• 締切済み

競艇場周辺の治安について

come2の回答

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.4

競艇オフィシャルサイト http://www.kyotei.or.jp/index2.htm 中央競馬 http://www.jra.go.jp/ 東京シティ競馬 http://www.tokyocitykeiba.com/ これらのサイトで開催日日程表を見てみましょう。 競艇はあんまり知らないのですが、競馬だと通常は土日です。 朝からはじまって、15時30分前後がメインレースです。 それが終わるとみなさん帰りはじめます。 一番混むのは日曜の午後と考えておいて間違いはないです。 ただしトィンクルレースで有名な大井競馬場などは平日の夜です。 この近辺にお住いだと通勤帰りに重なります。

参考URL:
http://www.kyotei.or.jp/index2.htm

関連するQ&A

  • JRA元町場外馬券売り場があくのはいつ?

    つまらない質問ですみません。 10/17に元町に車ででかけたいのですが、元町にはJRAの場外馬券場があり、競馬が開催される日曜日は周辺駐車場は混雑する、と言われました。 10/17は混雑する日ですか?

  • 住之江競艇場について。

    住之江競艇場について。 ナイター開催日でも朝から場外発売している競艇場は入場料100円は必要ですか?

  • サンアール大須

    名古屋競馬の場外馬券場のサンアール大須ですが、名古屋競馬が開催されてない時でも馬券の換金はできますか? 換金に行く日は1月20日です。

  • 公営ギャンブル場周辺のパチンコ店について

    ワタシは競馬、競艇、パチンコが大好きです 競馬場、競艇場、場外発売所の帰りに近くのパチンコ店にも足を運ぶ事がよくありますが大概負けます 競馬や競艇の負けを取り返すべくパチンコで逆転を狙うも大概トドメをさされます 競馬や競艇の勝ちをパチンコに全て飲まれる事もよくあります ここで質問です 競馬場、競艇場、ウインズ、ボートピア等の公営ギャンブル場の近くのパチンコ店は公営ギャンブルの客をカモにして出玉をキツくしているのでしょうか? 公営ギャンブル場の近くのパチンコ店は他のパチンコ店に比べてやはり勝ちにくいのでしょうか? 阪神競馬場、ボートピア梅田、ウインズ神戸、住之江競艇場の近くのパチンコ屋に完全にカモにされました(笑) これは全国の公営ギャンブル場周辺のパチンコ店にも言える事なのでしょうか? なるべく周辺のパチンコ店には行かないようにしていますが… ご回答お願いします

  • 中央競馬の従業員について質問

    中央競馬は基本的に土日開催ですが各競馬場や各場外馬券売場の従業員は開催の無い平日はどんな業務をしているんですか? 素朴な質問すいません 馬券売場の窓口の人、警備員、インフォメーション等、中央競馬従業員の非開催日の業務についての質問です

  • 船橋法典駅について

    船橋法典駅徒歩5分の家を購入する予定です。 中山競馬場の近くですので、騒音・治安などが不安です。 競馬が開催される土日の駅周辺の様子を知りたいです。 (競馬の騒音がうるさいなど。。。) 漠然とした質問で申し訳ありませんが ご回答お待ちしております。

  • 今日1/6の月曜日はド平日だというのに

    なぜ中央競馬が開催されていたのでしょうか。 1/4の土曜日も3が日を過ぎていますから、通常の土曜日です。 なぜ通常通りの土日開催にならなかったのでしょうか。 月曜となれば当然競馬場や場外馬券場も客足は減るわけで、いいことなんてなにもありません。 特に1/4が豪雨などで開催中止だったという話もないようです。

  • 競艇について、いくつか教えて下さい。場所は多摩川競艇です。

    競艇について、いくつか教えて下さい。場所は多摩川競艇です。 1.日曜日の最初のレースと、最後のレースの時間帯(何時に始まって何時に終わるのか) 2.競馬のようにメインレース(例えば競馬なら11番目のレースのことです。」)はありますか?あるなら何番目の何時から始まるレースですか? 3.多摩川競艇には、車で行っても駐車場はありますか? 4.赤鉛筆は使いますか? 以上です。宜しくお願いします。

  • 競艇の買い方について教えて下さい。

    日曜日に多摩川競艇に行くつもりだったのに、用事が入ってしまって、行けなくなった場合。 1. 例えば、木曜か金曜くらいに、買う馬券?ふね券?でしたっけ? それを決めて、日曜日に多摩川競艇に行く友達に「これとこれを買ってきて。」と前もってお願いすることは出来ますか? 2. それと、木曜とか金曜に、次の日曜日のレースの予想を考えるのに、競馬新聞みたいなものはあるのでしょうか?普通のスポーツ新聞にでているのでしょうか? 3. 日曜のレースだと、その情報(○レースに誰が何番のゼッケンで出る)とかは何日前に分かるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 非開催日の京都競馬場・阪神競馬場

    競馬を開催しておらず場外発売のみを行ってる時に 阪神競馬場や京都競馬場のターフィーショップ(競馬グッズ売場)は営業していますか。 普段は京都競馬や阪神競馬開催時は開催している競馬場、中京競馬や小倉競馬開催時は梅田や難波のウインズを利用していて、京都競馬場や阪神競馬場に非開催時に行ったことがないのですが、一度開催していない時の競馬場がどのような感じが見たいと思っています。 そしてその時に何か競馬グッズも買いたいと思ってますのですが、場外発売ではターフィーショップが営業しないのではと思っています。