ二人きりになる時があって話ししていて「○○(下の名前を急に呼び捨て)は俺のこと好きなんだろ?」って言われて「はい」と言ってしまったら「俺も!」と言われました。 「何処か行こうか?」と聞かれましたが「ラブホ行かない?」といきなり言われて「え!?」って驚いたら「嘘だよ、冗談だよ」と言ってました・・・ですが、これって本心は身体目当てってことでしょうか? 結局「普通にデートしたい」と言われてすることになりましたが、いきなり「ラブホ」と言われて冗談(?)なのか下心だけで近づかれてるのか、分かりません。 私は性的対象としか見られてないと思いますか?誰か教えてください。

  • 軽口ばかりしてる人を見ると腹が立つ

    友人のことで質問というか、腹が立つことがあります。 友達が二人で話してたんです。 そしたらAくんがBくんにいろいろ軽口を叩くんです、まぁそんなことはよくあることなのでBくんは「もー、なんだよーw」みたいに、そしたらAくんが「うっさいヒゲヅラが!!」って返したんです。 近くで聞いてて別になにも思いませんでしたが「Aってなんか言われたらそうやって身体的特徴をゴチャゴチャ言うのやめろよ!!結構イラついてるぞ!!」とBくんが冗談っぽくではありますが怒ったんです。 でもAくんは「そんな怒んなよ、おこおこすんなよー」と馬鹿にしたように返したのを聞いてどうしようもなく腹が立ちました。 すぐ人を馬鹿にしたような態度をして、尚且つそれを指摘されても謝ったりしない奴ってなんなんでしょうか?周りが笑うんですがそれで笑いを取ってると思うんでしょうか?それとも僕の気が短いんでしょうか? くだらない質問ですみませんでした。皆さんはどう思われますか?

  • さん付けで呼ばれているんですが。

    部活内である男子に自分だけ名前+さん付けで 他は呼び捨てです。最初の方は名字+さん付けで 呼ばれてる人もいたんですが途中から呼び捨てになってて自分は変わりませんでした。さん付けでも 構わないんですがなんか気になってしまい、 相手にその事を軽く聞いてみようかなと思うんですがマズいですかね。気にすることではないとは思ったりするんですけどね。

  • 職場での呼び捨てについて

    先日、8つ年上の上司から突然下の名前を呼び捨てにされました。 そのときは職場に私と同じ苗字の人が何人かいるしそのせいかな?きっと1回きりのことだろうと思って気にしませんでした。 しかし次の日もまた下の名前を呼び捨てにされました。 冷静に考えてみれば、他の同じ苗字のひとはそのまま苗字で呼ばれています。それに区別をつけるためであっても、職場ではさん付けするのが常識ではないでしょうか。 そこまで深く考えるつもりもなかったのですが、名前を呼ばれるたびに違和感を感じて一瞬構えてしまう自分がいます。 特に意味はなくてもあまりいい気はしないので、できればやめてほしいのですが仮にも上司なのでどのように伝えたらいいか分かりません。 突然呼び捨てをはじめた理由も不明ですし、このまま呼び捨てにされ続けたらその上司を苦手になってしまいそうです。自意識過剰かもしれませんが、私にとってはまじめな悩みなのでよければアドバイスお願いします。

  • 年下の彼女がいる男性質問です。

    私には今付き合って半年になる彼がいます。 年は私が20歳、彼が35歳です。 呼び方について今悩んでいるのですが… 付き合う前から私は彼の事名字にさん付けで呼んでいます。 彼は私の事呼び捨てです。 最初は年上やし名字にさん付けで呼ぶ事は別になんとも思っていませんでした。 ですがちょっと前からあだ名とかもっと名字以外で呼んでみたいなと思ってました。 ですが、今更彼には言えず結局まあ今のままでいいっかってその時は彼には言いませんでした。 最近色んな友達に「まださん付けで呼んでるん?」とか「名字にさん付けってなんか距離ある感じするな」とか言われ、 やっぱあだ名とかで呼びたいな…ってまた思うようになりついに昨日メールで彼にこの事言いました。 すると彼は「えー;今のままでよくない?」って言われました。 たぶん彼は年下からあだ名で呼ばれたくないんやなと思い そう言ったら否定せずまあおいおい考えよって言われました。 彼は今までに後から考えよって言った事1度も考えた事ありません。 考えるのが面倒くさいんだと思います… なんか年下からあだ名で呼ばれたくないって所が 付き合ってるのに同等に見られていない感じがして すごく悲しかったんです… たしかに15歳も下なんで呼び捨てとかはさすがに嫌と思うけど せめて名前にさんとかお互いあだ名で呼び合うとかも嫌なんですかね? 別にあだ名で呼ばれるの嫌ならこれからも名字にさん付けで呼ぼうと思ってます。 ですが、同等にみられてない所がショックで昨日からずっと彼に対してそっけない態度とっています。 子どもなのはわかってます… 不満な事あればやっぱり本人に今思っていることを言うべきですかね? あと年下の彼女がいる人。 やっぱりあだ名とかで呼ばれるのは嫌なんですか? 年上と付き合ったのが初めてで相手がどんな事思って 私と付き合ってくれてるのかわからなくて ここで相談させていただきました。 よろしければ相談にのってください。 よろしくお願いします。

  • 中3男子の名前の呼び方

    中3女子です。 好きな人がクラス内に出来ました。 そのひとは人気者で、文武両道、生徒会にも入っていて、みんなから好かれるような人です。 私は特に目立つことのない、どちらかといえば地味なグループです。 本題なのですが、 好きな人は、クラスの女子を呼ぶときは基本的に苗字の呼び捨てです。 でも、私だけ苗字にさん付けなんです・・・。 すごく仲がいいわけではないけど、話すときは話します。 ほかの男子からは呼び捨てだったり、あだ名で呼ぶ人もいます。 女子はちゃん付けです。 私が男子を呼ぶときは苗字にさん付けです。 私は好きな人からどう思われているのでしょうか? 特に嫌われている気はしないですが、私の思い込みでしょうか? 「クラスで1人だけ」というところに凹みます。 こういうときの男子の心理?を教えてください。 よろしくお願いします。

  • さん付けから、名まえに変わる瞬間。

    20の女です。 よろしくおねがいします。 人を呼ぶときに名前で呼べません。 名字にさん付けで呼ぶのは、平気なんですけど。 下の名前にちゃん付けで呼ぶのが苦手です。 なんでだか、わかりません。 さん付けから、ちゃんに変えるタイミングが掴めず、 ずるずると、さん付けになってしまいます。 あだ名で呼ぶのは平気なんです。 自分でも、何でなのか分かりません。 高校卒業してから、ずっと付き合ってる人も、 いまだにさん付けです。 でも、さん付けで呼ぶのも、正直嫌なので、 呼びません。 ねーねーとか言って、呼びます。 名まえで呼んでいいよ。なんて、 言われたら、逆に呼べなくなります。 深刻です。 相手に、心を開いてくれてないのかな??なんて、 思われたら悲しいです。 どうしたらいいでしょう?? 名字を、呼び捨てとか、ならできるんです。。。

  • 「さん付け」ってよそよそしい・・・

    「さん付け」ってよそよそしい・・・ こんにちは。中三の女です。 早速ですが、私には「ニックネーム」とか「あだ名」といったものがありません。中学入ってからの友達も小学校からのともだちも、全員私を「○○さん」と、さん付けで呼びます。 周りの人たちは、名前・苗字呼び捨てとか(これはあだ名ではありませんが)、ちゃん付け・又は名前をもじったりして呼び合っています。そういう光景を見ると、自分と比べて悲しくなってきます。。あだ名がある人が羨ましいです。 私を○○さん、と呼ぶ友達をなんかよそよそしいな、と思います。 ××って呼んで!、って言っても、数分間はその呼び方に変わるのですが、次の日になるとどうしても元の「さん付け」にもどってしまいます。 以前友達が言っていたのですが、どうやら私は「さん付けキャラ」らしいんです。 さん付けでよばれるくらいなら呼び捨てのほうがマシです。 あだ名じゃなくても、もっと気軽に苗字や名前を呼び捨てで呼んでもらうにはどうしたらいいのでしょうか。三年になってからの友達に、今日から呼び方を変えてもらうのは遅いでしょうか・・。(前にお願いしましたが、半日ともちませんでした。。) このまま高校でもさん付けなのかと思うと不安です。。 乱文失礼しました。

  • 彼氏との今後の付き合い方

    閲覧ありがとうございます。 私には付き合って約3ヶ月の彼氏がいます。彼氏は私よりも3つ年下です。バイト先で出会って彼から告白してもらえましたですが最近悩んでいることがあります。それは今後もずっと一緒にいれるかと言うことです。彼は私と付き合う前もともと気になっている人がいました。ですが、私が彼とシフトが合っていない間に告白して振られたそうです。それから私に告白してきたので、本当に自分が好きなのかもわからなくなってきました。LINEも毎日するわけでもなく、記念日を祝うこともなく、自分は愛されているのわからなくなってきました。浮気の心配はありません。自分が年上だから彼をサポートしないといけないと言う気持ちが強いのと本気をさらけ出してもいいのか惹かれないのか気になってデートに集中することができません。また彼はほかのバイト女子の子は苗字呼び捨てで呼びますが私は苗字+さん付けです。(デートの時でも)名前で呼んでくれないのです。このように不安が募ってしまい精神的に不安定になってしまってます。(生理前でもありますが。)どうすればいいのでしょうか?

  • 気になる人からの呼び方について

    一ヶ月前に飲み会で知り合った人が気になってます 知り合ってすぐにさん付けはやめて名前(呼び捨て)で呼び合おうよってなったのですが、 恥ずかしくて私は一度も呼んでいません 彼は一度目のデートでは名前で読んでくれましたが、 二度目、三度目ではちゃん付けになってました… それを聞いて更に名前を呼べなくなってしまいました はじめの頃は彼から頻繁にメールくれたり誘ってくれたのですが、 今はメールやお誘いは私からが多いです… これって脈がなくなってしまったのでしょうか。