Acronisでバックアップファイルを世代管理する方法

このQ&Aのポイント
  • Acronisを使用してバックアップファイルを世代管理する方法についてご教示願いたいです。
  • Acronis11Home(WinXP)を使用して完全バックアップを取り、その後差分でバックアップをスケジュール運用しています。しかし、バックアップファイルを完全×1、差分×3のローテーションで世代管理する方法がわかりません。
  • バックアップファイルのローテーション管理について具体的なスクリプトや参考ページなどがあれば教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

Acronis でバックアップファイルを世代管理する方法

こんにちは。 Acronis11Home(WinXP)を使っているのですが、 完全バックアップを一度取り、あとは、 毎日1回、差分でバックアップをスケジュール運用しています。 このバックアップファイルを、 ・完全×1 ・差分×3 というローテーションで世代管理したいのですが、 通常の機能ではできないように思います。 #できればご教示願えれば幸いです。 具体的には、11/1に完全をとって、 11/2から差分スケジュールを動作させたとすると、 11/2時点では、完全×1(11/1のもの)、差分×1(11/2のもの)、 11/3時点では、完全×1(11/1のもの)、差分×2(11/2と11/3のもの)、 11/4時点では、完全×1(11/1のもの)、差分×2(11/2と11/3と11/4のもの)、 11/5時点では、完全×1(11/1のもの)、差分×2(11/3と11/4と11/5のもの)、 と、11/5の時点では、11/2の差分バックアップは削除される、というものです。 #これをローテーション 今のところ、前後で実行するスクリプトというので できるのかなと思っているのですが、具体的にどのような スクリプトを書いていいのやら、全く検討がつきません。 どこかそういった参考ページ等があればご教示願えれば幸いです。 以上、よろしくお願いします。

  • drufyi
  • お礼率86% (119/137)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

参考URLをご覧ください。 「差分バックアップファイルを管理する時の注意点」 差分バックアップをしたことがないので、Updateは自動更新ですが、「任意更新のSP3」を当てた場合、その時点で完全バックアップをとるべきか、差分で済むのかはわかりません。

参考URL:
http://www.runexyfaq.com/acronis/2008/02/post_105.html
drufyi
質問者

お礼

参考URLありがとうございました。 なるほどです。 スクリプトでうまく中間差分ファイルを削除できたとしても、 参考URLのような不一致が起きてしまう可能性があるのですね。 復元時に注意する必要がありますね。 正規な方法でやり方が存在しないものでしょうか。。

関連するQ&A

  • バックアップ acronis と windows標準ソフト

    詳しい方がいたら、教えていただければと思います。 acronisのバックアップソフトと windows標準のそれとでは、 どのような点が異なるのでしょうか。 差分バックアップするときの処理速度や バックアップ、リストアのしやすさなど、 アドバイスいただければと思います。 またおすすめのバックアップソフトがありましたら、 挙げてあげてください。 宜しくお願いします。

  • バックアップソフトの設定方法

    Acronis True Image 11 Homeの設定方法を教えてください このソフトでバックアップデータの世代管理が出来るそうなのですが どこで設定したらいいのかわかりません。 タスクスケジュールの設定でバックアップのタイミングの設定は できるのですが上書きばかりして世代が増えていきません。 出来れば7日分(7個)で世代管理をしたいと思っています。 判る方教えてください。

  • 差分バックアップが可能なソフトについて

    写真が趣味でBru-rayで十枚以上は必要な程のデータがHDDにあります。 量が多いため、ディスクにバックアップではなく、頻繁に外付けHDDに差分コピーをする運用を考えています。 Acronis True Image Home 2009 というソフトを試したのですが、機能面では十分でしたが、性能面で不満足な状態です。 というのも、完全/増分/差分のバックアップのどれかを選ぶのですが、差分よりも完全バックアップの方が遥かにバックアップ時間が早いのです。 完全・・・1時間 差分・・・8時間(前回バックアップからの変化点は全体の10%ほど) 世代管理をしたいわけではないので、これでは差分バックアップが役に立たない状態です。 大幅に変更があるなら、差分処理に時間がかかるのもわかるのですが、 たった10%のために完全よりも遅くなるのはイヤです。 差分バックアップ機能が高性能なソフトがあればご紹介ください。 有料ソフトでも構いませんが、試行版が存在するソフトであれば嬉しいです。 ちなみにAcronisが満足できなかったので、コマンドラインで、以下のツールで我慢しています・・・ http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se006032.html

  • 世代バックアップなどについて

    会社のファイルサーバーで、単に見積書や、手続きのマニュアルなどを共有する目的で使用している場合。緊急復旧の必要性などはあまりない、状況があります。 このような場合で、フルバックアップ(また、差分、増分バックアップなど)はどこも行っているかと思います。 ファイルを間違って削除したときなどは、そのバックアップを見ればよいかと思います。しかし知らない間に、社員が消してしまったり、悪意の社員が消したり、した場合は、ずいぶん後になって、あのファイルどこにいった、ということになってしまいます。また誰かが間違った情報で上書きして、もっと前の世代のが必要だ!ということにずいぶんあとで気づいた、というような場合もあると思います。 それらの対策として、 ・フルバックアップなどをどの程度残しておくのか ・世代バックアップ などがあるかと思いますが、一般的には、どのようにしていることが多いのでしょうか?(具体的な方法や、期間的な設定など) (100人以下の中小企業での話です。)

  • お勧めのバックアップソフトウエア

    パソコンのバックアップソフトを探しています。 現在、Windows7でNorton Ghost 15を使っています。 Norton Ghost 15は良く出来ていて不満は無いのですが、サポートが終了していることとwindows10に対応していないようなので、先を考えて次期バックアップソフトを探しています。 次の機能があることが条件です。 (1)Windows7/10で動作保証がある。 (2)バックアップは、完全バックアップ+差分バックアップのセットで世代管理ができる (3)完全バックアップと差分バックアップのスケジュールが独立して設定できること 娘のパソコン用に購入したAcronis true image 2016のCDがあったので 試用版としてインストールしてみたところスピード(NORTON GHOSTより若干遅い)とか機能的にほぼ満足できたのですが、(3)のスケジュール設定が出来ないのが不満でした。 利用の少ない毎週土曜日の昼に完全バックアップ、夜間に差分バックアップを取るように スケジュールしたいのですが、差分を何回取ったら完全バックアップと言う設定しか できず購入を見合わせることにしました。 パソコンを立ち上げる時間によって、その日のバックアップが行えない時があるので、回数で決められてしまうと完全バックアップの曜日がずれてしまうので×です。 なお、無償ツールは対象外とします。

  • Acronis True Image 9.0 Homeについて

    Acronis True Image 9.0 Homeには、フォルダバックアップ機能がついているそうなのですけれど、その機能は上書き保存なのでしょうか、それとも差分バックアップなのでしょうか。これから購入予定です。よろしくお願いします。

  • Acronis True Image 7.0 の利用の仕方

    Windows2000でAcronis True Image 7.0 を職場で使用しています。 職場ですので使用の目的は主に日々のバックアップです。 ログオン時にネットワーク上にある別のパソコンにバックアップする、 というスケジュールを設定しています。 初回に完全バックアップを済ませています。 スケジュール設定は差分のみ追加にしています。 ココで質問なのですが、バックアップ先のフォルダには、 まず初回のバックアップデータ(TIBファイル)が有り、 その後に毎回のログオン時の差分のみのTIBファイルが 並んでいます。 このTIBファイルのサイズが半端ではなく、 完全バックアップが5GB、差分だけでも毎回1GB近くのファイルが生まれます。 1週間もすればバックアップ先のパソコンのドライブは かなりの使用量になり、せっかくバックアップしたのに TIBファイルを削除しなければなりません。 基本的に初回のバックアップを柱に、差分のTIBファイルは 最新だけを残しておけばよいのでしょうか? それともやはり毎回の差分も全て残しておかないと 意味はないのでしょうか? 上手く説明できていないのですが宜しくお願いします。

  • Acronis True Image Homeのベリファイは毎回すべてのファイルに必要ですか

    Acronis True Image Homeを使ってバックアップを取っています。以前、ファイルが破損しているため復元できないことがありました。そのため今ではバックアップが終わったら必ずベリファイするようにしています。差分バックアップをしていると MyBackup1,2,3,4,5と増えていくんですが、毎回この全部をベリファイしなければいけないのでしょうか。それとも最後にできたファイルだけをベリファイすればよいのでしょうか。教えてください。

  • AcronisでSSDへ、イメージファイル復元

    システムドライブ(c:)として、SSDにOS(Windows7)をインストールし、データドライブ用のHDDに、作業領域(d:)、バックアップ領域(e:)として、運用しています。 Acronis Trueimage 2010で、システムドライブ(c:)のイメージファイルをバックアップ領域に、作りました。 復元をしようと思い、acronisをCDブートし、復元の試みたところ、ssd認識できませんでした。 どのようにして、復元をすればよいでしょうか? SSDは、RealSSD C300 SATA3.0で接続しています。 また、acronisでHDDからSSDへ復元すると、SSD読み出し速度が落ちるという注意点もあるとのことですが、その対策も合わせて、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • バックアップの計画・設計について

    会社でサーバーを立てるため、バックアップの設計書を作れといわれたのですが、バックアップを行うに当たって、どのようなことを考慮し、設計するのでしょうか? サイトなどあれば 教えてください。 考えたことは、 バックアップの方法(フルか差分) バックアップのスケジュール テープの世代 バックアップの取得領域 くらいです。

専門家に質問してみよう