• ベストアンサー

ハロゲンライトでワット数が高いものは問題ないでしょうか

ハロゲンライトでワット数の高いものを付けてしまいましたが、配線やその他に何か影響があるのか、教えてください。 純正のハロゲンライトで雨の日とか暗く感じられたために、カー用品店へ行って、雨の日に見やすいものに変えたいと話したら、白色光のPIAAとレイブリック製品を勧められたので、レーシングハイパーハロゲン ホワイトブラスター 4400K というものを購入しました。 しかし雨の日に最初についていたライトより暗かったため、店長に話したところ、店員の説明が間違っているとのことで、クリア色のものと交換していただけました。 そこで私が記載されているワット数をまったく意識せずに、レイブリック サーキットクリアを選んで取り付けてもらったのですが、あとからパッケージを見ると12V 85/80Wと書いてあり、55W用のものではありませんでした。付けた感じは、非常に明るいため、逆になにか車に悪い影響がないか心配になっています。 今回は自分で選んでしまった手前、店側に言うのもはばかられますので、何か車に良くない影響がないか、車に詳しい方で、このあたりの事情についてご存知の方に教えていただきたく、よろしくお願いいたします。 ちなみに車は、13年式のステップワゴン 型式RF3です。リレーハーネスというものはつけておりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89024
noname#89024
回答No.2

1の方の意見と同じく樹脂製ライトの場合熱により変形したり溶けることも有ります、こちらは交換すれば良いだけですがそれだけW数が変われば私は配線などの方が心配です。 過去に何も考えないでシールドビームの4灯式の車にリレーも付けずに4灯すべて55Wハロゲンにしてヒューズボックスのトラブルを経験しています、ボックス自体が熱を持って解けたために夜間走行中に一瞬で真っ暗に成りました(直線でしたから無事でしたがフォグ点ける余裕も無かったですよ)路外逸脱しないで車を止めることに全神経を使いました。 そのように成るかどうかはしばらく使ってみないと解りませんが、可能性はかなりの確率で有ると思います、又現在の異形ヘッドランプの場合は熱で変形することもかなりの確率で有りますから注意して下さい(なお異形ヘッドライトはアッセンで交換すると車にも寄りますが高いですよ) 私はガラスなのでその点はOKですがリレー組んで(接触抵抗などのロスが減ります)高効率タイプのハロゲンですが以前は100Wを入れていた物と比べてもそんなに代わりが無いです(自分では) 従って樹脂レンズならリレー取り付けて高効率バルブにした方が良いかも知れません。 一時期は私の場合130W迄点けていたことがあります(もちろんそのままで車検にも通していました)確かに55Wの高効率バルブではそれよりは少し暗いかも知れませんが不満は有りません。 是非参考にして下さい・・・

aian45
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。 実は私も心配している事の一番が、配線関係のトラブルで夜中走行中にいきなり切れたらどうしようかと思っている事です。 とりあえず、純正のハロゲンライトは切れて使えないわけではないので、これを予備として車に積んでおこうと思っていますが、ヒューズボックスのトラブルというのは想定しておりませんでしたので、車の知識がない私としては非常に心配です。 本当は、ご回答のようにリレーを取り付けて高効率バルブに交換が良いのでしょうが、買ったばかりで切れてもいないし、どうしようか迷っているというのが本音のところです。

その他の回答 (11)

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.12

通常12V 85/80Wのハイワッテージバルブは,標準の60/55Wバルブにリレーなしでポン付け交換出来ることが売りのひとつです,レーシング仕様の100Wクラスはワイヤーハーネスの通電容量の問題や反射鏡が樹脂製の場合熱変形が出るので使えませんがレイブリックの85/80Wはランサーに8年間使った経験では問題ないです.

  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.11

前述した件。 一部訂正します。 インプレッサのRAは100/80Wでした。 勘違いしてました。申し訳ありません。

  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.10

レイブリックのQ&Aを読むと、 「リレーハーネス不要」の意味は、リレーハーネスを使ってはいけないってことのようです。 また、ハイワッテージバルブの設定はないとの記述があるので、12V55Wの純正の代わりに12V85Wを突っ込むのは想定外だと思われます。 要するに、「12V55Wには高効率タイプの12V55Wをリレーハーネスなしで使ってください、その場合は樹脂製のライトケースでも問題ないです。それ以外の組み合わせは、バルブの寿命を縮めたり、ライトケースを破損する恐れがある。」って事です。 12V85Wってインプレッサの2ドアだったかRAだったか、かなり限られた車用だったと思います。 それをステップワゴンに使うのは、やめたほうが良いでしょう。

参考URL:
http://www.raybrig.gr.jp/qa/qa_top.html
回答No.9

ホンダ車のその辺りの年式では、ノーマルバルブでも長時間点灯を続けると「バルブコネクター」が、 熱変形してきます。配線やフューズなどよりそっちの方が心配かな? RF3はまた「でかいライトの2灯式」 に戻ったので、熱に因るメッキの剥がれ等は、不安が少なくなったでしょう? 「リレーハーネス」と言う商品の中には、純正コネクターはただの電気取りで、リレーからのコネクターが グレードアップされた物も在ります。蕩けるようなら使ってもイイですけど?まず、長時間の点灯を 続けなければ大丈夫と思いますよ。(もっと熱い「HID」を取り付けてる車も居ますから)

aian45
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。 長時間点灯するとバルブコネクターが変形するのですか…。 私はバルブコネクターは、接触不良等の特殊な場合に熱変形するものと思っていました。 とりあえず、停車中にはこまめにライトを消したほうが良さそうですね。

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.8

基本的に自己責任の世界ですかね。 以前から80Wクラス辺りまではリレーハーネス不要で樹脂レンズ対応品が多かったと記憶しています。まぁ、私は満足できなくて110W/90Wにリレーハーネス組んでいましたが…。 ただ、最近の車両はハーネスに使用されている線自体が細いものが多いので容量的には満足しているかもしれませんが、私的には不安です。また、渋滞路などで点灯しっ放しだと熱的な問題でレンズやリフレクターが曇る可能性もゼロとは言えません。なので冒頭の「自己責任の世界」になるわけです。 製造メーカー側(レイブリッグ)のオフィシャルHPでは、「樹脂レンズにも使用でき、リレーハーネス不要」とデカデカと謳っているため問題無いと思いますけど…、ね。 ちなみに110W/90Wの熱がこもりやすいイエローバルブでも、リフレクター側の変形は経験ありません。

aian45
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 この製品もパッケージにリレーハーネス不要、樹脂製ランプに装着可と記載されていたので、なんとか使用できるのではないか?と思いつつ55W→80WはUPしすぎではないかとの思いから、質問させていただきました。製造メーカーのHPを信じたいのですが、リレーハーネス不要、樹脂製ランプに装着可とは全車にテストしたんでしょうか?ここら辺がいま一つ良くわからないため、メーカーを信じ切れていないのです。 しかし、熱的な問題で樹脂レンズやリフレクターが曇る?のですか、変形するとか溶けるとは他の回答の方からもいただきましたが、曇る現象も起きるのですね。曇りは経年変化や紫外線でおきると思っていましたので、熱でも発生するとは知りませんでした。 ご回答のように、なるべくつけっぱなしにせずこまめに消灯することにします。

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.7

配線にはそれぞれ許容範囲という物があります。 最近の車は軽量化。コスト削減で、ぎりぎりの物を使っています。 他の方が言っている様に発熱の問題もあります。 消費電力、発熱は確実に増えていて、それに対する悪い影響は必ず出ています。

aian45
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 実は私も今の車に乗っていて、コストぎりぎりで製作しているなというのは感じているのです。 何かで車の耐用年数を見た覚えがあるのですが、トヨタが一番良くホンダが悪かったと曖昧ですが記憶しています。こんなこと書くと、ホンダに怒られてしまいますね(笑) 内装品がそこそこと感じるのであれば、目に見えない配線関係や電装関係はどうなんだろうとつい考えてしまいます。 ホンダは目に見えない部分でも、しっかり良いものを使っていると信じたいですね…。

noname#252929
noname#252929
回答No.6

ヘッドライトのレンズがガラスだったとしても、ほとんどの場合、リフレクター(反射板)のランプを取り付ける周囲は樹脂です。 ハイワッテージバルブを取り付けると、ランプの発熱量が大きくなり、口金のところの温度が高くなります。 その部分が高温になり、周囲の樹脂が変形してしまうのです。 レンズ自体が溶けるより、この取り付け周辺の樹脂が変形してしまいますのでユニットごとの交換になってしまいます。 何台か、ハイワッテージバルブをつけたために、ランプユニットが変形し、光軸が大きく狂い、車検に通らなくなった車を見ています。 修理代が高くなりますので、その覚悟をした上でやられたほうが良いですよ。 レンズがガラスかどうかではありませんので。

aian45
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 口金部分が熱を持ち周囲の樹脂が変形するのですか? これは、リフレクターが樹脂なので溶けるということですね。車を見てみますと確かに口金がリフレクターと接触しているようです。 心配になってきました。 とりあえず気温の低い3月頃まで使用してみて、そのあとは様子を見ながら使用しつづけるか判断してみます。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.5

 考えられる問題は3つあります。 (1)ヘッドライトの配線の電流容量を超えていると、配線被覆が温度上昇によって柔らかくなってとろけ、最悪の場合はボディなどとショートする可能性があります。とくに気温が高い日が問題になります。 (2)そのハロゲンライトの寿命を縮める可能性があります。ヘッドライトはW数が高く点灯すると高温になりやすいのですが、規格にあったものを適切な方法で車のボディに取り付けていれば、その発熱はボディへ伝熱されてある程度逃げてくれます。それが設計どおりにいかないと規定以上に温度が上がり、結果としてハロゲンライトの寿命を縮めたり、ボディへの取り付け部分(樹脂など)に変質劣化などの問題が出る可能性があります。 (3)ヒューズの容量に近づいていると、いまはヒューズが飛ばなくても飛びやすい状態になっているかもしれません。

aian45
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 やはり、熱が問題ということですね。 熱をボディに逃がしているというのは初めて知りました。 逆にいえば、気温の低い時期であればなんとか耐えれるかもしれないということでしょうか? とりあえず気温の低い来年の3月くらいまで様子を見ながら、使用してみようかと思います。

noname#78192
noname#78192
回答No.4

私はIPFのもの(ロービームのみ80W)を装着しています。 http://www.ipf.co.jp/IPF2007/catalog/X4.html 元々純正交換用なので、60Wバルブ代替として使えることをメーカーが保証していますし、実際に問題は出ていませんね。 そのレイブリックのものも純正交換用なら、配慮した設計になっているのではないでしょうか。HPを見ると「リレーハーネス不要」と書いてある品番もありますし。 http://www.raybrig.gr.jp/products/halogen.html 仕組みについては私はよくわかりませんが、想像するに「熱と突入電力」なんとかしているのかな? まあ、一昔前のハイワッテージで不具合が出たからこれも間違いなくダメだ!とはいかないように思います。

aian45
質問者

補足

パッケージをあらためて見てみますと、「新開発のハイワッテージバルブにより … 中略 … リレーハーネス不要、樹脂製ランプに装着可」となっていました。これは、メーカー自体が従来のハイワッテージバルブに何らかの対策を施しているのでしょうか?そうだとすれば、ありがたいのですが……。

noname#131426
noname#131426
回答No.3

大丈夫だとは思うんだけど、出来るならばリレーハーネスなどを組んでおいた方が安全 せっかくの高性能バルブも配線が弱ければ性能発揮できません。 古い車ならハーネスだけ取り付けても効果が出ます。 あまりハイワットにすると、レンズが融けたり曇ったりします。

関連するQ&A

  • ヘッドライトのワット数

    98年式のホンダ ロゴに乗っています。ヘッドライトの暗さが気になりカーショップで購入・交換したのですが後で純正より高いワット数のバルブを買ってしまった事に気付きました。 純正 60/55W→85/80W(レイブリック サーキットクリアという製品です。本当はレーシングクリアを買うはずだったのですが。。) このまま使い続けても問題はないでしょうか?

  • 電気のワット数について

    どなたか教えて下さい。 宜しくお願いします。 最大ワット数を超える電球をつけると危険な事は分かったのですが、最大ワットが25Wと低い場合に40Wの電球をつけてもやはり発火などする危険がありますか? ワット数が大きければ電熱で発火しそうですが、25Wや40Wのワット数が低い場合でもそれは同じなのでしょうか? 凄く気に入ったライトなのですが、25Wだとどうしても暗い為、少しでもワット数をあげたいと思っています。

  • ヘッドライトのW数

    車やバイクのハロゲンヘッドライトを交換する場合、 元から取りつけられているものよりワット数(W)の大きい物(80W等)を取り付けるとバッテリーや燃費などに影響はありますか? よろしくお願いします。

  • B170のハロゲンバルブについて

    メルセデスのB170(H20年初度・マイナーチェンジ前モデル)に乗っています。 スポーツパッケージをつけなかったため、ライトはハロゲンがついています。 HIDに替えたいとも思ったのですが、かなり高額になるので、 もう少しケルビン数をあげたハロゲンに替えたいと思っています。 4000から5000くらい。 明るさを求めるというより、白さ(若干の青さ)を求めています。。。 ちなみに、純正のバルブのケルビン数は不明です。。。(メルセデスのサイトを見てみたのですが載ってませんでした(ToT;) オートショップへ行って、探してみたのですが、輸入車に対応しているメーカーが少ないようです。 過去にB170でヘッドライト(LOW)のバルブ交換されたことがある方いらっしゃいますでしょうか。 適合しているメーカー等ございましたら教えていただけると助かります。 ちなみに、PIAAとcarmate(GIGA)は適合しているらしい?と思っています。 レイブリックはだめっぽいでしょうか。 あとはBOSCHも????という感じです。 バルブの形式はH7です。 良いアドバイスいただけると助かります

  • ライトのワット数の違いについて

    現在海水魚水槽を立ち上げようとしていて、ライトを通常のライトから青色のライトに交換しようとしています。 先日青色ライト(KOTOBUKI ブルックス20W)を買ってきたのですが、既に持っているライト(GEX クリアライトCL601)の警告に「本製品に使用するランプはFL20SS(18W)をご使用ください。ランプの不点灯、短寿命、以上発熱、発煙発火の原因となります。」とありました。 しかし青色ライトを取り付けたところ普通に点灯しました。 2Wしか?2Wも?違っておらず、どれほど影響を与えるか知りません。 このまま利用してもいいのでしょうか? 参考のため、クリアライトCL601の使用を示しておきます。 ご存知の方がいたらよろしくお願いします。 使用電源 AC100V 50Hz 消費電力 22W 適応水槽 60cm水槽 蛍光ランプ FL20 グロー球 FG-1P 重量 約1.6kg 電源コード 約1.0m その他 50Hz専用

    • ベストアンサー
  • ヘッドライトのワット数を「下げる」

    タイトルの通り、ヘッドライトのワット数を55wから30wに下げたいのですが、ポン付けではフィラメントが一瞬で切れてしまいますか? XLRに友人からもらったH6バルブのベーツライトをつけようと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 「ハロゲン」のままで明るいオススメバルブ

    「ハロゲン」のままで明るいオススメバルブ この度ヘッドライトバルブの交換を考えています。 ツインカムハーレーです。 ヘッドライトがH4(1灯)、フォグがH3(2灯)です。 HIDを取り付けたりしてましたが、バラストなどがあまりにも邪魔なので今は純正バルブです。 しかし、黄色というのがあまり好きではありません。 青白い光(どちらかというと白が良い)のバルブで、けっこう明るい物を探しています。(ワット数は55wで探してます) ヤフオクなどを見ていると、「55wで110w相当の明るさ!」などの売り文句でさまざまなメーカーのバルブを見ます。 やはりPIAAあたりが一番良いのでしょうか? それとも、どれでもあまり変わらないのでしょうか^^; HIDほどの明るさは無理なのは分かってますが・・・なにかおすすめがあったら教えてください。

  • 照明器具のワット数って何で決まるんですか?

    照明器具のソケットの部分に、電球マークと共に【60w】などと書いてますよね。 その規定のワット数は、いったい何で決まるのだろう?と思って調べても 全然ヒットしません。 ソケット自体には【○W用】として売ってませんよね。 となると、配線のコードですか? 規定のワット数がどこにも書いていない照明器具があり 今ついている40W電球をせめて60Wにしたいな~大丈夫かな~ と考えていて、こんなことを思いました。 クリア電球でないと照明器具の良さが台無しなので 電球型蛍光灯は不可なのです・・・ 器具のワット数が配線コードで決まるなら その配線コードの交換ってできるんですか?

  • ハロゲンライトに関する質問

    海外のホテルで人物の動画撮影のための高照度・長寿命のハロゲンライトを探しています。 http://www.amazon.co.jp/dp/B001D7L0Y4 http://www.amazon.co.jp/dp/B002TKLL1Q/ この商品の購入を考えているのですが、 2,3日で切れてしまうとか、動作中に傾けたり動かしたりすると切れるといったことが書かれてあります。 ハロゲンライトは車のヘッドライトに使われているように長寿命で振動衝撃にも強いはずなのに 上記の商品だけこのようなレビューが書かれているのは500Wと車よりも大電力だからでしょうか? それと白熱電球とハロゲンライトの違いって、 http://www.lamp-guide.com/species/harogen.html このページに書かれてあるように、封入ガスが違うだけですよね? となると、 http://www.yazawa-online.com/page/3040/ この電子式変圧器は使用可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 【90cm水槽】ライトのワット数について

    90×45×45cm水槽を使用中です。 新しくライトを購入予定なのですが ワット数による明るさが気になります。 通販のチャームでも有名な 「アクシー・イオン」を予定してますが 600iか900iで迷ってます。 ★600i=60cm水槽にピッタリのサイズ  55ワットの蛍光灯1本  (蛍光灯自体が55cm位の長さです。) ★900i=90cm水槽にピッタリのサイズ  36ワットの蛍光灯が2本  (45cmの長さが2本収まり90cmという物。) ・・・単純に考えれば90cm用の方が 水槽の端までライトがあるのでそちらを 選択するのだとは思いますが、 今回気になるのは「ワット数による明るさ」なんです。 36Wと55Wでは数字的にも差がありますが、 実際の所どの程度、明るさに差が出るのでしょうか? 現物を知った上での方が回答いただきやすいと 思いますので、参考URLはっておきます。 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115010600&itemId=15536 一応、アクシー・イオンを使う事が前提なので 「他の機種は考えておりません」と念を押しときますw

    • 締切済み