• ベストアンサー

人身傷害と搭乗者傷害の保険料

自動車保険の人身傷害保険と搭乗者傷害保険を付帯した場合の保険料について質問があります。 例えば「人身傷害3000万・搭乗者傷害なし」の場合と、「人身傷害なし・搭乗者500万」の場合とでは、保険料はどのくらい違うのでしょうか? 教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.2

人身傷害保険と搭乗者傷害保険を付帯はできれば最高額に入られてたほうが良いです。事故のときに保険料数百円をケチり持ち出しが出るような事を回避されて契約をされたほうが良いです。 私のは人身傷害保険5000万と搭乗者傷害保険1000万で契約してます。 7等級なのでまだまだ高いですね。 その他の割引で使用者限定で割引を行うとか、車両に入らないとか(自分のはは入れないんで契約してません)、優良運転者割引みたいのもあったかな? 対人、対物、人身傷害、搭乗者傷害以外で安くなる方法を考えたほうが良いです。 今は各社でいろいろな組み合わせで保険を組めるようになってますので、月づきまたは年払いの予算を決めてから選ぶのもひとつの方法かと。 求めてるのとは違いますが人身が絡んだ場合の経費を考えれば安いものだと思います

yuri246
質問者

お礼

返事が対へ遅くなり申し訳ございません。 やはり人身障害は最高額がいいのですね。事故の時を考えるとそうですよね。使用者限定なども保険会社であるようなので検討してみようと思います。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

最近の傾向では搭乗者傷害は付帯せず、人身傷害だけ付帯するのをお勧めしているようです。 人身傷害は実費が出ますし、自己負担もありませんので。ただその分保険料は高いです。 それの上乗せとして搭乗者傷害をつける、というような考えでよいのではないでしょうか? 搭乗者傷害を付帯した際に上がる保険料が気になるというのなら、搭乗者傷害には2パターンありますのでご検討ください。 日数払・・・入院、通院した日数(限度日数あり)が支払われる。その為入通院終了後。 部位症状別払・・・怪我をした部位によって保険金額が支払われる。怪我診断書取り付け、請求後すぐ。保険料はこちらのほうが安い。

yuri246
質問者

お礼

返事が大変遅くなり申し訳ございません。 分かりやすいご説明ありがとうございます。 人身傷害はやはり付帯しておいたほうがいいようですね。検討してみます。 どうもありがとうございました。

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

契約する保険会社とあなたの現在の保険等級と車両がわからないとせいかくな料金は出ません。 基本的には現在の等級から次回の等級で料率が違いますし、車両のリスク率も絡みますので、こちらより保険会社の見積もりをとられた方が早いです。 質問の割りに求める基礎データがありません。

yuri246
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。今検討中でして・・・。7等級なのですが、一般的な話で結構ですので、人身傷害と搭乗者傷害をどう付帯したら保険料があまり高くならないか教えていただければ有り難いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう