• ベストアンサー

理系

今中学生なんですが、将来医者になりたいと思っています。理系は得意なので、もっと進んだ勉強をしたいと思っています。どんなことをすればいいのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.2

#1です、忘れていました。 有機化学の「マクマリー有機化学概説」 東京化学同人 (ISBN:978-4-8079-0662-8) 発行年月 2007年09月 価格 5,460円(税込) を買ってきて、分からなくても良いから無理遣り読んで下さい。

pu-tan0131
質問者

お礼

ありがとうございます。 読んでみます。 他に読んだほうがいい本ってありますか?

その他の回答 (3)

回答No.4

中学と高校以上の内容は質ががらりと変わってくるので、 本屋さんなどで高校の参考書をパラパラめくってみるのもいいかもしれません。 大学のオープンキャンパスなどに参加するのもいいかもしれません。 がっ、理系でも文系でも、社会に出たときに重要なのが、英語力です。 先端医療関係の論文はたいてい英語で書かれていますし、 国際学会に出席して英語で情報交換をする必要もあります。 アンテナを張っていれば興味がある情報はどんどん入ってくるので、 ここは一旦理系から少し離れて英語力を鍛えるのは如何でしょう。 次に重要なのは、話題の引き出しの多さです。 職場の人間関係を円滑にし、また趣味の集まりで初対面の人とすぐに打ち解けるためにも、理系以外の話題に興味を持つことも必要です。 英字新聞は、駅のキオスクで手に入って、しかも中学生程度の文法で書かれています。 しかも、堅い政治ネタから、スポーツネタや流行の話などの時事ネタも同時に入手できるので、話題作りにもなり一石二鳥です。 ただ、英字新聞は文字数が果てしなく多い長文読解になりますので、 たとえば1つの記事を2,3日かけてゆっくり読み進めて、2ヶ月で1部とか、読めばよいかと思います。

pu-tan0131
質問者

お礼

私は、英語は苦手です。 どうしても文法に当てはめようと考えてしまい、テストではプラスになるのですが、長い目(将来通じるかということ)でみると、確実に話せなくなってしまいます。 英字新聞一度、駅に行って買ってみます。

  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.3

3つの考え方があります。 1つはNo.1さんのいうような、先の学年(高校)の予習をすること。特に将来的に英語の論文を読む必要がありますから、自分の興味のある内容の本(文章)を先生にお願いして探してもらうことも効果的でしょう。化学に興味があるならば、先生に自分でできる簡単な(安全な)実験を教えてもらうようなこともいいかもしれません。 もう1つはNo.2さん(No.1さん)のいうような、医療に関連するような教養書を読むこと。無理をしてあまり難しいものを読むのも"慣れ"という意味では良いですが、最初は一般読者向けの入門書を読んだほうが面白いし、良いと思います。ブルーバックスや岩波科学ライブラリーの本なら難しい部分も多いでしょうが、読んでみると興味深いかもしれません。 私個人としておススメするのは、もう1つの考え方。 中学校で課されている内容の勉強がしっかりとできているならば、今もっている知識でどんな問題を解決することができるのかを考えることです。例えば、今習っている数学がどんな場面に役立つだろうかを考えることなどです。 学問ばかりではなく人間関係について考えたり、ひたすらにスポーツをやってみるような柔軟性も重要です。将来的には学会と呼ばれる、その分野の人たちの集まりの中でよい人間関係を気づかなければなりませんし、研究や医務に携わるためには根性と体力が必要です。 無闇に急いで先の勉強ばかりをして、知識がついてもそれに伴った"もの"がなければ医者として成功することはありません。要するに"頭でっかち"はどこにいっても役に立たないということです。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

中学中に高校の数学の勉強を終えなさい。 私はそうしました。 方法は「教科書ガイド」を買ってきて読む、問題集を解く、で良いです。難問奇問のたぐいは大学受験の前に覚えた方が忘れません。

関連するQ&A

  • 文系か理系か?

    自分はもうすぐ文理選択をしないとならない高校1年です。 今までは理系に行くんだろうなと何となく考えていました。 理由は数学が得意で国語が得意ではないからです。 しかし理系の仕事で特にやりたいものもないので最近悩むようになりました。 かといって将来やりたいことも特に決まってないので、いまのところどっちかにまだ決められずにいます。 理系ならパソコンについて勉強したいなとおもっていて文系なら経済学部か国際関連を勉強したいと思ってます。 大学は国公立に行く予定です。英語と理科と社会はどれもわりと得意です。 なにかアドバイスてきなのがあったら教えてください。

  • 理系ですが国語が得意です

    わたしは理系に進んでいますが国語が非常に得意です。 模試でも(東大京大含む)全国で一桁、二桁をよくとってしまいます。 ただ自分ではそこまで熱心に勉強しているのではないのです。 今まで偶然だと思っていたのですが、どうも本当に得意みたいです。 将来この特性を生かしていきたいのですが、こんな理系なのに国語が得意な私にぴったりな学部、学科はあるんでしょうか。今年度受験なので参考にしたいと思っています。

  • 理系の学部

    僕は今高校2年生なんですが つい最近まで将来の経済的な安定面から法学部に入って公務員を目指そうと思ってました 頭もそんなによくないので精々近畿大学、ホントにギリギリで関大ぐらいの頭です 英語は中学の頃から苦手で、理系なので国語(特に古典)もあまり得意ではないので 理系で将来安定出来そうな学部を探しています どんな職を目指せるのかも知りたいです 本気で進路決めないとなんで親切な方お願いしますm(_ _)m

  • 理系

    自分は私立の中高一貫に通っている中3です。高校の分離選択時には理系に進みたいと思っています。しかし僕は数学や英語よりも現代文や古典文法が得意です。暗記力にはかなり自信があるので社会は得意です。理科は平均以上といったところでしょうか、、最初に申し上げました通り理系に進みたいのですが(将来国立医大を目指しているため)数学、英語は苦手ではないのですが得意というわけではありません、しかし学校の先生はそれで理系に行くとかなり苦労すると言っていました、僕は数学と英語を得意になれるくらいの実力が欲しいです、どうすればいいのか教えてくださいm(__)m

  • 理系について

    理系に向いている人ってどんな人ですか? 僕ははじめは理系でがんばってきたけど,なんだかいろいろ悩みやストレスなんかで(自分では抱え込みすぎていた)高校3年のずいぶん遅い時期に文転してしまいました。 まぁ理系にたいする憧れはありでもそれでも現実的に理系に向いているひとっていうのは理数系が好きでたまらなくてしかもたいして勉強しなくても得意ってい面子が向いているのだぞとお親父からきつーい一言を貰いました,。確かに僕は算数,理科,数学なんかが好きだけど得意ではありません。 確かに目の色変えて勉強すれば成績は上位に行くけどずいぶん無理もしている気もします。 やっぱり学校にいってやるより僕は一人で地道にこつこつやる方が性にあっている気もします。 ええと,僕のような人はどうすればいいですか? 僕の家系はまぁ文系の人がおおいかな・・・・・日本では理系に行く人は親も理系で,親戚にも理系の人がいたりなど,遺伝?血のようなもの関係しているように感じられます。 彼らはなんかそんなこと気にしないで普通にいっています。 理系に明るくなるような方法を教えて下さい>

  • 看護士さんは理系でしょうか

    男子大学2年生。 医学部は理系だけど文系も得意でないと入試に合格できない。 看護士は、人間の身体のことを勉強するから生物が得意なはずで、理系かな、と思うのですが理系になるのでしょうか。

  • 就きたい職業のために理系に進んだのですが…

    現在高一です。 既に文理選択を終えているのですが、今になって本当によかったのかという疑念が振り払えません… なぜなら僕は将来ネットワーク整備関連の仕事に中学生の頃から憧れていて、文理選択も理系にしたのですが、僕は数学と理科がとても苦手なのです。 また、いわゆる文系教科の国語や英語、歴史は得意としてますが、理系に進むには必須な数学理科が苦手で困っています。 テストも理科(化学基礎)では、他の教科より頑張ったのに、大した勉強をしていない国語や歴史の方が点数が高く、欠点を連発してしまい、単位的にも危ないのです。 こんな状態で理系に進んでも大丈夫なのか、という気持ちと、他の理系選択者には化学や数学では欠点を取らないのに対し、僕だけ文系選択者に混じって追試を受けていたりしています。 数学などは中学から苦手で、問題も他の教科より力を入れてたのに入試でも他の教科より悪い点数でした… なので、どうにかして数学理科を得意までは行かなくても、せめて人並みに出来る程度にしたいのですが、復習してもさっぱりわからず… 教科書などを見ながら解いても全く頭に入らないし、なにより時間がかかってしまいます。 しかし、他の理系選択者を見てると、普通に授業などにもついて行っていて、それを見るともの凄い劣等感に苛まれるという悪循環… 文転も考えたのですが、僕の学校では文転理転は出来ないとのことです。 また、僕は理系で学んで大学の工学部へ進みたいので、理系一本で行きたいです。 しかし、この数学理科が苦手な現状から、どうやってこの先進めるのかわかりませんし、進級しても不安しかありません。 なので、どうやって数学や理科が得意になるのか、また学習法などを教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 文系・理系

    私立高校に通う一年生男子です。 11月までに文系か理系かを決めなければいけないのですが、いまだにどちらか迷っています。 成績は学年で400人中150番くらい。 数学が得意、国語がやや得意、理科、英語が普通、社会がやや苦手です。 付属校なので受験のことは考えていません。 科目の好き嫌いはあまりありません。(若干古典、生物、日本史が嫌い) 大学で勉強したかったことは文系の経済だったのですが、私の成績ではいけそうにないし、理系の科目の方が得意なので理系に今傾いています。 しかし、理系は 大学で文系に比べてあまり自由な時間をとれない 学部にもよるが、たいてい女子が少ない 生涯賃金の平均が文系より少なめ とのことを聞いてまた迷い始めています。 特に大学ではサークルやバイトもやりたいので、時間が足りなくなるのには困るのです。 将来やりたい職業などはまだありません。 なにかよいアドバイスはないでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありません。

  • 文系か理系か。本気で悩んでいます!!

    はじめまして。高2理系受験生です。 僕は県内トップの進学校に通っています。学校の上から3割の人は東大京大進学ってかんじの高校で、僕は上から1割の者です。 いわゆる「勉強ができる奴」です。 僕の高校は入学時文理選択をさせられるのですが、当時僕は将来の夢もなくどっちでもいいてかんじだったので両親に相談しました。 僕は文系科目があまりできなくて理系科目が抜群にできたので、結局なんとなくで理系を選びました。 しかしいまになって文系にしとけばよかったと思うようになりました。 高校に入ってから英語が好きになり、読書の素晴らしさに気づきました。そして、将来経済を学びたいという夢も見つけました。今は、あのとき勉強が得意だという理由だけで理系をたやすく選択したことを後悔しています。 これから僕は (1)このまま好きではないが得意な理系を学び「勉強できる奴」でいつづけるか (2)好きだけど得意ではない文系を選び「勉強できないやつ」になるか どちらを選ぶべきでしょう? (1)なら京大理、(2)なら早稲田政経が志望です。 また(2)を選んだ場合国語は間に合いますか? 最後に僕の成績を参考として載せると共に長くなってしまった質問拝見のお礼を申し上げます。 今年のセンターチャレンジ 英語176、国語134、数IA100、数IIb93、化学96、物理96、地理52

  • 理系の職業について

    高校2年の女子です。 高校1年の頃に将来医者になりたかったのと、数学が好きなことから今は理系クラスにいます。 でも、最近はこのままでは 医者になるのは難しい と思っています。 もちろんできるだけ 医者を目指すつもりですが 国立大学が駄目だった場合、浪人はせず私立大に行くつもりです。私立の医学部はお金の関係上行けません。 そこで、今まで医者しか 考えていなかった私に 理系のおすすめの 職業を教えてほしいのです。 いろんなサイトの職業紹介を見ますが、どの職業についてもあたり触りなく良さげな書き方しかされていません(^^; なので、知っている限りで構いませんので理系の就職の現状や職業について教えてください。表向き?のサイトではあまり書かれていないようなぶっちゃけたことや体験談も教えてもらえると嬉しいですm(__)m ちなみに私は… ▼研究職は好きではありません。 ▼将来安定した暮らしができそうな資格を取るような職業(専門職?)に憧れています。 ▼人に尽くすのはとても好きで、担任の先生にも看護師に向いていると言われたことがあります。 ▼人に接するのが得意でコミュニケーション能力はあると思います。 ▼宇宙、医療、テレビ関係の職に興味があります ▼お給料はできれば高い方が良いです(^^; ▼理系で企業に就職した場合どのような仕事をするのかわかりません。 理系でもオフィスで机でガリガリするような仕事をするのですか? できれば紹介してくださった職業のおすすめ理由も教えてください。 ▼の部分は私の今の状況と性格です。 よかったら参考にしてください!! お手数ですが、できる範囲で構いませんので教えてくださると嬉しいです。