• 締切済み

教えてください!!

私は現在高校1年で宮城県在住です。 最近大学進学のことで本気で悩んでいます。 私の希望する職種はアニメ関係で、特にアニメーターか音響制作です。 どちらかというと、音響の方が興味あります。 ですが、仕事内容・資格など自分で精一杯調べたのですが、いまいちよく理解出来ませんでした。 専門学校への進学も考え中ですが、出来れば大学を出てそのような仕事に就きたいと思っています。 現在アニメの仕事は残業が当たり前だし、低賃金、体力が要る仕事だと聞きます。 私は、そういうことも踏まえてというか、かなりの覚悟はあります。 なので何か参考になる意見を宜しくお願いします。

noname#213830
noname#213830

みんなの回答

  • doro-nko
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.5

親族にアニメーターがいます。 アニメーターになるについて、学歴は全く関係ないので大学は特にどこと決めなくていいと思います。 専門学校へ行った人は確かに勉強になったと言いますが、 別にそういう学校へ行かなくても全然問題ない職業です。 専門で習う知識は、現場に入ってみっちり一週間あれば覚えられる知識です。 アニメーターはとにかく絵が上手ければいいでしょう。 アニメの専門知識については現場入ってから覚える人もいますしね。 独学で学ぶ事もできますし。

noname#213830
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学歴が全く関係ないということを聞いて安心しました。 参考になりました。

  • ikuo05
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.4

こんにちは。大学1年の♂です。 俺の父親がTV局で音響やってるからちょっと話聞いたけど…アニメーターは技術が必要だから、確かに専門学校のほうがいろいろ体験できて良いかもしれないけど、音響系を目指すなら大学の美術学科卒業→アニメーション制作会社入社のほうがなりやすいとのこと。 専門学校だとどうしても知識が偏っちゃうからね…。その分知識は深まるけど、それはそういう会社に入って学べるし! 参考になりそうなサイト見つけたからそっちも見てみて!! がんばってください。

参考URL:
http://shingaku.mynavi.jp/shiraberu/shigoto/23/
noname#213830
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ikuo5さんのように身近に関係者のいる方の意見をいただいて嬉しいです。 大学や専門学校のほうは、自分なりにもっと時間をかけて考えようと思います。 参考になりました。

回答No.3

補足です。 レコーディングスタジオ、MAスタジオ等で、10代~20代初頭の女の子が、エンジニアとして、またディレクターやADとして働いている事は結構多いんです。アニメに限らずいろんな映像メディアに携わっています。新人の子たちは失敗も多く、先輩から数多く怒られています。怒られながらも、懸命に仕事についていこうとしている彼女たちには、何かこう、ピュアなものを感じます。忙しいときは昼も夜もあったもんじゃないだろうし、異性との出会いもそれほど多いわけではない、そんな職場。なのに、何故か皆、結構続いてるんです。理由は「音に対する誠意」以外の何者でもないと思います。あと、採用する側は面接の時に「音に対して誠実さがあるか」を肌感覚や直感で見極めることも多いです。話してみて「あ~こりゃダメだな(音に対する誠実さが無いな)」と思う人は、結構分かるもので、そういった人には、絶対にサウンドトラックには触って欲しくなかったりするので。やはり「この仕事に私の人生の全てを捧げる」くらいの意気込みは欲しいもんですよ。どうか頑張って下さい。

noname#213830
質問者

お礼

回答ありがとうございます。あまり関係ないと思いますが、 私自身、幼少から音楽をやっていて今もピアノや吹奏楽として続けています。音を追求するのは好きです!! 自分の中でもっと音に対する気持ちを高めたいと思います。 参考になりました。ありがとうございました。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.2

音響はあきらめてアニメーターを目指したほうがよいと 思います。 なぜなら、アニメは動画があるので膨大な仕事量であり 求人が多いでしょう。 しかし音響は単に複製産業のオリジナルなので 極端に求人が少ないはずです。

noname#213830
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに音響関係は求人が少ないと聞きます。 自分でもっとアニメーターのことも調べようと思います。 参考になりました

noname#213830
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やはり音響の方は求人が少ないと聞きます。 アニメーターのことももっと調べてみます。 参考になりました

回答No.1

 畑は若干違いますが、それ系の音響の仕事を20年程しています。  何も分からない状態とのことですので、私の説明で分かっていただけるかどうかちょっと不安ですが、とりあえず、首都圏でないと、なかなかそういう仕事はないです。なので、大学か専門学校かは別にして、首都圏に移住する必要があります。出来れば、就職時に即戦力となるほど首都圏で学び通して、その学んだことを、仕事に就いたときに、一気に爆発させて下さい。地理的な知識が豊富であることも、意外と「使える人」の条件だったりもします。  ただ、音響に関しては、やはり自主便が基本です。学校には行ったら、必要最低限の機材を自分で買い揃え、自宅でできる事は何でもやっておくべきです。DAWをいじり倒して下さい。私のお薦めはAppleのLogicProです。あとは、T-racksというプラグインもオススメです。とにかくCompressorとEQの使い方をマスターして下さい。また、この手の仕事はいわゆる「解答」がなく、「不正解」以外は、全て認められます。その「認められる」範囲内で、サウンドトラックを「最高の状態」にもっていく手腕が問われます。昔はこれだけも機能を持った環境を整えるのに、莫大な費用が掛かりました。今の人は恵まれています。総額で15万も出せば整います。中古ならもっと安いです。とにかく、猛烈に、日々何らか勉強する必要があります(全ての仕事についてそうですが・・・)。良書もamazonとかで検索すればいっぱい見つかります。レビューを参考に自分に合う本を買って下さい。これも中古で十分です。  また、既存の音素材の研究も欠かせません「すげぇ!」と感じるサウンドトラックは「なぜ凄いと感じるのか」、「・・・何コレ」と思えるサウンドは、「何が原因でその様な状態に陥ってしまったのか」。日々考察して下さい。  と、いっても、即戦力として通用する新人なんて、まず居ません。入社後は、先輩に張り付いて、時には怒鳴られながら、およそ1年で「まぁとりあえずは使えるかな人間」になります。そんでもって、次の年に入っていくる新人を指導する立場になります。時間などは、あっというまに過ぎていきます。入社後は、何よりも仕事に対する誠実さが問われます。いいかげんな仕事をしている人、何かにつけて理屈っぽく反論する人、は、知らぬまに、周囲がそのことに気付きはじめ、「あの人にやってほしくない」となります。そうなると居場所が無くなり、悪循環にはまります。  また、残業ですが、ここ何年かで、1年中残業、という事はなくなってきています。忙しい時期は確かに死にそうになりますが、まぁ1~2週間で終わります。昔は「泊まり込み」なんぞ日常でしたが、最近では、過労死問題などで労務局の指導も強くなってきており、ちょっと様相は変わってきています。  気になるのは、ご両親との折衝です。「俺はこの業界でプロになるんだ!」という思いを十分に伝えていますか? 一旦宣言したからには、もう後には引けませんよ? 学費や生活費を出すのも簡単なことではありませんし、また、首都圏に子供を出すのも、親としては何かと心配なものです。まずは、この部分の基本的なところをクリアされる事を期待します。  それと、資格ですが、そんなもの要りませんし、そんなもの持ってる人もまず居ません。周りの人を見回しても、車の免許程度です(でもこれって以外と重要かも)。結局の所は、この手の仕事に対する情熱と誠実さと、自己のセンスのみでの勝負となるのが、この業界の常識だからです。

noname#213830
質問者

お礼

回答ありがとうぎざいました。cro_issantさんのおかげで、更にやる気が増しました。大学は今の段階で首都圏希望なので、もっと色々調べて両親に話したいと思います。 本当に参考になりました。

関連するQ&A

  • 玉川大学の芸術学部と日本大学の芸術学部

    私は将来、アニメ制作の現場で音響の職について働きたいと思っているので、 大学は音響の学べるところに行きたいと思っています。 それで今、進学を考えているのは、玉川大学と日本大学です。 どちらも芸術学部です。 玉川大学はメディア・アーツ学科、日本大学は放送学科です。 どちらとも音響が学べるみたいです。 そこで、どちらの大学の方が、アニメの音響の分野に関して学べますか? どちらの方が私の学びたい分野に向いているのかがわかりません。 ややこしいことを聞いてしまい、ごめんなさい。 わかる方はお願いします。

  • 英語訳してください!!!

    できるだけはやめに英語訳してください!お願いします!!((+_+)) 私の将来の夢は、アニメーターにまることです。 アニメーターになりたいと思った動機は、 ある番組で、アニメーターの仕事について特集していて、 私はアニメが好きだから、そういうアニメの制作にたずさわる仕事を やりたいと思ったことと、絵を描くことが好きだからです。 そのある番組を見て、私はアニメーターという仕事について くわしく知りたいと思い、いろいろ調べました。 アニメーターという仕事は休みがほとんどなく、 とても大変な仕事だということがわかりました。 それでも、私は本当にアニメが好きなら、絵を描くことが好きなら、 たとえ大変だとしても頑張ることができるのではないかと思います。 私はこれからアニメーターになれるよう、 少しずつでも努力していこうと思います。 ありがとうございました。 英語訳ぉ願いします!!! 明日には必要なんです。orz お願いします((+_+))((+_+))((+_+))

  • アニメ制作会社への就職について

    アニメ会社の制作進行を手掛ける仕事につくには、大学はどんな学科・学部を専攻したらよいのでしょうか? アニメーター等の絵を書く仕事ではないので、美大じゃなくても良いと思うのですが、どうでしょうか?

  • 音響制作の仕事をしたいと考えている高2です。

    音響制作の仕事がしたいと中学の時から思っていました。 一番はアニメーション関係なのですが、舞台の音響にも興味があります。 大学も、音響関係に進みたいと考えています。 今、候補に上がっているのが東北芸術工科大学の映像科です。 宮城に近いこともあり、すごく魅力を感じました。 東北の大学でも、東京の方で仕事をすることは可能でしょうか? 調べてみると、日本大学芸術学部などよく名前を見かけたのですが、実際どうなのでしょう? 調べ不足な所もたくさんありますがよろしければ回答おねがいします。

  • お勧めのアニメ専門学校

    お勧めのアニメ専門学校 現在、工学系の大学に向けて浪人中の者です。 以前からアニメーターを志望し、専門学校に通いたかったのですが親の意向も無視できず工学系を目指しています。そこで大学進学後にダブルスクールを考えているのですがお勧めの専門学校はどこか教えて頂けないでしょうか? (その他、ダブルスクール以外にはどこかでデッサンを学んで制作会社に持ち込む等は考えています。)

  • アニメーターを目指す姪のことでご助言いただければと思います。

    現在普通科に通う高校二年生の姪がおります。 小さな頃からアニメーターになりたいという夢があり、 今もなお変わらずむしろ希望は強くなっているようです。 高校で普通科に進学したのは、 高校生までは一般的な勉強をしたかったからだそうですが、高校卒業後の進路について悩んでいるようです。 姪の両親は、基本的にアニメーターになる夢を応援する 姿勢ですが、大学には行ってほしい気持ちがあり、 大学のアニメーション学科など、アニメを学べる所を探しているようです。落ちたら専門学校も考えているみたいです。 私としては、アニメーションを単独で学ぶよりも、美大などで広く学んだ方がいいのではないかと思っています。 もしくは大学でも、姪は日本史にも興味を持っているので、史学科などに進学して、卒業後にアニメの専門学校に 進学したり、事務所に直接就職して修行する手もあるのではないかと思います。 今の所、東京造形大のアニメーション学科を第一志望にしたいみたいです。 ご質問としては、 (1)アニメ科に限定して学んだ方がアニメーターになるのに近い道なのか (2)アニメの専門学校で進学して良い専門学校を判断する基準はあるか (3)美大からアニメーターになることは可能か です。申し訳ありませんが、ご助言いただければ幸いです。

  • アニメ制作会社の「製作進行」の志望動機の文章が思いつきません。

    アニメ制作会社の「制作進行」という職種に希望していますが、志望動機の文章が思いつきません。 ・体力に自信はある。 ・運転免許(運転履歴)も4年目。 私は、現在大学4年生ですが、朝・昼は大学、深夜はコンビニのバイトを週に4回(日月火木)やっています。 ですが、どう書いていいか が わかりません。 どなたか体力+やる気をアピールできる文章ないですか?

  • オタクに向いている職業

    求職中の23歳女です。 ここ数年でアニメを見ることにはまったので、どうせならオタク系の業界で 働いてみたい!と考えています。 ですが、技術は特にありません・・ (絵を描くのは好きですが、人並みです。CGや映像ソフトも使用は出来ますが基礎だけです) また体力がとても無いので、残業が多い職種は避けたいです。 この条件で、少しでもアニメやオタク系に関わる仕事をするにはどうしたらいいと思いますか? どんな業界、職種があるのか幅広く知りたいのでいろいろ教えていただきたいです。

  • 一般大学を出てアニメーター

    こんにちは、読んでいただいてありがとうございます。 私は今年高3の女です。 アニメーターになるのが夢です。 ですが、大学でもっと色々学びたいというのと、家の経済的状況を考え、進学先は理系の国立大学に決めています。 美大という進路も考えたのですが、予備校や大学の授業料が高いこと、アニメやイラストの仕事なら美大に行かなくても…という話を聞いたのでやめました。 実際、美大に行かずに職についていらっしゃる方もいますし…。 色々考えた末、大学在学中に美術の予備校などに通い、デッサン力をつけたり、サークルなどでアニメ制作をして力をつけようかな、と思っています。 昔から絵は大好きなので、画力はそこそこあると思います。 お聞きしたいのは ・理系大学だと美術の予備校に通う暇はないでしょうか? 出来たらバイトもしたいな、と思っているのですが…^^; ・上に書いたように、大学に通いながら予備校へ行きデッサン力をつけたり、アニメ制作をするのが一番でしょうか? 他に良い対策があれば教えてください。 この2点です。 努力と能力次第だということは理解しています。 ご回答宜しくお願いします。

  • 音楽ビジネスや音響が学べる大学を探しています

    私は、将来CD制作に携われる仕事に就きたいと思っている高校2年生です。 今進路について考えているのですが、「レコーディングエンジニア」になりたい!という気持ちと「企画する」という面で携われたらいいな→音楽ビジネスを学びたい!という気持ちがあります。(どちらかに絞ろうと今悩み中です…) こういう分野は専門学校に行った方がいいのかな?という漠然としたイメージはあるのですが、少し親との間で色々あったのと、できれば専門的な技術・知識だけではなく、演奏とか作曲とか幅広く勉強したいという気持ちがあったので、大学に進学にしようと思っています。 関西圏で、音響や音楽ビジネスを学べる大学はありますか? また、自分で調べた時に「大阪芸大」や「宝塚芸大」がでてきたのですが、そこの就職の方はどうでしょうか? また、関西圏で行きたいと思える大学が無かった場合は、関西以外の大学も探そうと思っているのですが、その場合「新聞奨学生」で大学に通おうと思っています。 かなり大変で覚悟が必要だと聞いていますし、もちろんそうなった場合にはそれなりの覚悟をしていくつもりではいます。 しかし、もし音響エンジニアを目指す場合、実習なども多く入ってくるため朝が早いとか、結構体育会系の体力が必要だと聞いていて、両立できるか不安です。 …こんなことを書いたら、そんな気持ちならやめてしまえ!とか言われてしまうかもしれませんが…大丈夫でしょうか? 経験談などあれば、書いて下さるとうれしいです。 長々と失礼しました。回答お待ちしています。