• ベストアンサー

人身障害と搭乗者傷害の保険料

いつもお世話になります。自動車保険の人身障害の保険料を3000万にするか5000万か、搭乗者保険も500万つけるべきかどうかで迷っていますいろいろ検索してみましたが、自分に合った金額で・・とコメントされているものしか見つからず、その自分に合った金額というのが今ひとつわからないのでどなたかアドバイスを下さい。車以外乗り物の事故や、歩行中の車の事故なども保障される保険に入ろうと思っています。 私は現在、専業主婦で主人は免許をもっていません。子供はなしで主に買い物に使います。もしもの時の為に、少なすぎず多すぎずの保険料はいくら位と考えた方が良いでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

考え方としては、何かあった時に困る分を保険で補うというのが基本的な考え方です。 まず、 A)ご主人の生命保険金額、医療保険金額 B)lailaiさんの生命保険金額、医療保険金額 C)ご主人は厚生年金/国民年金のどちらなのか が基本になります。 まだ子供がいませんので、とりあえずはA,Bは高額である必要はないですね。 またCについては、厚生年金でない場合はご主人に万一あっても遺族年金は出ませんので(子供がいないため)、その分も見込む必要があります。 さて、本題の人身障害ですが、これは「相手に非がある損害だが、相手に支払能力が無くて受け取れない」場合にもらうものです。 最悪はこちらの過失0%、相手100%とした場合、人身障害に入っていないと自分の保険からは一円も出ません。 そうすると一体幾らあれば大丈夫なのか?ということから金額が決まります。 つまりここで、先のA,B,Cによる保障で十分であれば金額は小さくてもかまわないことになるし、そうでなければ大きくかけておくほうが良いわけです。 特に収入の柱であるご主人に何かあった場合のことを想定されるのが一番重要です。 つまり原因が乗り物に特定されてはいるが、医療保険、生命保険と考え方は同じです。 ある意味重複して掛けることになるので、その点を考えて金額を決めます。 ただ、お子さんがいないということなので感覚的には3000万円あれば十分かとも思いますけど。 搭乗者保険はいくらかでもつけていたほうが良い保険です。 というのも、これは契約車両に乗っていて事故がおきて怪我をした場合、搭乗者全員に支払われるものですから、自損事故などでは有効ですね。 しかし、大きな事故となるとまず大抵は相手がいますので金額はそれほど高額である必要は無く、むしろ人身傷害に力を入れたほうがよいでしょう。 人身傷害とは多少仕組みが違うので、特にたとえば軽い怪我で済んだ場合などですと、人身傷害が使える場合でもあえて搭乗者傷害を使うほうがよいこともあります。 というのも大抵の自動車保険では搭乗者傷害はその後の自分の保険の等級に影響が出ません。(つまり保険料に影響が出ない) その点では使い道のある保険ということになります。 では。

lailai
質問者

お礼

丁寧に解答いただいてありがとうございました。うちの場合、結婚したばかりで生命保険や医療保険といったものはまだ入っておらずこれから検討しようと思っている所です。人身傷害はとりあえずは、アドバイス頂いたとおり3000万を掛けて、搭乗者保険も500万掛けておこうと思います。(年間2400円の差なので・・)搭乗者保険は人身傷害を高く掛けた場合はずした方が良いという意見もあり迷っていました。たった今、車が納車された所なので、さっそく代理店さんへ保険契約へ行って来ようと思います。又、機会がありましたら、アドバイスよろしくお願いします。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • buuuuuuun
  • ベストアンサー率46% (609/1318)
回答No.1

