• ベストアンサー

年金生活でマンション購入ローンは

lunapal7の回答

  • lunapal7
  • ベストアンサー率26% (25/94)
回答No.3

>買えるのか?と聞いたところ大丈夫よ!という答えが返ってきました。 年金が25万円ぐらいということは、多分順調に仕事をされてきた方だと思います。 高卒または大卒で65歳位迄勤めていれば、退職金は一般的に、 月給与×勤務月数×(1.?) 位なので、数千万円はあるのでは? それに、お子様方は独立しているようなので、隠し貯金もあるかもしれませんし。 それぞれ家庭の事情があるので、他人が想像するのは失礼ですし、分かるわけもありませんが、お父様はまだ現役で働いていらっしゃるのですから、ローンの仕組みくらい十分お分かりになってなさっていることでしょう。 「家を買う=ローンを借りる」という発想は若い人であり、年配の人は考えてはいないと思います。 まずは、ご両親様にお聞きになるのが一番です。 私達も、財産がいくら有る等と、子供たちに常日頃話してはいません。(当てにされるといけないので)

butachimu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 父はお金の事は母に任せきりで現在のマンションも父の反対を押し切って購入したそうです。 結果歩いて10分で大手デパートや大手家電店がズラリと軒並み建っているといった土地に 安くマンションを購入できたようですが。 その母が大丈夫と言うので全く考えが無いわけではないのでしょうが。 私が退職金の出ない会社に勤務しているせいか父が建設系の下請け会社で働いているせいか 全く退職金というものを考えていませんでした。 凄い小さい会社で退職金がありそうには見えませんがどうなんですかねえ。 お金の面で迷惑をかけた事があるので狙っている(笑)と思われないかという理由で 直接聞きづらくはなっていました。 もし隠し財産か退職金でもあってマンションが買えるなら近くに引っ越してもらって 娘の顔をしょっちゅう見れるようになればいいのになあと思っていたので気がかりでした。

関連するQ&A

  • マンション購入のローンと現金について

    私の父が現在住んでいるマンションの老朽化に伴い新しくマンションを購入を勧めていました。 既に重要事項の説明も受けています。 既に定年を迎え退職金と今までの貯金をつぎ込んでの購入ですが 年齢のこともありローンは無理だろうと 現金払いで契約しているそうです。 税金の控除などローンを組んだ方が何かメリットがあるかと思いますが 知っている方は教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • マンションをローンで購入!?

    マンションをローンで購入!? 旦那が急にマンション購入に興味を持ち出して、私は「今の生活では無理、住宅ローンさえ組めないよ!」て言っているのですが、実際どうなのか判断してもらいたくて質問いたします。 夫婦2人(35歳)暮らしで子供は作る予定がありません。 主人は転職5年目、月給手取り27万円、ボーナス40万×年2回。 私はパートに出たり辞めたりの繰り返しですが、パートに出たとしても月5万ぐらいしか家には入れれません。(お金のかかる趣味を持っていて、独身時代の全貯金をそれのために遣っています) 旦那は今までローンは一切組んだことがなく、所有しているクレジットカードも請求0円です。 問題は2人併せた貯金が70万ぐらいしかなく、頭金がないに等しい状態です。 こんな状態で、3000万円ぐらいのマンションを購入することができるのでしょうか? 主人の会社は○○ガスの子会社で、主人より若い社員が最近ローンで家を建てたらしく、それで自分も買えると言い出しました。 確かに現在までに賃貸マンションを何回か転居して、敷金礼金で貯金を減らしてきたのもあり、分譲の方が月々安くて済みそうなのですが… (ちなみに現在は家賃12万!) 主人ひとりの収入で住宅ローンが組めるのか、もし無理なら頭金が最低どれぐらいあった方がよいのか教えて下さい。

  • 年金で生活しているときのマンション購入

    中古マンションを購入する場合、年齢制限のようなものがあるのでしょうか。両親は年金で生活していますが住宅ローンは使わずに購入しようと考えています。どなたか教えてください。お願いします。

  • マンション購入のローン

    新築マンション購入を考えています。もちろん住宅ローンに頼りたいのですが、貯金がないので、手付け金や諸費用を支払う充分なお金も現在ありません。マンション購入申し込み後、銀行などで諸費用分の融資をお願いする事はできるのでしょうか?何か良い方法があれば教えて下さい。

  • マンション購入に際してのローン審査

    マンション購入を考えていますが、貯金があまりありません。 家族構成…夫(会社員)、妻(専業主婦)、娘(0歳) 希望するマンション…4000万円 収入(年収)…600万円 かつ、夫は転職したばかりで半年経っていません。 このような場合で、全額ローンで借りたいのですが(借金はありません)、マンション販売者に審査はおそらく通らないのではと言われました。(来週実際に通るか確認予定です) どうにか審査は通らないものでしょうか。 また、非常に気に入った物件ではありますが今回は諦めて、審査が通る位の勤続をしてから検討するべきでしょうか? その場合どの位勤めればローンは組めるのでしょうか? 知識が乏しく、質問も稚拙で申し訳ありませんが、お知恵をお貸しください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 年金生活で住宅購入できますか?

