• 締切済み

自宅でカラオケはダメでしょうか?

noname#140925の回答

noname#140925
noname#140925
回答No.2

室内に完全防音工事を施せば大丈夫でしょうね。 まぁ、常識的に考えれば、非常識極まりない事だと言うくらい判りそうなものですが・・・ 別に子供連れてカラオケに行けば良いだけの事だと思いますけどね。

関連するQ&A

  • Dr-35の防音室の性能について教えて下さい。

    Dr-35の防音室の性能について教えて下さい。 分譲マンション入居時に性能Dr35の防音室を作りました。楽器はピアノで、専門的に学んでいるものです。廊下に面した部屋に防音室を設置したのですが廊下では大分音は小さくなっていますがピアノを弾いていることはわかる程度に聞こえています。そこで、お隣や下の部屋へ音漏れしていないか気になっているのですが、同じDr35の防音室を鉄筋マンションに設置した方がいらっしゃいましたら何時頃まで音だししているか参考までに教えていただけませんか?夜9時頃までだったら隣へ漏れていないと思って良いのでしょうか?

  • 防音

    こんにちは。マンションの隣への防音について聞きたいのですが、 防音専門HPのぴあリビングがありますが、そこのダンボードG7で隣の部屋の音をなんとかしたいのですが、遮音シートもないと音はあまりかわりませんでしょうか?50mmのほうがいいでしょうし。築20年の鉄骨マンションです。

  • カラオケ喫茶の騒音について

    分譲マンションに住んでいますが、当マンションの前にカラオケ喫茶が 営業を始め、騒音に困っています。 市のほうに相談したところ条例では当地区にカラオケボックスは出店 できないそうですが、カラオケ喫茶だから一応構わないということでした。 市の方も何度か注意はしてくれたそうですが、効果はありません。 警察のほうにも相談したのですが、こちらも注意するだけです。 このカラオケ喫茶は防音措置も講じていないようです。 他の住人の多くも騒音に困っているようです。 何か良い方法はないものでしょうか?

  • 下の階からの音の、防音・遮音 プライベートスタジオ

    ファミリー用鉄筋マンションに住んでいます、 その中の6畳和室を防音にしたいです、 現在下の階から、衝撃音と普通の音(声など)が聞こえてきます、 壁式のマンションなので衝撃音の方がほとんどで、たまに笑い声がきこえるぐらいです。 そこで、この一室を防音にしてプライベートスタジオにしたいと思うのですが、 最上階角部屋、隣はリビングなので、下への音と、窓にさえ対策すればどうにかなりそうだと思いました。 アコースティックギターや歌などを気兼ねなくしたいです。 ホームセンターやネットで仕入れるものなどでどうにかできないでしょうか、 いいほう方があれば教えてください、 よろしくお願いいたします。

  • コンクリでない防音壁の遮音性は?

    SRCの10階建てマンションに引っ越そうかと 思っています。 隣の部屋との間の壁が、防音壁なのですが、 コンクリートではないようです。 となると、どのような素材なんでしょうか。 また遮音性はどうなんでしょうか。 近くに線路が走っているし、なりより 隣の人の話し声やテレビの音がとてもとても 心配です。。

  • 賃貸マンションにカラオケボックスがあった

    いつもお世話になります。過去ログを見ましたがどんぴしゃりがなかったので、新規質問を致します。 約1週間ほど前に賃貸マンションに入りました。駅に歩いて2分程度なので電車の音などうるさいのは覚悟の上でした。ところが、その同じマンションにカラオケボックスが営業されていました。夜9時頃になるとカラオケの歌声がゴーゴーと聞こえます。寝るのには少々抵抗のある音で、深夜まで続きます。この場合、管理会社に防音管理をしっかりしろと、言えるでしょうか?入居(下調べ)のときカラオケボックスの看板があることに気が付かず、失敗したなと現在は思っています。よろしくお願い申し上げます。

  • 近所のカラオケにについて

    自宅の向かいにBarが有りそこでカラオケを置いて営業しているのですが、深夜1時や2時になっても カラオケとそれに同調するお客の声がうるさく眠れません。 警察に3度注意に行ってもらいましたが少しは静かになったのですがまだうるさい時があります。 皆さんお酒を飲んで楽しんでるの判るのですがこちらは大迷惑です。 近所なのであまり事を大げさにしたくないですし、これって風営法で訴える事は出るのでしょうか? その場合どこに相談すればよいのでしょうか? 防音設備も無くガラス1枚なので当然音は漏れますし、その辺りだけでも防音設備に改修工事をする ないし、カラオケの使用時間をせめて10時半か遅くとも11時頃までにしてもらうにはどこに訴えれば 良いのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えていただけないでしょうか。 どうか宜しくお願いいたします。

  • となりの部屋の音が気になります

    はじめまして、 僕の部屋の壁はどうも防音に優れていないらしく 部屋の音が隣のリビングにまで聞こえるらしいです さらには隣の部屋の音までとても聞こえてきます 普通に隣の部屋で親とかが しゃべってても僕の部屋にまで聞こえて とてもうるさいです、普通にしてるトキはまだ 気にならないんですが本を読んだりとか 勉強したりとかの時は本当に気になります そこで防音パネルを付けようと考えてるのですが 一枚の単価が高く、壁全体に貼ろうとしたら とんでもない費用がいります そこで安価でてっとりばやくて防音 (僕の部屋に音が漏れず、さらにはリビングにも漏らさないような)できる方法はありませんか? 困ってます詳しい方、教えて下さい

  • 防音って無理なの?。

     カラオケボックスに行った時に気づいたのですが、隣の部屋から歌っている音が聞こえたりしますよね。  もちろん防音設計されていると思うのですが、それでも防音が無理という事は遮蔽物で完全に音を遮断するというのは無理なんでしょうか?。

  • 1LKの分譲マンションでリビングを防音にしたい

    ILKの分譲マンションでリビングに扉をつけて、音楽教室の扉のような防音扉をつけたいのですが、工事は可能でしょうか?  

専門家に質問してみよう