自動車保険については参考URLのサイトを参考になさるといいと思います。 人身傷害は特約ですので、対人保険をいくらにするか、という部分をご覧になって下さい。 日常の事故もカバーしたいと仰るなら、一例としてこういった保険もあります。 http://www.ikuco.com/ins/sonpo/tumi2.htm お子さんがいらっしゃらなくてご自分の不安だけをカバーなさりたいなら、上記サイトに出ている女性向け積立保険がいいと思います。賠責(他人に損害を与えたときに補償してくれる。お店のものを壊したとかでもOK)と携行品(家の外で持ち物が壊れたときに補償してくれる)がついているのは安心ですよ。保険金を受け取ったからといって保険料がアップすることもありません。 ご夫婦で入るタイプのものもあります。これも一例ですが、こういったものだということはわかると思います。 http://www.americanhome.co.jp/totalg/about.html 今回初めて自動車保険に加入なさる訳ではないですよね?代理店さんを通して加入なさっていらっしゃるなら、その代理店さんに自動車保険以外の必要な保険について相談なさると、ふさわしいものを見つけてくれるはずです。 また、話が前後しますが自動車保険についても代理店さんに「今はどれくらいの金額をつける人が多いですか?」と訊いてみるのもいい手だと思います。

参考URL:
http://www.carview.co.jp/service/insurance/terms.asp#personal_reparation
lailai
質問者

お礼

私の書き方がわかりにくかったようでせっかく解答いただいたのにすいませんでした。ありがとうございました。

lailai
質問者

補足

今回初めて自動車保険に入ります。代理店さんは1000万円でも十分のような感じだったのですが、それでは少なくないかと不安に思ったのでどれ位が良いかと情報収集している所です。具体的にこんな場合はこれくらいが良いとかのアドバイスがまだ見つからなくて・・。<車以外乗り物の事故や、歩行中の車の事故なども保障される保険に入ろうと思っています。>←保険会社によって人身傷害の保障範囲が広くなっている(運転中の車だけではなくて)そうで、そうゆうのに入るつもりという意味でした。私の書き方が紛らわしかったようですいません。

関連するQ&A

  • 搭乗者保険と人身傷害

    半年前に母の運転する車に搭乗中、加害者の運転する車に追突されました。 母の過失割合は2、相手は8で決定だそうです。 私はただ乗せてもらっていただけなので過失は0です。 先日より 母の加入している自動車保険(JA共済)に「搭乗者保険」の問い合わせをしていますが 「示談がまだなのでお支払いの金額決定が分かりません」と言われています。 また、私の加入している自動車保険にも 「人身傷害」というものがあり、その中に 『他の車に搭乗中の自動車事故も補償されます』とあったので問い合わせしたところ 「示談後の金額の差額分についてはお支払い出来ます」と言われました。 搭乗者保険、 人身傷害ともそう言ったものなんでしょうか? もっと早く見舞金程度の金額がいただけると思っていたのですが・・・。 特に私の加入する自動車保険の人身傷害、これについての 「示談後の金額の差額分」と言う意味がまったく分かりません。 問い合わせたのですが「そう言う事なので」としか言われなくてまったく理解出来ません。

  • 車の人身傷害保険はバイクの事故でも適用できるんでしょうか?

    初めてのバイク(400cc)の購入にあたって保険を検討中です。 人身傷害保険を付けるか付けないかで金額が大きく違ってくるのですが、やはり付けておくべきなんでしょうか。 車の保険では人身と搭乗者の両方をかけています。 保険の説明などを見ていると、人身傷害保険は「ご契約のお車に搭乗中の自動車事故に限らず、歩行中や他のお車に搭乗中に起きた自動車事故でも補償されます。」と記載されています。 この場合、バイク(搭乗者保険のみ)に乗っていて事故をしたら、人身傷害保険を掛けていなくても車のほうの人身を使えるという事なのでしょうか? もしそれで問題がないならバイクの保険料が安く済んでありがたいのですが…。 その他にもなにかあれば回答よろしくお願いします。

  • 人身傷害保険

    人身傷害(相手の過失分しかもらえません)  ご契約のお車に搭乗中の方(運転者を含む)が、自動車事故で死亡、後遺障害またはケガを負った場合、過失割合に関わらず保険金額を限度として実際の損害額に対して保険金をお支払いします。なお、記名被保険者やそのご家族については、歩行中などの自動車事故についても保険金をお支払いします。また、相手方との面倒な示談交渉にわずらわされることがありません というどなたかのコメント見ました。相手の過失分のみ????ですか?事故について自分の過失分もカバーできるのではないのですか?

