• ベストアンサー

外付けハードディスクを間違えてクイックフォーマットしてデータを消してしまった

gian33333の回答

  • gian33333
  • ベストアンサー率34% (31/90)
回答No.4

別のデータ復元ソフトを試してみることをお勧めします。 復元ソフトによって得意な症状が異なります。 また、フリーソフトでは良い結果は出ません。 有償のソフトのお試し版で復旧できるかを試して、効果があったものを購入してみてはいかがでしょうか。また、復旧の手順を誤ると復旧率が異なりますのでURLを示しますので参考にしてみて下さい。 http://www.data-sos.com/self/index.html

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 誤ってハードディスクをクイックフォーマットしてしまった

    新しく買ってきた外付けハードディスクをフォーマットするつもりが、間違えて内蔵のDドライブをフォーマットしてしまいました。システムはCドライブです。Dドライブにはほぼ100GBのデータがありました。フォーマットはNTFSでクイックフォーマットしただけです。助かるでしょうか?方法あれば教えてください。お願いいたします。

  • 不要になったハードディスクですが、クイックフォーマットでは、データが残

    不要になったハードディスクですが、クイックフォーマットでは、データが残っている可能性が あるそうですが、クイックフォーマットにチェックを入れないでフォーマットすれば、 安全なのでしょうか? それとも、市販のHDD消去用のソフトを購入し削除しないと安全性は、保たれないのでしょうか? 教えてください。

  • ハードディスクが壊れて、ファイナルデータで復元したのですが…。

    先日、外付けのハードディスクが壊れてしまい、 「フォーマットされていません、今しますか?」 のようなメッセージが出るようになったので、 一度フォーマットしました。 そして、復元というフリーソフトをつかってみたのですが、 全く何も検出されませんでした。 そこで、ファイナルデータ3.0というソフトを買ってきて、 チェックしてみたところ、消えてしまったと思われるデータが出てきたのですが、 全て名前が英数字の記号になっていて、どれがどれだか分かりません。 しかも、別のハードディスクにコピーして実行しても、 「不正なファイル形式です。」 のようなメッセージがでて開けません。 いったいどうすればよいのでしょうか? もうあきらめるしかありませんか? こういった経験のある先輩方、どうぞご教授よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 外付けハードディスクのフォーマット

    PCのハードディスクから外付けハードディスクに転送したいのですが,外付けハードディスクがFAT32フォーマットなので一定容量(4GBくらい?)以上のデータが転送(保存)できないのでNTFSにしたいのですがどうすればいいですか。外付けハードディスクをNTFSにした場合、中のデータは消えますか。

  • クイックフォーマットが出来ません。

    Windows7、Core2Duoの古いノートPCに初めて外付けハードディスクをフォーマットしてみたのですが、クイックフォーマットにチェックしても正常に完了できませんでした。 なので仕方なく通常のフォーマットにしたらフォーマットがはしまったのですがすごく時間が掛かるみたいで今フォーマット中になってるんですが、開始から30分以上経っても4%しか進んでいません。キャンセルしてクイックフォーマットでやり直したいと思います。 PC初心者ですがやり方を教えて下さい

  • フォーマットしたハードディスクの復元について

    フォーマットしたハードディスクの復元について フォーマットしたハードディスクを訳あって復元しなければならなくなりました。 なるべく完全に復元したいと思うのですが、復元ソフトはファイナルデータの昔のバージョンしかありません。 それで十分なのかもしれませんが、復元ソフトはとても高価なものから安価なものまでたくさんあると思います。 そこで、高価な復元ソフトと安価な復元ソフトではなにが違うのか。お詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 外付けハードディスクデータの復元について

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 外付けハードディスクのデータを誤ってDELETEしてしまいました。 復元する方法はありますでしょうか。 無料のソフトがあれば一番いいのですが、 有料でも復元できるソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクがフォーマットできない

    外付けハードディスク(BAFFALO HD-HBIU2 160MB)の調子がわるくて、認識はしますが、データがみれなくなり、故障かと思い、データあきらめて、フォーマットしてみることにしました。 「ディスクの管理」にて、NTFSでフォーマット中ですが、フォーマット中88%で3時間ぐらい止まってしまいました。外付けハードディスクはがんばって動いており、PC自体も問題はないです。 この後、どうしたらいいのでしょうか? しばらく待ちますか、それとも、中止がないので、強制的に「X」でとめてやり直した方がいいのでしょうか? ご指導願います。 PC:WinXP SP2 DELL(INSPIRION 630m)

  • 大事なデータをバックアップするのを忘れてハードディスクをフォーマットしてしまったのですが

    大事なデータをバックアップするのを忘れてハードディスクをフォーマットしてしまいました。 シェアウェアの試用版で、データが残っていることはわかったのですが、フリーウェアでデータが復元できるソフト、もしくは方法はありませんか? 教えてください

  • 外付けハードディスクのデータ復元

    外付けハードディスクのフォルダーに、データをアップデート処理をしようとしたのですが、間違ってホルダーを指定せずに保存してしまいました。その結果、アップデートされたデータだけが保存されたハードディスクになってしまい、他のホルダーのデータが全て消滅してしまいました。PC本体のハードディスクだと復元可能と聴いたことがありましたが、外付けの場合は復元できないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。