• 締切済み

脱税告発について

脱税の疑いのある人物を告発したいと考えています。 彼とは地元の遊技場で知り合いました。 彼の話によると、株取引での収益を他人名義の口座に隠匿していて、 預金残高は数億円ぐらいで、学生時代からの無職の友人に月5万で口座を貸してもらっているそうです。 前職が証券マンであったという事と名字、携帯の番号、取引証券会社名などの断片的な情報しかありませんが、 告発は可能でしょうか?

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

税務署に通報すれば税務調査を行うと思います

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

告発自体は可能ですが事実かどうかは疑問です。証拠がなければ不起訴です。

monkf23
質問者

お礼

そうですよね。確かな情報ではないのですが、 自分としては許せないので、告発自体は行いたいと考えています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 脱税を告発された場合

    知人から相談を受けまして、私にはよくわからないので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 脱税の事実がある会社があり、過去にそこで働いていた者により告発された場合、税務署は役員についてどこまで調べるものでしょうか? この会社は、夫婦で役員になっており旦那が代表取締役社長、奥様が取締役になっています。 現在その会社が赤字の為、社長個人の財産(預貯金等) を調べると思いますが、社長個人も財産はあまりないそうです。そうすると、他に徴収できるところがないか調べるかと思いますが、この場合、取締役である奥様の個人資産も調べられるのでしょうか。調べられる場合、当然銀行口座も調べると思いますが、これは現在の預金残高だけでなく、過去の取引全て見られるのでしょうか。 その奥様は複雑な事情があり、旦那に知られてはいけない預金(約2000万円)があり、とりあえずそのお金は全額おろし、すでに結婚している娘に現金を預けようと(口座には預けず、現金で保管あるいは銀行の貸金庫保管)考えている様ですが、この場合お嫁にいった娘さんのところまで税務署の調査がいきますか?または罪に問われますか。 いけない事とは思いますが、かなり複雑な事情がおありなので、すみませんがそこは突っ込まないでください。 あくまでも脱税分は認め、今後支払う意志があるという事とこれから脱税をする助けをする訳ではないという事を踏まえた上でのアドヴァイスという事で、よろしくお願い致します。 聞いた話なので、説明がわかりづらかったらすみません。補足しますのでお願いします。

  • 労働基準監督署に告発を受理させるために

    現在、給与未払いの為に労働債権を抱えていまして 相手方の預金口座に差押をかけようと準備しています。 ただし口座に残高がある可能性はあまり高いとは言えず 差押が不発に終わったら相手方社長を労働基準法違反で 告発しようと思っています。 しかし、なにぶん自分1人で闘っているのと、債権額も 250万超程ですので、労働基準監督署が告発手続きを すんなり始めるとは思えません。役所たらい回しか もしくは適当な言い訳をしてくるのではと予想しています。 労働基準法違反による監督署への告発を受理させるために 具体的にどういった行動を取るのが良いでしょうか。証拠 提出などは当然ですが、監督署の返答への対応等、どう 交渉をすれば告発受理をしてもらいやすいでしょうか?

  • 【東京三菱銀行】  運用資産残高?  【メインバンクサービス】

    取引状況や運用資産残高によって 受けられるサービスが違ってくるようなのですが、 この「運用資産残高」というのは 口座の残高のことを言うのでしょうか? また、私、自動つみたて定期預金をしています この口座にある残高はちがうのでしょうか

  • 税金の徴収管理方法について

    日本の税金は、主に「納付書」で行われ、「口座振込み」はありません。 企業では、「口座振込み」が当たり前で、納付書で振り込む事例が稀です。 その理由を考えてみましたが、 おそらく、「税金」は、全てが「入金」であり、普通預金や当座預金のように、 払い出しの際に「残高不足」の危険性は皆無だからではないでしょうか。 しかし、どこかで残高の管理、納税者ごとの入金管理は必要です。 それで質問ですが、 国税、特に金融機関窓口で歳入代理店扱いとして納付された国税は、 「日銀」に送られますが、 最終的な入金チェックは「日銀本店」がやっているのでしょうか。 それとも、取引の内容が同時に税務署・国税庁に送られて、 そちらが主体的に管理しているのでしょうか。 それとも、「性善説」に基づいて、脱税などの告発が会った場合だけ、 特別に調べるのでしょうか。 わかりやすく解説してもらえませんか。 それから、税務署・国税庁が(現金・税金)を管理しないのは何故でしょうか。 そして、中央銀行と徴税との間に何の関係があるのでしょうか。 そして、最も効率のいい「普通預金口座」を作らず、 金融機関に「歳入代理店担当窓口」などという極めて効率の悪い業務を押し付けている理由は何ですか。 以上、とりとめのない質問ですが、よろしくお願いします。 「税金」は素人です。

  • 証券会社に運用を任せたいのですがあてがないのでどうしたら

    一千万程度なのですが普通預金に定期預金にいれとくのがばかくさい。かといって、自分でネット取引などはじめるとそれにのめりこみそうなので、運用はプロに任せたいと思っています。かといって知ってる証券マンなどいません。 ずばり、運用成績の高いお勧めの証券会社ってありますか? それとも、どこの証券会社に頼んでも担当者によって差がでるものなのでしょうか? よろしくご回答願います。

  • 信用口座について

    お願いします。 イートレード証券を使用しています。 全然わかってないのですが、 信用口座を作れたとします。 すると、現物と信用の両方を取引によって使いわけるには 現在使用している特定口座にある残高とはまったく別の資金を信用口座に入金しなければならないのでしょうか? 現在ある残高のみで取引ごとに現物か信用を選べないのでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • 税金未納について

    私は現在税金の未納額が150万ほどあります 何とか完済させたいのですが、もう後期高齢者となった今収入はなく それもできなくなりました。 私は以前から税務署にして見れば、未納税の徴収は義務であり僅かな未納にもそれなりの対処をしていくのは必定の事ではあるとおもいます、その反面会社ぐるみで計画的に裏帳簿を作成して脱税をしているところもあり、事実私も何処にその裏帳簿を隠匿しているかも知っている会社もあります。 そのことを告発すれば私の未納のどころか恐らく億単位の脱税を摘発できます 税にも司法取引のようなシステムがあって告発する事による未納金の免除とかはありませんか?あれば心残り無く、旅立つこともできます。 これはとても利己主義的な発想かとも思いますが、私のような僅かな未納金に対応する手間もまた税金、であるならばと思うのですが?

  • 海外在住で日本の証券会社を使って取引した場合、税金はどうなるのでしょうか?

    9月からアメリカに住んでします。こちらには2年間滞在する予定です。 日本にいる時に日本の証券会社の口座を開設しており、オンライン取引ができる状態です。証券会社にはまだ転居したことは伝えていません。 海外に転居したことを日本の証券会社に伝えると、口座が凍結されるとのことですが、もし仮にこのまま転居したことを証券会社に伝えず、株取引を行った場合、税金などどういった問題がありますでしょうか。 取引で利益が出た場合、証券会社のところで税金が引かれると思うので、脱税というわけではないのでしょうが、、、

  • 2つの証券会社の利用について

    松井証券とSBI証券に口座があり、NISAはSBI証券です。 10万円以下の取引は手数料無料なので松井証券にしていたのですが、 IPOを申し込む場合、松井証券はあまり扱っていないようなので SBI証券にも口座を作りました。 今年5月からは松井証券では取引はしていなくて口座残高もほとんどなく、 保有株もなく、SBI証券だけで取引をしています。 お聞きしたいことは、 1.今後、SBI証券で30万円、松井証券で5万円を預けて、   10万円以下の取引は松井証券でして、   10万円以上の取引はSBI証券でしようかと思ったりしているのですが、   ややこしくなるでしょうか?   この場合は1社の株を2つの証券会社で買うのではなく、違う会社の株を買います。 2.1社の株を複数の証券会社で買うことができるようですが、   買ったあと、何かややこしくなったりするでしょうか? よろしくお願いします。

  • お勧めの証券会社は?

    投資初心者の私は、大手証券会社に口座を開設して、取引をしてたんですが、商品を購入しようとすると、営業マンに、別の方が有利だと勧められ購入すると損が出る、ということが結構あり、他に比べると手数料も高いし、もっと使いやすい証券会社はないものかと思っています。 しつこい営業マンなんていなくって、手数料が安くって、インターネットで簡単に取り引きできて、信頼できるお勧めの証券会社って、どこでしょうか? 皆さんのお薦めのところを教えてください。

専門家に質問してみよう