• 締切済み

Vista32+iTunes マウスホイールの利きが悪い

同じ症状で解決できた方いるでしょうか。 私は「WindowsVista 32bit (SP1)」上で「iTunes8」を使用しているのですが。 曲目やプレイリスト上でのスクロールをマウスのホイールを使ってスクロールさせたいと思っているのですが、どうも反応がすこぶる悪いんです。 3~4回クリクリ回して1回反応するかしないか程度。 以前windowsXPの方でもiTunesを使用していたときは問題なくホイールでのスクロールが滑らかに行う事が出来たので、「これはVistaとiTunesの相性かな?」とも思っていたりします。 使用しているマウスは…。 Microsoft社の「Wireless Laser Mouse 7000」です。 ドライバは最新版を使用しています。 マウス側の設定も「Microsoftキーボード」上で色々試してみたつもりですが特に変化を見ることは出来ませんでした。 使用しているパソコンは…。 Dell inspiron 530 ・CPU:Core2Duo E6550 2.33GHz ・メモリ:4.0GB ・グラボ:GeForce 8600GT 同じ症状で解決できた方、どうかご教示ください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#80571
noname#80571
回答No.1

回答ではないですが(スイマセン) 自分もマイクロソフトのマウスでは特定のアプリでマウスの ホイールが反応しません(Picasa2等) 検索すると色々出てきますよ(解決策はなし) ロジクールでは全く問題なしです あらゆる事を試しましたが結局諦めました もう相性としか言いようがないですね

azucche
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、そうだったんですか。 そうなると相性なんですねぇ、何だか「Microsoftのくせに…」とガッカリですね(笑) ドライバで解決できる日が来るといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マウスのホイール機能がおかしい

    マウスを動かしてのカーソル移動やクリックはできるのですが、ホイール機能を使ったスクロー-ルが急におかしくなってしまいました。 具体的に言うと、ウェブページを読む為に、スクロールをしても、 「↓や↑に移動しない」 「スクロールボタンをおしていないにも関わらず、数秒毎に↓にスクロールしてしまう」これがデフォ 等です。 マウスは「HID-compliant Laser TiltWheel Mouse」 解決策はないでしょうか?

  • VBEでマウスホイールは効かない??

    Excel2003のVBE画面では、マウスのホイールでスクロールは出来ないのでしょうか。 今は右のスクロールバーで上下していますが不便です。 マウスホイールを可能にする設定は有るのでしょうか。 (デバイスはMS Wireless Notebook Laser Mouse 6000です)

  • マウスのホイールやスクロールバーによるスクロールができません…

    マウスのホイールやスクロールバーによるスクロールができません… どうしてなのか理由はわからないのですが、突然画面のスクロールができなくなってしまいました。 キーボードの矢印キーを押せばスクロールができるのですが、マウスのホイールを回しても、ウィンドウ右のスクロールバーをドラッグしても画面がスクロールしません。 スクロールバーの上下にある小さな三角マーク(▼と▲)のボタンも試してみたのですが、長押しによる複数行のスクロールはできないようです(何度もクリックをすれば複数行スクロールできます)。 マウスは「Microsoft Wireless Laser Mouse 6000 v2.0」を使用していますが、クリック(左右)やマウス横のボタン(2個)はちゃんと作用するようです。 このような場合、何に異常があると考えられますか。また、対処法があれば教えてください。 回答宜しくお願いします。 補足が必要ならすぐに書き添えます。

  • マウスホイールの不調

    マウスホイールの不調を感じます。 ブラウザ(IE8やFireFox)のスクロールバーが回せど回せど反応しません。 ネットゲーム(FPS)などでは武器チェンジにマウスホイールを割り当てているのですが、そちらは問題なく反応します。 メイン使用マウスはIE3.0ですが、他のマウスを繋いでも同じ症状です。 何卒解決策をお願いします。

  • マウスのホイールによるスクロールについて

    以前同様の質問をしたのですが、分かりにくかったと思いますので、改めての質問です。 メールソフトをマウスのホイールを使って、スクロールすると、突然スクロール量が変わります。 そのときの状況を調べてみると、どうもBGMとしてユーチューブで音楽を聴きながらメールのスクロールをしている時に現象が起こるようです。 具体的には、マウスホイールで1クリック分だけスクロールしただけなのに、27行ほど改行されてしまいます。 (通常はマウスホイール1クリックで1行改行されます) パソコンのマウス設定で、「ホイール1目盛りでスクロールする量」のところを見てみると、確かに「1」になっているのになぜこのような動きになるのでしょうか? このスクロール量の設定画面でそのまま「OK」のボタンを押すと、ズーム機能は正常に1クリックで1段階に戻ります。 でも、ユーチューブを使用するとまた同じ動きになってしまいます。 マウスが原因と思い、同じものと交換しましたが、同じ症状になります。 よろしくお願いします。 ≪構成≫ マウス:ロジクールM510 OS:Windows7 PC:DELL inspiron14z