  • 自動車保険の人身傷害・搭乗者傷害

    任意保険について教えて下さい。 人身傷害で車内+車外の補償にすると、歩行中の車との事故による傷害も補償されるとうことなのですが、これは例えば自分に非があっても(赤信号で横断歩道わたっていたとか)出るのでしょうか?また、もし歩行中事故にあって怪我をすると別途加入している医療保険や生命保険から入院給付金などが賄われる場合でも重ねて保険金が出るのでしょか? それから搭乗者傷害はつけなくても人身傷害でカバーされるとのことなのですが、搭乗者障害にも入っていれば、人身傷害の額に上乗せされてでるということなので入った方がよいのでしょうか?それとも人身傷害でカバーされるのであれば不要なのでしょうか?例えば後遺症が残り、治療費が数年に渡っても人身傷害で限度額まで補償されるのでしょうか? 死亡・後遺傷害のとき、例えば1000万でかけていると1000万出るということなのでしょうか?それとも病状によって額は違うのでしょうか? 細かく申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 搭乗者傷害と人身傷害の特約について

    ・現在、加入している内容に搭乗者傷害保険特約があり、使用した事があります 今まで、通院日額で支払いがあり、魅力的でしたが、最近、部位症状別に変更になりました. 類似したもので、人身傷害特約がありますが、検討しています。これは、医療費の他に、慰謝料や他の雑費等も保障してくれるらしいですが、 (1)事故に遭った場合、健康保険で3割負担、生命保険からも支払いがあり、また、後日、自賠責保険の請求を行った場合、人身傷害から支払われる金額はどうなってしまいますか?支払った損害金を払ってくれると言うことだと、かなり少なくないですか?また、歩行中の事故にも支払われるそうですが、こういう場合は、よほどのことが無い限り相手の車が悪くなり、相手から保険金がでますよね?(家族及び子供も同じ) これが、あるから入るべきという説明お願いします。 (2)人身傷害特約は、本人及び家族が他の車を運転し、怪我をしても保障するそうですが、私は車を2台所有していますが、どちらか1台を人身特約に入る事で、 もう1台は入る必要がなくなりますか? (3)相手が怪我をした場合は、自分の対人賠償保険になりますが、補償が相手にとって十分ではない場合は、人身傷害から出ますか?出れば魅力なのですが。。。

  • 自動車保険の「人身傷害補償保険」と「搭乗者傷害保険」についてご質問です

    自動車保険の「人身傷害補償保険」と「搭乗者傷害保険」についてご質問です。 初めて自動車保険に入ることになり、 「人身傷害補償保険」と「搭乗者傷害保険」の加入と金額が分からなくなってしました。 金額は一般的?に、 人身傷害補償保険:5000万 搭乗者傷害保険:1000万 が多いと書いてありましたが、 一方では、 人身傷害補償保険は3000万の最低で良いとか、 搭乗者傷害保険は入る必要が無いとか、 搭乗者傷害保険は人身傷害補償保険より早く支払われるので最低金額でも入った方が良いとか、 聞いたり、見たりしました。 人身傷害補償保険の金額、 搭乗者傷害保険の加入の有無と有の場合の金額、 人によってそれぞれだと思うのですが、アドバイスをお願いします。 私は現在10年ペーパードライバーで、 それ以前は家族と共有で乗っていました。(事故暦無しです)