    知り合いの70代前半の夫婦が、現在住んでいる住宅を売却して新築マンション購入したいらしいのですが、住宅ローンは組めないと聞きました。検討しているマンションは4,000万円ほどで、現在住んでいる住宅の査定額は2,000万円ほどでした。差額分の貯金はあるらしいんですが、その貯金が満期になるまでローンを組みたいとか。お子さんはみえるのですが、子供の手をかりずに何とかすることってできますでしょうか?お返事お願いします。

  • 定年後の新築マンションの購入について

    夫が定年。私(妻)は55才。 預金1000万円。 貯蓄型生命保険(夫.1千万円/解約400万円)(妻.1千万円/解約300万円) 個人年金貯金(夫70才から10年間 60万円/年間) 持ち家(築20年マンション ローン完済) 上記の状況ですが、2800万円(税込)の新築マンションを購入することにしました。 頭金1000万円、20年ローンで毎月の返済は管理費込みで約10万円です。 現在のマンションを賃貸にして差し引き7万円の賃貸収入を見込んでいて、 新規ローンの返済額は毎月3万円ほどの計算です。 夫の年金は65才まで約12万円。私の収入は毎月20万円ほどで 60才までは働く予定です。 (夫の年金は65才以後22万円。夫70才から私の年金9万円増える) 貯金の1000万円が新築マンションを購入することでなくなり、 夫が65才までの収入見込み約32万円(12万+20万)で 毎月暮らしていくと、計算上は成り立つのですが なんだか不安です。現金貯金がゼロになるので・・・。 だいじょうぶでしょうか? また、今後の生活面のアドバイスをいただけないでしょうか?

  • マンションを売却したくてもローンが・・・・

    現在マンションの購入ローン残高が2,000万円あります。今、売却しても1200万円ぐらいしかならず800万円の赤字となります。家庭の事情でこのままローンを払うことが厳しいのですが、売却するにもローン残高を完済しないと売却できないと不動産で言われました。赤字の800万円を現金で調達するのも難しい現状です。賃貸を出すことも考えましたが、室内のリフォームが必要なこと(約50万円)や借りる方が入居した後の機器類の修理等を言われても払える余力もありません。このローンを売却できる何かいい方法はないのでしょうか?800万円のローンを払うことはできますが、現在収入が低く、信用力もないと思われます。破産する道しかないのでしょうか?何かいい知恵をご教授いただければと思い相談しました。(購入した当時は収入も多く問題ないと判断して購入しておりましたが・・・)

  • マンション購入の諸費用はローンで借りられるんでしょうか?

    マンションを購入する時の諸費用はローンで借りられるんでしょうか? 一戸建てだと諸費用は現金ですよね? 知り合いがマンションを頭金10万、諸費用はローンで借りたと言っていたので・・・。 よろしくお願いします。

  • 建替え後のマンション、現金決済かローンを組むか?

    以前住んでいたマンションが老朽化により建替えることになり、 部屋の権利を持ったまま別のマンションを購入し住んでいます。 建て替え後の部屋は拡張することにしたのですが、数年後に 決済される予定のその拡張代に関して現金決済するかローンを 組むかで迷っています。 以下、我が家と建て替え後のマンションの状況です。 我が家の状況 ・現在居住しているマンションのローンが残っている (夫名義、ローン完済まで約25年) ・建て替え後のマンションでローンを組む場合は妻名義の予定 ・40代夫婦、世帯年収約1200万で今後大幅な昇給は見込めない ・子供の私立中学進学と拡張代の支払時期が重なる(一人っ子) 建替え後のマンション ・都心の駅近に位置し、共用部が充実したファミリータイプなので 賃借人には困らない想定 ・ローンを組んだ場合も賃貸料で賄えると想定 ・今のところ売却は考えていない 現在の貯金から考えると現金決済も可能ですが、貯金残高が600万ほどになってしまい心配です。 かといって、ローンを組むと住宅用ではなく投資用の扱いで金利が高くなると思われるため、現金があるのにローンを組むのはもったいなく感じます。 みなさんなら現金決済かローン、どちらにしますか? 理由も教えて頂ければ幸いです。