  • マウスのホイール

    ELECOM M-DUX30 6月に購入して使っていましたが 先週あたりから ホイールスクロールが不調(動いたり動かなかったり ) で 保証期間内だったので 交換してもらい 早速 使用しましたが PC起動時 最初だけ 反応して 動かなくなりました USB差し替え ノートパソコンでも 試しましたが 同じ症状です  そのほかの機能は正常なのですか まさか 新品の交換品まで同じ症状とは? 以前使っていた 普通のマウスだと ホイールスクロールも正常に動くのですが

  • マウスホイールについて

    先日マウスを買い換えたのですが、ホイール機能の使い勝手について質問があります。 先日まで使っていたのは、AX/55AのPCに最初から付属していたマウスです。 ネットブラウザでページを閲覧する際、そのマウスのホイールでページをスクロールさせると、ホイールを連続で動かした分だけ精密にスクロールし、動かすのを止めるとピタリとスクロールを止めてくれました。 ところが新しい方のマウス(M-P1UP2R)は、「一度に○○行スクロールする」と回数を設定する必要があったので、一度スクロールすると(三行分なら三行進んだところで)一旦止まり、またスクロールすると止まりを繰り返すので、非常に煩わしいのです。 前述したように、古い方のマウスはそのようなことなく断続的にスクロールできたので、ページを下まで素早く移動させるが可能でした。それができなくなったのは痛手です。 もう一つです。 ブラウザ以外のソフト――例えばエクスプローラなどでホイールを使用した時、古い方のマウスは、前述のように自分がホイールを動かすのをやめない限りスクロールが止まることはないですし、止めればそこでピタリとスクロールを止めます。 ですが新しい方のマウスは、一回動かすごとのスクロール行数を設定する必要があるためか、連続で何度もホイールを動かすとその一回当たりの行数分だけスクロールを進めるため、自分がホイールを止めても勝手にどんどん進んでしまうのです。 もちろん適切な回数分だけ動かせば良いのですが、ページの真ん中辺りまでスクロールさせたい時など、それに必要な正確な回数などとても分かりませんので、動かしすぎて一気に、勝手にページの一番下まで行ってしまうことも……。 ホイール機能は重宝していただけに残念なことです。 どなたか、古い方のマウスに機能を近づける方法はご存知無いでしょうか。 説明が長く下手くそなもので、要領を得ない部分があればすいません。 よろしくお願いします。

  • Vistaのスリープ復帰後のマウス動作がおかしい

    DELL INSPIRON1720 Windows Vista Home Premiumを購入し、Microsoft Comfort Mouse 3000(USBマウス)を使っていますが、Windowsがスリープや休止状態から復帰したあとはスクロールがスムーズに動かず、ホイールのチルト(横スクロール)は動作しません。シャットダウン後の起動のあとや、マウスを接続し直すと正常に動作します。マウスドライバの再インストールもやりましたが結果は同じでした。せっかくスリープ機能が便利なので使いたいのにこれが問題で使っていません。DELLに聞いても「マイクロソフトにきいてくれ」ということで、マイクロソフトのHPなどで検索してもそれらしいトラブル報告はありません。どなたか解決策、またはヒントでも教えていただけませんか?

  • Microsoft マウスのスクロールが速すぎる

    「マウスのプロパティ」ー「垂直スクロール」で最も遅くに設定したのですが、それでも感度が良過ぎます。なにか方法はないでしょうか? Microsoft Wireless Notebook Laser Mouse 6000

  • マウスのホイールが、、

    友人からノートパソコンを譲り受け、ホイールつきのマウスに変えたのですが、上下のスクロールが反応しません。マウスの故障かと思い、違うパソコンで使用したのですが、問題無くスクロールしました。 専用のドライバをインストールし「垂直スクロールを有効にする」にチェックマークを入れているのですが、それでも反応しません。(マイクロソフトのドライバです。) コントロールパネル→マウスで状態を調べてみても、「このデバイスは正常に作動してます」になっています。 パソコンは「LaVieMX LW30H/6」です。もともとこのパソコンがホイール付マウスを認識しないようにできているのでしょうか。。大変困っております。どうかご教授よろしくお願い致します。

外貨の振込は他行でも可能?
このQ&Aのポイント
  • 外貨の振込は他の銀行でも可能か気になる方へ。この記事では、常陽銀行のサービス・手続きについて解説します。
  • 外貨の振込について気になる方必見!常陽銀行のサービス・手続きについて解説します。
  • 他行でも外貨の振込は可能か?常陽銀行のサービス・手続きについて詳しくご紹介します。
回答を見る