  • 人身傷害補償保険 と 搭乗者傷害保険

    搭乗者傷害保険の必要性がよくわかりせん。 もしかして、家族で複数の車を所有している場合以外には必要ありませんか。 それ以外にも何か違いがあるでしょうか。 ・人身傷害補償保険 補償の対象 : 記名被保険者やその家族が自動車事故に起因して死傷した場合や他のお車に搭乗中の事故によって死傷した場合も補償の対象となる。 また、記名被保険者やその家族が運転しているお車、またはご契約のお車に搭乗中の方が事故によって死傷した場合も補償の対象となる。 補償内容 : ケガをした場合の治療費や休業損害、死亡した場合の逸失利益などが補償される。 (契約金額がお支払額限度) ・搭乗者傷害保険 補償の対象 : ご契約のお車に搭乗しているときの事故によって死傷した場合のみ、補償の対象となる。 補償内容 : ケガなどによる死亡・後遺障害・入院・通院などに応じて、一定の金額が支払われる。 (あらかじめ設定された金額)   

  • 人身傷害と搭乗者傷害の保険料

    自動車保険の人身傷害保険と搭乗者傷害保険を付帯した場合の保険料について質問があります。 例えば「人身傷害3000万・搭乗者傷害なし」の場合と、「人身傷害なし・搭乗者500万」の場合とでは、保険料はどのくらい違うのでしょうか? 教えていただければと思います。

  • 人身傷害保険、搭乗者保険、歩行者傷害特約、及び一般の疾病保険

    過去問も見たのですが、自分のケースで再確認させてください。まもなく任意保険の更新です。対人賠償無制限、人身傷害4000万円、搭乗者(部位別)500万円をつけています。一般の疾病保険でも家族は全員医療保険に入っていて、家族以外の人がほとんどンらない場合、搭乗者保険は削ってもかまわないのでしょうか。 それと、歩行者傷害特約というものがあり、今までつけていませんでしたが、今ひとつ説明がわかりません。 「 対人賠償保険は、自動車事故で他人(歩行者、相手の車に乗っていた人、ご自身の車に乗せていた人など)を死傷させ、法律上の損害賠償責任を負担された場合で、自賠責保険で支払われる金額を超過した金額について、保険金をお支払いします。 また、対歩行者傷害補償特約とは、対人事故の被害者が歩行者の場合に、被害者の損害額(人身傷害保険の支払い基準(注1)に基づいて算出される金額)が、対人賠償保険または自賠責保険等で支払われる保険金を上回るときには、保険金をお支払いします。(注2) 被害者に過失がある場合でも、対人賠償保険の保険金に上乗せして保険金が支払われるため、事故が円満、敏速に解決しやすくなります。 人身傷害保険を付保している場合に付帯できます。 (注1) 人身傷害条項の損害額基準 (注2) 対人賠償保険の保険金が支払われる場合 (対人賠償の被保険者が、法律上の損害賠償責任を 負担する場合で、自賠責のみの保険金支払となった場合を 含みます)に限ります。 」 となっています。対人も人身傷害もつけていて、歩行者傷害をつけてなかったために起きる不都合、というのはどういうケースがあるか、保険会社に問い合わせましたが、「個々のケースは一概に回答できない」とのことでした。本当にあったほうがいい特約なのでしょうか。

  • 人身傷害と搭乗者傷害

    こんにちは。来週ビックスクーターを納車予定なのですが、任意保険で悩んでいます。 初バイクなので搭乗者(か?)、人身傷害をつけるつもりなのですが両方つけるべきなのかそれともどちらかで良いのでしょうか?ネットなどで調べたところ、人身をつけたら搭乗者はなしでもと書 いてあるところもありました。保険料の差がだいぶあるのでどうしようかと・・。 しばらくは通勤などで使う予定はなく、一年間は二人乗りも禁止されているので、自分への保障というかそうゆう感じなのですが。 バイク屋さんの話では、バイクの人身は高めだから、別に県民共済とかで保障してもらえるのを検討してみてもいいかもよ?と言われました。うーんでも額的にやや不安かなぁと思うところもあったり。複雑ですね・・保険は。 見積もりは人身のみ(搭乗者なし)約5万円        プラス(搭乗者あり)5万4千円 アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう